検索結果

「#表彰」の検索結果

「日産アリア」ドイツのレッド・ドット・デザイン賞を受賞

2022年4月7日    「日産アリア」ドイツのレッド・ドット・デザイン賞を受賞    日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠)は、「日産アリア」がドイツの「レッド・ドット・デザイン賞」をプロダクトデザインカテゴリーにおいて受賞したと発...

新型『アウトランダー』が自動車アセスメント(JNCAP)「自動車安全性能2021」において最高評価となる「ファイブスター賞」を受賞

2022年4月11日    新型『アウトランダー』が自動車アセスメント(JNCAP)「自動車安全性能2021」において 最高評価となる「ファイブスター賞」を受賞    PDFをダウンロードする 三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼最高経営責任者:加藤 隆...

米国IIHSが新設したシートベルトリマインダー評価で 最高評価を獲得(米国仕様車が対象)【SUBARU】

2022年4月6日    SUBARU 米国IIHSが新設したシートベルトリマインダー評価で 最高評価を獲得(米国仕様車が対象)    この度、米国IIHS*1が自動車メーカーにシートベルトリマインダーの改良を促すため新設したシートベルトリマインダー評価プログラムにおいて、2022年モデルのア...

「NT1100」「ADV350」「HR-V」「EU32i」が 2022年レッド・ドット・デザイン賞:プロダクトデザイン部門 を受賞【本田技研工業】

2022年3月31日    「NT1100」「ADV350」「HR-V」「EU32i」が 2022年レッド・ドット・デザイン賞:プロダクトデザイン部門 を受賞 ~二輪車・四輪車・パワープロダクツ 3領域で同時受賞~     世界的に権威のあるデザイン賞の一つ「レッド・ドット・デザイン賞」※1プロダクトデ...

世界的デザイン賞「Red Dot Award」を3製品で受賞【ヤマハ発動機】

2022年3月31日    世界的デザイン賞「Red Dot Award」を3製品で受賞     ヤマハ発動機株式会社のモーターサイクル「YZF-R7」「MT-09」と水上オートバイ「SuperJet」が、このたび、世界的に権威あるデザイン賞「Red Dot Award:プロダクトデザイン2022」を受賞しました。当社製品...

豊田喜一郎、「愛知県名誉県民」授与【トヨタ自動車】

2022年3月24日    豊田喜一郎、「愛知県名誉県民」授与    トヨタ自動車株式会社の創業者である豊田喜一郎が、本日愛知県の定例議会を経て、愛知県名誉県民の称号の授与を決議いただきました。創業時のリーダーが、ゆかりの深い地元愛知県において名誉県民との認定を頂き、感謝...

第10回カーデザインコンテスト 受賞者決定【自動車技術会】

2022年3月28日    第10回カーデザインコンテスト 受賞者決定    公益社団法人自動車技術会(会長 寺師 茂樹)は、第10回カーデザインコンテストの受賞者を決定しました。 本コンテストは、中高生の時期にカーデザインを通じてものづくりの魅力に触れることで、自動車産業の発...

「日産キックス」が、自動車アセスメント(JNCAP)「自動車安全性能2021」で最高評価「ファイブスター賞」を獲得

2022年3月15日    「日産キックス」が、自動車アセスメント(JNCAP)「自動車安全性能2021」で最高評価「ファイブスター賞」を獲得    日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠)は15日、自動車アセスメント(JNCAP)で「衝突安全性能」と「予防安全性能」...

SUBARUの2022年モデルがIIHS安全性評価で6つの賞を獲得

2022年3月7日    SUBARUの2022年モデルがIIHS安全性評価で6つの賞を獲得 ~2013年からの累計TSP+獲得数は単一ブランドとして最多の61に~    ● クロストレック*1 ハイブリッド、レガシィ、アウトバック、アセントが最高評価のトップセイフティピックプラス(TSP+)を獲得 ●...

マツダ、米国IIHS安全性最高総合評価「2022 TSP+」を獲得

2022年3月4日    マツダ、米国IIHS安全性最高総合評価「2022 TSP+」を獲得 ―評価対象となるすべてのマツダ車が3年連続で最高評価を獲得―     マツダ株式会社(以下、マツダ)は、米国道路安全保険協会(IIHS*)による2022年モデルの安全性評価試験において、評価対象となるすべ...