検索結果

「#ハーネス」の検索結果

「ABS一体型EPBハーネス」が 平成30年度 関東地方発明表彰「茨城県発明協会会長賞」を受賞【日立金属】

2018年10月25日 日立金属株式会社(以下、日立金属)の「ABS一体型EPBハーネス」(発明者 早川 良和、江島 弘高)が、公益社団法人 発明協会主催の関東地方発明表彰において、「茨城県発明協会会長賞」を受賞いたしました。表彰式は11月8日(木)に浦安ブライトンホテル東京ベイにて行われる予定です。 1.応募名称: ...

フィリピンの自動車用ワイヤーハーネス生産拠点を拡張【古河電気工業】

2018年5月21日        〜北米向けを中心にグローバル車向け受注増に対応〜 古河電工グループの古河AS株式会社(本社;滋賀県犬上郡、社長;柴田 勝美、以下、当社)は、北米市場を中心としたグローバル車向け自動車用ワイヤハーネス(以下、W/H)の新規受注を獲得し、フィリピン拠点の生産能力を...

大口径電線ケーブル加工精度を向上するレーザーケーブルストリップ装置 「Mercury-5」の販売を開始【シュロニガージャパン】

2018年1月15日 シュロニガ一、 大口径電線ケーブル加工精度を向上するレーザーケーブルストリップ装置 「Mercury-5(マーキュリー5)」の販売を開始 ● レーザーを使用し、コア電線を一切傷つけず様々な形状の電線ケーブルを加工 ● 小型かつ簡単操作で直径20mmまでの大口径電線ケーブルを加工するストリップ装置 東...

車載用に大容量直流電力線の通信技術を開発【日立オートモティブシステムズ】

2017年10月11日 車載用に大容量直流電力線の通信技術を開発パワートレインシステムのワイヤーハーネスの軽量化を実現し、自動車の燃費向上に貢献 ㈱日立製作所(執行役社長兼CEO:東原 敏昭/以下、日立)と日立オートモティブシステムズ㈱(社長執行役員&CEO:関 秀明/以下、日立オートモティブシステムズ)は...

卓上型電線ストリップ装置の定番機種「UniStrip 2300」に大幅な機能拡張を施した2018年モデルを発表【シュロニガージャパン】

2017年10月4日 ● 加工可能な電線ケーブルの最大サイズをAWG 8まで拡大● 多芯線の加工性向上とセル生産方式に有用な「ワイヤーリスト」機能を追加 東京 – 2017年10月4日 – 電線加工機メーカーのシュロニガージャパン㈱(代表取締役:木鎌 三千雄、所在地:東京都稲城市、本社:スイス)は、同社卓上型電線...

セルビア共和国で自動車用ワイヤーハーネスの製造を開始【矢崎総業】

2017年7月12日 セルビア共和国で自動車用ワイヤーハーネスの製造を開始同国での製造拠点は矢崎グループとして初 矢崎総業㈱(本社:東京都港区、社長:矢﨑 信二)は、セルビア共和国に自動車用ワイヤーハーネスを製造する新会社を設立し、7月4日より量産を開始しました。 新会社は矢崎セルビア有限会社(Yazaki Serb...

自動車用ワイヤーハーネス用の防食端子ラインナップを大幅に拡充【古河電気工業】

2017年4月26日 自動車用ワイヤーハーネス用の防食端子ラインナップを大幅に拡充~ アルミ化をさらに加速し、自動車のグリーン化に貢献 ~ 古河電工グループの古河AS㈱(本社;滋賀県犬上郡、社長;柴田 勝美、以下、当社)は、自動車用ワイヤハーネス(以下、W/H)のアルミ電線に適用する防食端子(以下、「α端子シリ...

同社初のレーザーケーブルストリップ装置 「Mercury-4」の販売を開始【シュロニガージャパン】

2017年1月13日 クシュロニガージャパン、同社初のレーザーケーブルストリップ装置「Mercury-4(マーキュリー4)」の販売を開始 ● さまざまな外形状の電線ケーブルを、導線に一切傷付けず、その他被覆を瞬時に切除● シュロニガーの豊富な加工装置と連動し、目的に応じた統合加工システムも構築可能 東京 – 2017...

ワイヤーハーネス製造の生産性を飛躍的に向上する『PAT4.0 全自動結束工具』を発売【パンドウイットコーポレーション】

2016年6月1日 束作業時間を手動式結束工具の1/6に短縮し、ワイヤーハーネス製造の生産性を飛躍的に向上する『PAT4.0 全自動結束工具』を発売 パンドウイットコーポレーション日本支社 (本社:東京都港区、日本支社長:須崎弘明、以下パンドウイット) は、ワイヤーハーネス製造の生産性を飛躍的に向上する『PAT4....

Sentral Group、メンター・グラフィックスの次世代Capitalを採用し、ワイヤ・ハーネス製造における競争力を革新【メンター・グラフィックス・ジャパン】

2016年5月17日 メンター・グラフィックス・コーポレーション(本社:米国オレゴン州、以下メンター・グラフィックス)は、ワイヤ・ハーネスおよび特殊ケーブルを製造するSentral Group(以下Sentral)が、メンター・グラフィックスの電装システム設計ツールスイートであるCapital®を導入し、新規ハーネスデザインの製造...