検索結果

「#非接触給電」の検索結果

電化フロア電動カートの開発【大成建設】

2014年9月25日 〜走行中の電動カートにワイヤレスで連続給電可能〜 大成建設㈱(社長:山内隆司)は、国立大学法人豊橋技術科学大学(学長:大西隆)と共同で屋内を走行する搬送システムなどの電動カートに対して建物の床からワイヤレスで電力を供給できる「電化フロア電動カート」を開発しました。 【開発の背景】 ...

4~32チャンネルの3タイプのワイヤレス脳波センサ販売開始【ZMP】

2014年9月11日 -PC、Android向け開発環境(SDK)付属。フィーリング評価、エンターテイメント分野での研究開発に- 本製品は、ヘッドバンドにより電極を被験者の頭部に取り付けて電位を計測する方式(ドライ式)のワイヤレス脳波センサです。ワイヤレス通信が可能のため場所を選ばずに計測が可能で、集中状態、乗り心...

環境省「CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業」の委託先に採択【東芝】

2014年5月7日 当社は、環境省が公募した「平成26年度CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業」において、「EVバス早期普及にむけた充電設備を乗用車と共有するワイヤレス充電バスの実証研究」をテーマとして早稲田大学理工学術院の紙屋雄史教授と共同で提案し、この度、本事業の実証委託先として採択されました...

非接触電力伝送技術に関するWiTricity社(米国)との提携について【TDK】

2014年4月28日 TDK㈱(社長:上釜 健宏)は、電気自動車等モビリティ向けの非接触電力伝送システムの開発と事業推進のため、米国のWiTricity Corporation(所在地:米国マサチューセッツ州、以下、ワイトリシティ社)と非接触電力伝送技術に関するライセンス契約を締結しました。 非接触電力伝送技術は、ケーブルを使...

英国ミルトンキーンズ市で非接触充電EVバスが運行開始、記念式典を開催【三井物産】

2014年3月7日 三井物産㈱は、日本および世界のスマートシティ・低炭素プロジェクトを推進する一環として、路線バスの電気自動車(EV)化実証事業を、ミルトンキーンズ市、Arup社、Wrightbus社、Arriva社などと共に、2014年1月から開始しました(実証事業期間は、2014年1月末から5年間)。 本実証事業は、都市の温暖化...

非接触充電システムの実証実験を開始【デンソー】

2014年2月20日 ~非接触充電により商用車の車載冷凍機を駆動~ ㈱デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:加藤  宣明)は、2014年2月24日(月曜日)から12月まで、愛知県豊田市において非接触充電システムの実証実験を行います。 今回の実証実験は、非接触充電に対応したヤマト運輸の車両が荷物を集配するためにセブン-...

kHzからMHzまで広帯域・高効率な「ワイヤレス給電用高周波電源システム」を開発【ダイヘン】

2013年11月27日 ㈱ダイヘン(本社:大阪市、取締役社長:田尻哲也)は、電源ケーブルを介さず非接触で電力を電気自動車(EV)等に供給するワイヤレス給電時代の到来を見据え、正確な『位置あわせ』が不要で、将来の『走行中給電』にも対応可能なkHz(キロヘルツ)帯からMHz(メガヘルツ)帯までの幅広い周波数に対応...

第2世代小型電気トラック 新型「キャンター E-CELL」を発表【三菱ふそうトラック・バス】

2013年6月27日 ~本年秋より実証実験を開始~ 三菱ふそうトラック・バス㈱(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長・CEOアルバート・キルヒマン以下:MFTBC)は、中日本高速道路㈱(本社:名古屋市中区、代表取締役社長 金子剛一 以下:NEXCO中日本)が実施する、高速道路維持管理用EV(電気自動車)の研究実験車両と...

新たな物理現象を応用! 直流共鳴方式ワイヤレス電力伝送システムの開発について【村田製作所】

2013年3月28日 要旨 ㈱村田製作所は、ワイヤレス電力伝送システムの新技術として「直流共鳴 (Direct Current Resonance) 」方式を開発しました。 直流共鳴方式について 直流共鳴方式は、直流の電気エネルギーを電磁界エネルギーに変換し、「電磁界共鳴フィールド (Electromagnetic Resonance Field) 」と呼ぶ...

国内初となる車載用ワイヤレス充電器を発売【デンソー】

2013年3月7日 ~置くだけでスマートフォンの充電が可能~ ㈱デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:加藤 宣明)は、国内初となる車載用ワイヤレス充電器を4月1日(月曜日)に発売します。従来、スマートフォンを車室内で充電するためには、スマートフォンと充電器をケーブルで接続する必要がありましたが、この充電器は...