検索結果

「#新エネルギー・産業技術総合開発機構」の検索結果

2階建てEVバスシステム実証を世界に先駆け実施【NEDO】

2016年6月6日 2階建てEVバスシステム実証を世界に先駆け実施―マレーシアにおける都市交通システムのスマート化を目指す― NEDOは、マレーシアのプトラジャヤ市において、重量の制約上これまでEV化は困難とされていた大型の2階建て(ダブルデッカー)EVバスシステムの実証を世界に先駆けて実施します。今回の実証は、201...

革新型蓄電池の実用化に向けた共通基盤技術の開発に着手【NEDO】

2016年5月18日 革新型蓄電池の実用化に向けた共通基盤技術の開発に着手-EVでガソリン車並みの走行距離を目指す- NEDOは、リチウムイオン電池(LIB)の性能を超える革新型蓄電池の実用化に向けた共通基盤技術の開発に着手します。本プロジェクトでは、大学・研究機関、企業の連携(集中研方式)により、エネルギー密...

「SiC高品質薄板化エピウエハ」の製品開発に成功【NEDO】

2016年4月14日 「SiC高品質薄板化エピウエハ」の製品開発に成功―東洋炭素が製品化、サンプル供給を開始― NEDOプロジェクトにおいて、東洋炭素㈱と関西学院大学は、コア技術の「Si蒸気圧エッチング技術」を用いた「SiCウエハの平坦表面処理技術」を完成、従来の処理法に比べて欠陥を1/20に低減しました。さらに、この...

SiCパワー半導体用接合材の自己修復現象を発見【NEDO】

2016年3月28日 SiCパワー半導体用接合材の自己修復現象を発見―長期信頼性向上により自動車分野への応用促進― NEDOプロジェクトにおいて、大阪大学と㈱デンソーは、SiC(シリコンカーバイド)パワー半導体の長期信頼性向上が期待できる接合材の自己修復現象を発見しました。高温の機器動作環境下で接合部の亀裂が自己修...

リチウムイオン電池を凌駕する革新型蓄電池の基礎技術を構築【NEDO】

2016年3月28日 リチウムイオン電池を凌駕する革新型蓄電池の基礎技術を構築―RISINGプロジェクトの成果を学会発表― NEDOのプロジェクトにおいて、京都大学、産業技術総合研究所などの研究グループは、リチウムイオン電池の性能限界を凌駕する新しいコンセプトの蓄電池(リザーバ型蓄電池)の開発に取り組み、従来不活性...

リチウムイオン電池の3倍以上の出力特性をもつ全固体電池を開発【NEDO】

2016年3月22日 リチウムイオン電池の3倍以上の出力特性をもつ全固体電池を開発―過去最高の高伝導率をもつ超イオン伝導体を発見、電池へ応用― NEDOプロジェクトにおいて、トヨタ自動車㈱と東京工業大学の研究グループは、過去最高のリチウムイオン伝導率を有する超イオン伝導体を発見し、これを応用してリチウムイオン...

次世代硫化物ガラス電解質の構造解明に成功【NEDO】

2016年2月22日 次世代硫化物ガラス電解質の構造解明に成功―蓄電池の大幅な特性向上を目指す― NEDOのプロジェクトにおいて、京都大学などの研究グループは、酸化物ガラスよりもリチウムイオン伝導率の高い硫化物ガラスの構造とイオン伝導の相関性について原子・電子レベルでの解明に成功しました。NEDOは、今後も世界最...

杜仲由来の非可食性バイオマスを利用した高機能複合材料の開発に成功【NEDO】

2016年1月21日 杜仲由来の非可食性バイオマスを利用した高機能複合材料の開発に成功―石油化学製品と同等の耐衝撃性を実現― NEDOプロジェクトにおいて、日立造船㈱を主体とする産学連携グループは、非可食性バイオマスである杜仲(トチュウ)が作り出すバイオトランスポリイソプレンと汎用性バイオポリマー(ポリ乳酸)...

世界最高水準の耐環境特性ゴム材料を開発【NEDO】

2016年1月25日 世界最高水準の耐環境特性ゴム材料を開発―単層CNT添加で耐環境特性を改善、材料の適用範囲を飛躍的に拡大― NEDOプロジェクトにおいて、単層CNT融合新材料研究開発機構(TASC)と産業技術総合研究所は、ゴム材料に単層カーボンナノチューブ(CNT)を加えることで、世界最高水準の耐熱性、耐熱水性、耐酸...

高電圧耐性・低損失性を併せ持つ次世代パワーデバイス材料を開発【NEDO】

2015年10月21日 高電圧耐性・低損失性を併せ持つ次世代パワーデバイス材料を開発―㈱ノベルクリスタルテクノロジーが製造・販売へ― NEDOプロジェクトの成果を活用して、情報通信研究機構、東京農工大学、㈱タムラ製作所らの研究チームは、次世代パワーデバイス材料として有望な酸化ガリウムエピウエハの開発に成功しま...