検索結果

「#表彰」の検索結果

日産自動車社員が自動車技術会から「標準化活動功労者」として表彰

2023年3月2日    日産自動車社員が自動車技術会から「標準化活動功労者」として表彰    日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠)は、当社 電子技術・システム技術開発本部電子アーキテクチャ開発部に所属する菊池 光彦と、カスタマーパフォーマンス&車...

日産自動車の日本電動化アクション「ブルー・スイッチ」が第18回エコツーリズム大賞(環境大臣賞) 特別賞を受賞

2023年2月21日    日産自動車の日本電動化アクション「ブルー・スイッチ」が第18回エコツーリズム大賞(環境大臣賞) 特別賞を受賞    日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠)は、21日、環境省と一般社団法人日本エコツーリズム協会が主催する「第...

「エクストレイル」が「ウィメンズ・ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー 2023」で「ベスト・ラージSUV」賞を受賞

2023年2月21日    「エクストレイル」が「ウィメンズ・ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー 2023」で「ベスト・ラージSUV」賞を受賞    日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠)は、「エクストレイル」がウィメンズ・ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー20...

元最高顧問 藤澤武夫の米国自動車殿堂入りが決定【本田技研工業】

2023年2月13日    元最高顧問 藤澤武夫の米国自動車殿堂入りが決定     Hondaの創業者の一人であり最高顧問を務めた藤澤武夫が、米国自動車殿堂※1(Automotive Hall of Fame、所在地:米国ミシガン州ディアボーン市)に選出され、殿堂入りすることが2月10日※2に発表されました。...

スズキ財団「第3回やらまいか大賞・特別賞」を決定

2023年2月17日    スズキ財団「第3回やらまいか大賞・特別賞」を決定 ~スズキ財団創立40周年記念顕彰事業~    公益財団法人スズキ財団は2月17日、「第3回やらまいか大賞・特別賞」を決定しました。 「やらまいか大賞」および「やらまいか特別賞」は、スズキ財団の創立40...

マツダ、「NEDO省エネルギー技術開発賞」を受賞【マツダ】

2023年2月7日    マツダ、「NEDO省エネルギー技術開発賞」を受賞 ―自動車用モーター技術の開発で「理事長賞」―     マツダ株式会社(以下、マツダ)は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)主催の2022年度「省エネルギー技術開発賞」において、...

「日産サクラ」が自動車アセスメント(JNCAP)「自動車安全性能2022」で最高評価「ファイブスター賞」を獲得

2023年1月24日    「日産サクラ」が自動車アセスメント(JNCAP)「自動車安全性能2022」で最高評価「ファイブスター賞」を獲得    日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠)は24日、自動車アセスメント(JNCAP)で「衝突安全性能」と「予防安全性能」等を...

第2回クルマ・社会・パートナーシップ大賞にて「自動車ユーザー連携賞」を受賞【自動車技術会】

2023年2月10日    第2回クルマ・社会・パートナーシップ大賞にて「自動車ユーザー連携賞」を受賞    この度、本会が一般社団法人日本自動車会議所・日刊自動車新聞社共催の「第2回クルマ・社会・パートナーシップ大賞」(CSP大賞)において「自動車ユーザー連携賞」を受賞し...

第9回ものづくり日本大賞を2部門で受賞【マツダ】

2023年1月23日    マツダ、第9回ものづくり日本大賞を2部門で受賞     マツダ株式会社(以下、マツダ)は、第9回ものづくり日本大賞において、製品・技術開発部門「経済産業大臣賞」、および製造・生産プロセス部門「中国経済産業局長賞」を受賞しました。  「ものづくり日...

新型軽EV『eKクロス EV』が自動車アセスメント(JNCAP)「自動車安全性能2022」において最高評価となる「ファイブスター賞」を受賞

2023年1月25日    新型軽EV『eKクロス EV』が自動車アセスメント(JNCAP)「自動車安全性能2022」において最高評価となる「ファイブスター賞」を受賞    [ PDF ] 三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼最高経営責任者:加藤 隆雄、以下三菱...