検索結果
「#EV」の検索結果
「日産リーフ」 の認定中古車制度を開始【日産自動車】
2013年7月23日 日産自動車㈱(本社:神奈川県横浜市西区 社長:カルロス ゴーン 以下、日産)は、この度、「日産リーフ」の「認定中古車制度」を開始すると発表しました。本制度は、良質な日産「リーフ」の中古車を日産の認定中古車と位置付けてお客さまに提供し、より安心してお乗りいただくことを目的に導入する...
電気自動車等の安全性に係る協定規則の改正に伴う道路運送車両の保安基準の細目を定める告示等の一部改正について【国土交通省】
2013年7月12日 国連欧州経済委員会自動車基準調和世界フォーラム(WP29)において電気自動車等の安全性に係る協定規則の改正等が行われました。上記を受け、我が国における電気自動車等の安全性の向上を図るため、今般、道路運送車両の保安基準の細目を定める告示等を改正しましたので、お知らせします。(改正の詳細...
第2世代小型電気トラック 新型「キャンター E-CELL」を発表【三菱ふそうトラック・バス】
2013年6月27日 ~本年秋より実証実験を開始~ 三菱ふそうトラック・バス㈱(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長・CEOアルバート・キルヒマン以下:MFTBC)は、中日本高速道路㈱(本社:名古屋市中区、代表取締役社長 金子剛一 以下:NEXCO中日本)が実施する、高速道路維持管理用EV(電気自動車)の研究実験車両と...
日産自動車、世界最速の電力駆動レーシングカー「Nissan ZEOD RC」を公開【日産自動車】
2013年6月21日 ● 「Nissan ZEOD RC」は、「日産リーフ」のリチウムイオンバッテリー技術を活用● 「Nissan ZEOD RC」は、時速300km以上のスピードを実現● 2014年のル・マン24時間レース参戦に向け、技術テストを開始 日産自動車㈱(本社:神奈川県横浜市西区 社長:カルロス ゴーン)は21日、時速300km以上のスピード...
機能システムコンソーシアムの発足【SIM-Drive/AZAPA】
2013年5月15日 この度、先行開発試作および技術移転などの電気自動車普及をトータル的にサポートする㈱SIM-Drive(神奈川県川崎市代表取締役社長、田嶋伸博)と自動車開発でモデルベース開発や最先端ソリューションの提供、次世代モビリティの研究開発を行うAZAPA ㈱(愛知県名古屋市、代表取締役:近藤康弘)は、SIM-...
西濃運輸、日野自動車が協力して電動(EV)小型トラックの実証運行を開始【日野自動車】
2013年5月21日 - CO2排出量の削減と集配業務の効率向上を目指して - 西濃運輸株式会社(以下、西濃運輸)と日野自動車株式会社(以下、日野)の2社は協力して、電動(EV)小型トラック(以下、EVトラック)を実際に集配業務に使用する実証運行を開始します。 このEVトラックは、日...
今年も世界で最も過酷なヒルクライムレースにオリジナルEVレーシングカーと低燃費タイヤで参戦【横浜ゴム】
2013年5月17日 横浜ゴム㈱は「チーム・ヨコハマ・EV チャレンジ」と称して、6月30日にアメリカ・コロラド州で開催される世界で最も過酷なヒルクライムレース「2013パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」にオリジナルEVレーシングカー(電気自動車)で参戦する。タイヤは昨年同様、優れた低燃費性能と運動...
「電気自動車による地域交通グリーン化事業」の公募について【国土交通省】
2013年5月10日 国土交通省では、環境性能に特に優れた電気自動車の普及を図るため、他の地域や事業者による電気自動車の集中的導入を誘発・促進するような地域・事業者間連携等による先駆的な取り組みを行う自動車運送事業者等に対して、バス、タクシー及びトラックの電気自動車の導入を重点的に支援するため、「電気自...
マイクロEVキットカー「PIUS」のレンタルおよびカスタマイズの受託を開始【モディー】
2013年4月11日 東北の被災企業が復興のシンボルをめざし、マイクロEVキットカー「PIUS」のレンタルおよびカスタマイズの受託を開始 ㈱モディー(代表取締役社長:村上 竜也、本社:岩手県一関市、以下 モディー)は、最小限のボディーサイズで、組立式のマイクロEV「PIUS・ピウス」のレンタルおよびカスタマイズの受...
先行開発車第3号 スマートなエネルギー利用を実現する電気自動車“SIM-CEL”が完成【SIM-Drive】
2013年3月27日 ~ハイパフォーマンスとスマートなエネルギー利用を両立する電気自動車~ 電気自動車の研究開発を行う㈱SIM-Drive(本社:川崎市、社長:清水 浩)は、2012年2月より約1年の期間で先行開発車事業第3号を行って参りました。この度、本事業の成果である「SIM-CEL」「シム・セル」(表1)が完成しました...