検索結果
「#電池」の検索結果
コバルト回収を含めた二次電池リサイクル技術の実証実験に成功【住友金属鉱山】
2021年8月16日 コバルト回収を含めた二次電池リサイクル技術の実証実験に成功 -世界初、リチウム回収可能な可溶性スラグ産出を組み込んだ新リサイクルプロセスを確立- 住友金属鉱山株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:野崎 明)は、使用済みのリチウ ムイ...
業界初(※1)の新機能「電源分圧出力機能」搭載!で機能安全設計に貢献!! 車載用高耐圧バッテリーモニタリングIC「S-191L/Nシリーズ」を発売
2021年7月27日 業界初(※1)の新機能「電源分圧出力機能」搭載!で機能安全設計に貢献!! 車載用高耐圧バッテリーモニタリングIC「S-191L/Nシリーズ」を発売 上限電圧監視/下限電圧監視/アナログ監視を一つのICで実現 エイブリック株式会社(代表取締役社長:...
竹から化粧品成分とEV車の蓄電池材料を開発する九州工業大学との産学研究の進捗!【三省製薬】
2021年8月2日 竹から化粧品成分とEV車の蓄電池材料を開発する九州工業大学との産学研究の進捗! 今後は実証・事業化に向けた次のステップへ。 九州工業大学との産学連携プロジェクトが着々と進捗! 竹を原材料に、「化粧品の美容成分」と「電気自動車の蓄電デバイスの電...
LiB用材料がSKIで採用、フォルクスワーゲン・フォードに供給開始【東洋インキSCホールディングス】
2021年7月8日 LiB用材料がSKIで採用、フォルクスワーゲン・フォードに供給開始 ~CNT分散技術でLiBの高容量化を実現、電気自動車の普及を後押し~ トーヨーカラー株式会社(代表取締役社長 岡市 秀樹、東京都中央区)が提供するリチウムイオン電池正極材用導電カーボ...
ボルボ・カー・グループとノースボルト バッテリーの開発、生産で提携
2021年6月21日 ボルボ・カー・グループとノースボルト バッテリーの開発、生産で提携 ボルボ・カー・グループは、スウェーデンの大手バッテリーメーカーであるノースボルトと合弁会社を設立し、次世代の電気自動車(BEV)であるボルボとポールスターの車に搭載するための、...
サーモフィッシャーサイエンティフィック、 リチウムイオン電池メーカー向けに 新しいインライン厚み測定・制御システムを日本市場にて販売開始
2021年5月25日 サーモフィッシャーサイエンティフィック、 リチウムイオン電池メーカー向けに 新しいインライン厚み測定・制御システムを日本市場にて販売開始 サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ(グループ本社:東京都港区、代表:室田 博夫)は、...
Hondaとコマツ 共同開発を開始
2021年6月10日 Hondaとコマツ 共同開発を開始 ~交換式バッテリー「モバイルパワーパック」を活用した電動マイクロショベルの開発および土木・建設業界向けバッテリー共用システムの構築~ 本田技研工業株式会社(代表取締役社長:三部敏宏 以下、Honda)とコマツ(代表取...
EV向け蓄電池交換サービスの提供に向けた協業開始について【ENEOSホールディングス】
2021年6月16日 EV向け蓄電池交換サービスの提供に向けた協業開始について ENEOSホールディングス株式会社(社長:大田勝幸、以下「ENEOS」)と当社出資先である北米のスタートアップ企業Ample Inc.(CEO:Khaled Hassounah、President:John de Souza、...
人とくるまのテクノロジー展2021 ONLINEに出展~CASE関連「センシング」「熱マネジメント」2領域の5製品を出品~【住友理工】
2021年5月19日 人とくるまのテクノロジー展2021 ONLINEに出展 ~CASE関連「センシング」「熱マネジメント」2領域の5製品を出品~ 住友理工株式会社(本社:名古屋市中村区、代表取締役 執行役員社長:清水和志)は、5月26日(水)からオンラインで開催される「人とくる...
EVバッテリー・テクノロジーに向けた熱可塑性プラスチック・ソリューション【SABIC】
2021年5月11日 SABICは、同社の自動車事業部門が、システム工学アプローチを用い、熱可塑性プラスチックを活用したEVバッテリー・パックのコンセプトを開発した。これは、柔軟な設計、性能や安全性の向上、コスト削減など自動車業界で求められる重要なニーズに応える軽量プラスチックの可能性を示すものである。現在SAB...