メールマガジン
【メルマガAEG No114】■01■アクアを一部改良、燃費性能で世界トップ/■04■高速度カメラ 『FASTCAM Mini UX100』/■11.21.32.41■日本カー・オブ・ザ・イヤー
※こちらに掲載されているメールマガジンは、発行日現在の情報ですのでご注意ください。
| 
				 
 ━Automotive Engineers’ Guide━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 公益社団法人自動車技術会:メルマガAEG【No114】
				 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JSAE━ 公益社団法人自動車技術会Automotive Engineers’ Guide
				 自動車技術者のための情報サイト
				 ニュースリリース、セミナー情報等の更新情報、
				 
 ■■タイトルの番号は下記ニュースの番号とリンクしております■■ 
 ┏───────────────────────────────┓   製品、ニュース、セミナー、コラム、自動車業界の全てはこちら!
				 ┗───────────────────────────────┛ ┏───────────────────────────────┓ twitter フォロワー1100名!ありがとうございます http://twitter.com/#!/AEG_JSAE ┗───────────────────────────────┛ 
 
				  ┏━━━━┓
				 ■注目の企業特集 公開中!
				 ■過去配信のメルマガはこちら!
				 
				  ┏━━━━┓
				 ■映像と波形を1台で同期記録・再生できる
				 ▽△▼△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽  ┏━━━━┓
				 ■自動車低燃費化に向けた次世代技術 高機能樹脂編/エンジン編/CFRP編【サイエンス&テクノロジー】
				 ■NAFEMSによる日本初のCAE国際カンファレンス NAFEMS Japan 2013【NAFEMS】
				 
				  ┏━━━━┓
				 ■「技術者の、技術者による、技術者のための会社」■
				 自動車メーカー及び大手自動車関連サプライヤーとの取引実績多数! 
				 募集要項、入社後の教育環境等、詳細はこちら
				 
