ニュース

BRTひこぼしラインでFCバス実証運転を実施

2023年2月8日

  

BRTひこぼしラインでFCバス実証運転を実施
-地域交通への商用FCモビリティ普及に向けた具体的取り組みを開始-

  

福岡県(知事 : 服部 誠太郎)、Commercial Japan Partnership Technologies株式会社(以下CJPT、本社 : 東京都文京区、代表取締役社長 : 中嶋 裕樹)、九州旅客鉄道株式会社(以下JR九州、本社 : 福岡市博多区、代表取締役社長執行役員 : 古宮 洋二)は、2023年夏頃開業予定のBRTひこぼしライン(正式名称 : 日田彦山線BRT)において、環境にやさしい次世代エネルギーである水素を活用した燃料電池小型バス(以下FC小型バス)の実証運転を実施することに合意しました。

本取り組みは、福岡県とCJPTとの間で、カーボンニュートラル実現に向けた水素社会構築を目指し、昨年12月26日に締結した「水素社会実現に向けた商用FCモビリティ普及に関する連携協定」の具体化の第1弾となるものです。福岡県とCJPT、そしてJR九州の3者で、地域交通へのFCモビリティ導入の実現に向け、実証運転に取り組みます。

BRTひこぼしラインは、「ひと、地域、みらいにやさしい」をコンセプトとし、地域の皆様のご協力を頂きながら、開業に向けて準備が進んでいます。次世代車両であるFC小型バスの実証運転は、「環境にやさしい交通機関」として地域振興の歩みをさらに進めるものになると期待しています。

今後、FC小型バスの実証運転開始に向け3者で準備を進めてまいります。

  

1.本取り組みの概要

水素エネルギーを活用した次世代のFC小型バスの実用化に向けた実証運転

【実証運転の意義・狙い】
・将来のエネルギーである水素を地域全体の持続的な成長につなげるとともに、住民の身近な地域交通利用を通じて、水素への理解を深める。

・FCモビリティ導入の可能性を検証し、グリーン交通実現に向けた地域公共交通の選択肢拡大につなげる。

・地域交通への水素利用拡大を図るとともに、日田彦山線沿線地域の振興にもつなげる。

【各者の役割】
福岡県: 全体調整や実証運転の環境整備に向けたサポート
CJPT: 次世代水素バスの開発企画、実証車両のコーディネート
JR九州: BRTひこぼしラインでの実証車両の運転

  

2.実証運転車両について

【車両デザイン】
環境にやさしい水素エネルギーのイメージや、BRTひこぼしライン沿線に広がる青空を表現しました。「おりひめの羽衣」をイメージした模様により、BRTひこぼしラインオリジナル車両として他の車両との統一感を持たせたデザインとしています。


※デザインはイメージです。変更となる場合がございます。

【車両概要】
FC小型バス:1台
(トヨタ自動車株式会社製FCコースター 定員20名*1、座席14席<予定>)
*1 定員数は運転手を含みます。

全長×全幅×全高:6,990mm×2,100mm×2,630mm
(FCEV「MIRAI」第2世代FCシステム活用、走行中CO2排出ゼロの高い環境性能*2)
*2 FCモビリティは、水素と酸素を化学反応させて発電した電気を使いCO2を排出せずに走行、環境にやさしい車両です。

  

3.実証運転期間

2023年秋頃から2025年春頃までを予定しております。

  

4.その他

実証運転に先立って実施する試験走行や、実証運転の開始日、運転時刻など詳細は改めてお知らせいたします。

  

以上

  

関連コンテンツ
商用分野での脱炭素への取り組み「Commercial Japan Partnership」

  


  

(参考)

  

<福岡県とCJPTとの連携協定について>
2022年12月26日、福岡県とCJPTとの間で、「水素社会実現に向けた商用FCモビリティ普及に関する連携協定」を締結。以下の事項に連携して取り組むことを合意。
①FCトラック/乗用車を通じた商用・公用車両へのFCモビリティの導入企画と実行
②地域交通等へのFCモビリティ導入企画と実行
③FC大型モビリティの幹線道路活用に向けたインフラ整備の促進

<福岡県とCJPT 共同プレスリリース>
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/attachment/180721.pdf
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/38318241.html

<締結式>
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/suiso-cjpt.html(告知・概要)
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/site/chiji-top/suiso-cjpt.html(当日の様子)

<BRTひこぼしラインについて>
「平成29年7月九州北部豪雨」により被災した、JR日田彦山線の添田駅(福岡県添田町)~夜明・日田駅(大分県日田市)間の約40kmについて、BRT(バス高速輸送システム)方式として2023年夏の開業を予定。

「ひと、地域、みらいにやさしい」をコンセプトとし、一般道とともに一部区間はBRT専用道を経由。現在開業に向けBRT専用道の工事等を進めている。

BRTひこぼしライン ホームページ
https://www.jrkyushu.co.jp/train/hikoboshiline/

日田彦山線 BRTひこぼしライン 2023年夏開業
https://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2022/05/27/220527_hikoboshi_line.pdf

BRTひこぼしラインの導入車両・デザインについて
https://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2022/07/28/220728_BRT_new_design.pdf

  

  

  

  

福岡県 ホームページはこちら
九州旅客鉄道株式会社 ホームページはこちら

キーワードをクリックして関連ニュースを検索

#福岡県
#Commercial_Japan_Partnership_Technologies
#九州旅客鉄道
#自動車メーカ
#水素
#燃料電池
#実証実験
#2023年2月8日