検索結果

「#電池」の検索結果

令和3年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞を受賞【GSユアサ】

2021年4月6日 令和3年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞を受賞  株式会社 GSユアサ(社長:村尾 修、本社:京都市南区。以下、GSユアサ)は、文部科学省が主催する「令和3年度科学技術分野の文部科学大臣表彰」において、「宇宙用リチウムイオン電池およびその運用技術の開発」により、「科学技術賞...

GSユアサのハイブリッド車用リチウムイオン電池がトヨタ自動車「技術開発賞」を初受賞

2021年3月31日    GSユアサのハイブリッド車用リチウムイオン電池がトヨタ自動車「技術開発賞」を初受賞    株式会社 GSユアサ(社長:村尾 修、本社:京都市南区。以下、GSユアサ)とその子会社である株式会社ブルーエナジー(社長:水谷 真久、本社:京都市南区。以下、...

トライアンフ TE-1 プロジェクト~英国製電動モーターサイクルにおける新たな可能性の創出~ 【トライアンフモーターサイクルズジャパン】

2021年3月23日    トライアンフ TE-1 プロジェクト ~英国製電動モーターサイクルにおける新たな可能性の創出~ フェーズ2 – パワートレインプロトタイプ発表   

Power Day:フォルクスワーゲン、2030年までのバッテリーおよび充電に関するテクノロジー・ロードマップを発表【フォルクスワーゲン グループ ジャパン】

2021年3月17日    Power Day:フォルクスワーゲン、2030年までのバッテリーおよび充電に関する テクノロジー・ロードマップを発表    •統一規格のセルや相乗効果により、バッテリーのコストを最大50%削減 •パートナーとの協力により、合計240GWhの生産能力を備えた6か所のギ...

リチウムイオン二次電池用セパレータの生産能力増強について【旭化成】

2021年3月15日    リチウムイオン二次電池用セパレータの生産能力増強について    旭化成株式会社(本社:東京都千代田区、社長:小堀 秀毅)は、このたび、リチウムイオン二次電池(LIB)用セパレータ※「ハイポア™」の生産能力増強を決定しましたので、お知らせします。 ...

電動二輪車用交換式バッテリーの相互利用を可能にする標準化に合意

2021年3月26日    電動二輪車用交換式バッテリーの相互利用を可能にする標準化に合意   

全樹脂電池向け樹脂集電体の量産化に向けた合意について

2021年3月9日 全樹脂電池向け樹脂集電体の量産化に向けた合意について  3⽉9⽇、APB株式会社(本社:東京都千代⽥区、代表取締役:堀江英明、以下 APB)、三洋化成およびグンゼ株式会社(本社:⼤阪市北区、代表取締役社⻑:廣地 厚)は、APBおよび三洋化成が開発中の次世代型リチウムイオン電池「全樹脂電池」の樹脂...

リチウムイオン電池部材の新工場を鶴瀬工場(埼玉県)内に新設【大日本印刷】

2021年2月26日 リチウムイオン電池部材の新工場を鶴瀬工場(埼玉県)内に新設 電気自動車などの需要拡大に向けて生産能力を増強   大日本印刷株式会社(本社:東京 代表取締役社長:北島義斉 資本金:1,144億円 以下:DNP)は、埼玉県入間郡の鶴瀬工場内に、リチウムイオン電池の外装材であるバッテリーパウチ...

「マグネシウム合金二次電池負極用新合金」のサンプルを出荷しました! 【日本金属】

2021年2月18日 「マグネシウム合金二次電池負極用新合金」のサンプルを出荷しました!     2020年12月15日に、リリースいたしました「マグネシウム合金二次電池負極用新合金」について、これまでメーカーや商社、研...

リチウムイオン電池の自動検査がもっと簡単、さらにスピーディーにバッテリハイテスタBT3561A、BT3562A、BT3563Aを発売【日置電機】

2021年2月5日 バッテリハイテスタBT3563A  HIOKI(日置電機株式会社: 長野県上田市、代表取締役社長:岡澤尊宏)は、このたび「バッテリハイテスタ BT3561A、BT3562A、BT3563A」を発売しました。  HIOKIのバッテリーテスターは、デファクトスタンダードとして世界のリチウムイオン電池の品質検査を35年間リード...