				  ┏━━━━┓
				 ■01■アクアを一部改良し、燃費性能で世界トップ*1の37.0km/L*2を実現【トヨタ自動車】
				 ■02■タイモーターエキスポでコンセプトモデル「A:Wind」を発表【スズキ】
				 ■03■ボルボ・カー・グループ、世界初の大規模な自動運転の公道実験を開始【ボルボ・カー・ジャパン】
				 ■04■高速度カメラ 『FASTCAM Mini UX100』 新発売【フォトロン】
				 ■05■kHzからMHzまで広帯域・高効率な「ワイヤレス給電用高周波電源システム」を開発【ダイヘン】
				 ■06■新製品のご案内 ローラエンコーダ RP-7400シリーズ【小野測器】
				 ■07■CAR SKETCH COMPETITION 2014 Tipo杯を開催致します!【CAR DESIGN ACADEMY】
				 ■08■第51回技能五輪全国大会にて6職種で金メダルを獲得【トヨタ自動車】
				 ■09■ブラジル新四輪車工場の建設を開始【本田技研工業】
				 ■10■2013年10月および1-10月 生産・販売・輸出実績【ダイハツ工業】
				 ■11■「マツダ アテンザ」が「2013-2014日本カー・オブ・ザ・イヤー エモーショナル部門賞」を受賞【マツダ】
				 ■12■2013年広州モーターショーの出展概要を発表 「今までなかったワクワクを」提供【日産自動車】
				 ■13■「N BOX +(エヌ ボックス プラス)車いす仕様車」がIAUDアウォード2013大賞を受賞【本田技研工業】
				 ■14■「自動車次世代ステアリング用MCU」を開発【NTN】
				 ■15■伝達開放機構で燃費向上: ZFの新しいECOnnect 全輪駆動システム【ZF・ジャパン】
				 ■16■新しいブレンボのラリ-とグランツーリズモ用レーシング製品【ブレンボ・ジャパン】
				 ■17■NaviConとつながるカーナビが100機種を突破しました【デンソー】
				 ■18■「BK117C-2型ヘリコプター」を宇宙航空研究開発機構(JAXA)に納入【川崎重工業】
				 ■19■地域と協働で第14回全国車椅子マラソンin横須賀 「日産カップ追浜チャンピオンシップ 2013」を開催【日産自動車】
				 ■20■10月 生産・国内販売・輸出実績【トヨタ自動車】
				 ■21■ミッドサイズSUV『アウトランダーPHEV』が2013-2014日本カー・オブ・ザ・イヤー「イノベーション部門賞」を受賞【三菱自動車工業】
				 ■22■ハイエース、レジアスエース、ならびにトヨタ救急車をマイナーチェンジ【トヨタ自動車】
				 ■23■「後輪独立転舵システム」を開発【NTN】
				 ■24■世界最薄の自動車用合わせガラスがTOYOTA i-ROADに採用されています【日本板硝子】
				 ■25■9速オートマチック・トランスミッションの 電子制御ユニットを初めて自社開発【ZF・ジャパン】
				 ■26■「NISSAN GT-R」2015年モデルをロサンゼルスモーターショーで北米初公開【日産自動車】
				 ■27■自動車用安全システムメーカーのタカタ アイフィックスシリーズが「ペアレンティングアワード※1」を受賞【タカタ】
				 ■28■ミャンマー政府に警察用二輪車を寄贈【スズキ】
				 ■29■日産グローバル本社ギャラリーにて「冬休みファミリーイベント」および「NISSAN GALLERY CHRISTMAS LIVE」を開催【日産自動車】
				 ■30■トヨタグループ3社、カンボジアにトータルカーサービス直営店を設立【デンソー/豊田通商/アイシン精機】
				 ■31■新型「City(シティ)」をインドで世界初公開【本田技研工業】
				 ■32■「スペーシア/スペーシア カスタム」 「2013-2014 日本カー・オブ・ザ・イヤー スモールモビリティ部門賞」を受賞【スズキ】
				 ■33■日産自動車のゼロ・エミッションリーダーシップを、商用車やスポーツカーにも拡大【日産自動車】
				 ■34■欧州でトラックタイヤ向け路上テストを実施:トラックは「エコタイヤ」装着により約8.5%の燃料削減を達成【ランクセス】
				 ■35■車載情報機器向けプラットフォームソリューション強化の一環とする地上デジタ ル放送受信用ミドルウェアの提供開始について【ルネサス エレクトロニクス】
				 ■36■ZF、乗用車用9速オートマチック・トランスミッションの量産を開始【ZF・ジャパン】
				 ■37■Team TOYO BJ Baldwin選手が「Baja 1000」において2連覇達成【東洋ゴム工業】
				 ■38■エヴァンゲリオンデザインの充電スタンド「ELSEEV(エルシーヴ)」を神奈川県箱根町に設置【パナソニック】
				 ■39■中国合弁会社設立のお知らせ【ユニプレス】
				 ■40■2013年10月 四輪車生産・国内販売・輸出実績(速報)【スズキ】
				 ■41■新型「ゴルフ」が2013-2014日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞【フォルクスワーゲン グループ ジャパン】
				 ■42■自動運転技術搭載車両の高速道路での実証実験を神奈川県と共にさがみ縦貫道路で開始【日産自動車】
				 ■43■「NV350キャラバン クロムギア パッケージ バージョンブラック」を発売【日産自動車】
				 ■44■自動車変速機用「長寿命WQTF 円すいころ軸受」を開発【日本精工】
				 ■45■EV・PHEV(※1)充電用 充電ボックス「ELSEEV cabi」(Mode3)(※2)新発売【パナソニック】
				 ■46■NISSAN GT-R NISMOニュルブルクリンクでその速さを証明【日産自動車】
				 ■47■ダンロップの高性能ランフラットタイヤ「SP SPORT MAXX GT 600 DSST CTT(NR1)」を装着したNISSAN GT-R NISMOが量産車最高のラップタイムを記録【住友ゴム工業】
				 ■48■「ブリヂストン タイヤセーフティー動画コンテスト」 表彰式を実施しました【ブリヂストン】
				 ■49■「第30回トヨタ青少年オーケストラキャンプ」の実施、および「特別演奏会」をサントリーホールで開催【トヨタ自動車】
				 ■50■インドネシアにおける合弁会社設立に関するお知らせ【古河電池】
				 
				 こちらのメールは「人とくるまのテクノロジー展」への事前登録、またはご来場された
				 また、Automotive Engineers’ GuideおよびメルマガAEGへの情報掲載をご希望の際には
				 ※こちらのアドレスは送信専用ですので、ご返信いただいても内容が確認できません
				 
 ━Automotive Engineers’ Guide━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 公益社団法人 自動車技術会 http://www.jsae.or.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JSAE━  | 
				




