検索結果

「#インフラ」の検索結果

日本初、日産リーフ車載蓄電池をマンションで活用【三井不動産】

2012年9月4日 三井不動産レジデンシャル㈱は、日産自動車㈱の電気自動車(EV)・日産リーフの車載蓄電池(4 台分・定格容量約96kWh)を、「パークタワー東雲(東京都江東区・総戸数585 戸)」にて、分譲マンションで初めて定置用蓄電池として活用いたします※1。 将来、マンションの蓄電池更新時には、フォーアールエナ...

普通充電器の最適配置・課金 に関する実証実験を愛知県内で実施【トヨタ自動車】

2012年8月20日  トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は、愛知県の2自治体・10企業*1と共同で、2012年11月から2013年3月まで、プラグインハイブリッド車(PHV)や電気自動車(EV)などの電気利用車両用普通充電器*2の普及に関する実証実験を愛知県内で行う。  充電インフラ整備については、国や地方自治体が次...

愛知県豊田市に、70MPa商用実証水素ステーションを建設【岩谷産業】

2012年7月25日 ~2015年燃料電池自動車普及開始に向けた水素インフラ整備~ 岩谷産業㈱(本社:東京・大阪、社長:野村雅男、資本金:200億円)は、当社が参画する水素供給・利用技術研究組合※1(略称:HySUT)と独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)との共同研究(地域水素供給インフラ技術・社会...

新東名高速道路での「電気自動車用急速充電システム」に充電インフラシステムサービスを提供【日本ユニシス】

2012年4月18日 日本ユニシス㈱(本社:東京都江東区、代表取締役社長:黒川 茂、以下 日本ユニシス)は、4月14日に開通した新東名高速道路の御殿場ジャンクション(以下JCT)~三ケ日JCTにおいて、中日本高速道路㈱(本社:名古屋市中区、代表取締役会長兼社長CEO:金子 剛一 氏、以下 NEXCO中日本)と高速道路関連社...

「住友不動産新宿グランドタワー」 電気自動車「日産リーフ」の電力供給システムを導入【住友不動産/日産自動車】

2012年2月28日 「住友不動産新宿グランドタワー」電気自動車「日産リーフ」の電力供給システムを導入防災拠点としての機能を拡充 住友不動産㈱(本社:東京都新宿区、取締役社長:小野寺 研一)と日産自動車㈱(本社:神奈川県横浜市西区、取締役社長:カルロスゴーン)は、電気自動車「日産リーフ」の駆動用バッテリ...

ITS技術「インフラ協調による安全運転支援システム」【トヨタ自動車】

2012年2月22日 トヨタ自動車、ITS技術の活用により交通事故低減を目指す、「インフラ協調による安全運転支援システム」の公道走行実験を実施―700MHz帯の通信インフラを活用した効果検証により、今後のシステム開発・交通環境改善に活用― トヨタ自動車㈱(以下、トヨタ)は、高度道路交通システム(ITS*1)技術を活...

プラグインハイブリッド車・電気自動車のスマート充電システムを開発【豊田自動織機】

2012年1月30日 — 充電インフラの普及に向け、愛知県豊田市で実証実験を開始 — ㈱豊田自動織機(社長:豊田鐵郎、以下 豊田自動織機)は、複数台のプラグインハイブリッド車(以下PHV)や電気自動車(以下EV)を効率的に充電する、スマート充電システムを開発しました。「豊田市低炭素社会システム実証プロジェクト*1」...

「スペインにおけるスマートコミュニティ実証事業」の開始について【三菱重工業/日立製作所/三菱商事】

2012年1月27日 EV普及に対応した次世代交通インフラ構築などの実証事業を実施 三菱重工業㈱(以下、三菱重工業)、㈱日立製作所(以下、日立)および三菱商事㈱(以下、三菱商事)は、このたび、独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が行う「スペインにおけるスマートコミュニティ実証事業」(以...

Suica、PASMOを用いたICカード入出場サービスを開始【タイムズ24】

2012年1月23日 Suica、PASMOを用いたICカード入出場サービスを開始~駐車券要らずで紙資源の無駄がない”エコ”な取り組み~ 時間貸駐車場「タイムズ」を運営するタイムズ24㈱(本社:東京都千代田区、社長:西川光一)は、1月27日(予定)から、「タイムズドコモタワーサイド」と「タイムズアレア品川」...

電気自動車用充電スタンドを利用した情報配信システムの共同開発及び実証実験の実施について【九州電力/デンソー】

2012年1月17日 九州電力㈱(本社:福岡市、以下九州電力)と㈱デンソー(本社:愛知県、以下デンソー)は、電気自動車(以下EV)用充電スタンドを利用した情報配信サービスを実現するシステムを開発し、平成23年度末より、福岡市と共同で、この情報配信サービス実用化に向けた実証実験を行うこととしましたのでお知らせ...