検索結果

「#古河電気工業」の検索結果

耐高電圧平角巻線でInnovation Award 最優秀賞を受賞【古河電気工業】

2018年3月15日 耐高電圧平角巻線でInnovation Award 最優秀賞を受賞~欧州製自動車の電動化にも寄与~ 当社と米国Superior Essex社との合弁会社であるEssex Furukawa Magnet Wire Europe GmbHは、当社が開発した耐高電圧平角巻線(以下、HVWW®)で、Magna社パワートレイン部門の「2017年Innovation Award最優秀賞」を...

自動車用ワイヤーハーネス用の防食端子ラインナップを大幅に拡充【古河電気工業】

2017年4月26日 自動車用ワイヤーハーネス用の防食端子ラインナップを大幅に拡充~ アルミ化をさらに加速し、自動車のグリーン化に貢献 ~ 古河電工グループの古河AS㈱(本社;滋賀県犬上郡、社長;柴田 勝美、以下、当社)は、自動車用ワイヤハーネス(以下、W/H)のアルミ電線に適用する防食端子(以下、「α端子シリ...

Superior Essex社と欧州JV会社を設立【古河電気工業】

2017年3月14日 当社は、米国Superior Essex社の一部門であるEssex Magnet Wireと合弁で、耐高電圧巻線(以下、HVW)を欧州市場に供給すべく、Essex Furukawa Magnet Wire Europe GmbHを本年3月13日に設立しました。このHVWは自動車メーカーの軽量、薄型、耐高電圧の要求特性を満たす最新技術の巻線です。 同社は、ドイ...

自動車端子向け耐熱低挿入力Cu-Snめっき材を開発【古河電気工業】

2017年3月3日 自動車端子向け耐熱低挿入力Cu-Snめっき材を開発〜耐熱性を維持しつつ更なる低挿入力を実現、ワイヤハーネス用の端子に最適〜 当社は、自動車ワイヤハーネス用の小型コネクタ端子の接点材料(端子材料)として、耐熱性と低挿入力性を両立した耐熱低挿入力Cu-Snめっきを開発しました。 本めっきは表層に...

世界トップレベルの検知性能、車載用新型「周辺監視レーダ」の本格量産を開始【古河電気工業】

2017年1月31日 世界トップレベルの検知性能、車載用新型「周辺監視レーダ」の本格量産を開始〜将来の自動運転システムの実現にも大きく貢献〜 古河電工グループの古河AS㈱(本社;滋賀県、社長;柴田勝美、以下、当社)は、次世代自動車に求められる先進運転支援システム(ADAS;Advanced Driver Assistance System)...

着座型室内用ビークルのプロトタイプを完成【古河電気工業】

2015年10月19日 ㈱KANZACC 着座型室内用ビークルのプロトタイプを完成~非接触充電装置を搭載~ 古河電工グループの㈱KANZACC(本社:大阪市、社長:石橋久和、以下当社)は、着座型屋内用ビークル「BPHOENIX evon」を新たに開発し、プロトタイプを完成しました。今後、工場・イベント会場での移動や、わずかな荷物の...

高性能銅合金条の量産を開始【古河電気工業】

2015年10月5日 高性能銅合金条の量産を開始~高い導電性と良好な耐熱性を両立~ 当社は、次世代自動車向け等の通電部材の材料として、高強度高耐熱Cu-Cr-Mg銅合金条「EFTEC®-550」の開発に成功し、量産製造を開始しました。既に主要コネクタメーカーへサンプル出荷を開始しており、2016年度には100ton/月の生産量を計...

次世代の自動車用アルミハーネス接続技術の開発に成功【古河電気工業】

2015年9月30日 古河AS 次世代の自動車用アルミハーネス接続技術の開発に成功~世界に先立つ防食構造で自動車の軽量化に貢献~ 古河電工グループの古河AS㈱(本社;滋賀県、社長;柴田勝美、以下、当社)は、自動車用ワイヤハーネス(以下、W/H)のアルミ電線に適用する防食端子(以下、α端子シリーズ)の開発に成功し...

熱輸送性能を大幅に向上、新型ヒートパイプを開発【古河電気工業】

2015年6月1日 熱輸送性能を大幅に向上、新型ヒートパイプを開発~次世代自動車、高速鉄道の熱対策に貢献~ 当社は、ハイブリッド車や高速鉄道車両に搭載される電力変換装置(以下、インバータ)およびリチウムイオン電池の放熱・均熱化機器に最適な新型ヒートパイプ(注1)の開発に成功しました。ヒートパイプの設置姿...

MF202合金の製造・販売の開始について【古河電気工業】

2015年5月8日 三菱電機メテックス㈱MF202合金の製造・販売の開始について~従来製品と同等の製品特性を保証~ 当社は、三菱電機メテックス㈱(本社;神奈川県相模原市、以下メテックス社)より低錫りん青銅MF202(以下、MF202)の技術情報等の開示を受け、2015年7月を目途に当該製品の製造・販売を開始いたします。 ...