検索結果

「#JFEスチール」の検索結果

世界初 引張強度100kg級の高張力熱延鋼板がトラック車体の衝突安全部品に採用【JFEスチール】

2014年12月18日 このたび、当社が開発した引張強度100kg(980MPa)級の高張力熱延鋼板「JFE-HA980SB」(*1)が、三菱ふそうトラック・バス株式会社の大型トラック 「スーパーグレートV(*2)」のフロントアンダーランプロテクション(*3)に採用されました。980MPa級の高張力熱延鋼板がトラック車体の量産部品に採用さ...

世界初「高伸び-伸びフランジ型高張力合金化溶融亜鉛めっき鋼板」を開発【JFEスチール】

2014年10月27日 -プレス加工性に優れたハイテンGAのラインナップ拡充- 当社は、このたび自動車骨格部品用に、伸び特性に加えて伸びフランジ成形性にも優れた590~980MPa級の高伸び-伸びフランジ型高張力合金化溶融亜鉛めっき(ハイテンGA)鋼板の開発に世界で初めて成功しました。 自動車の軽量化を推進するために、...

省資源型高耐熱ステンレス鋼『JFE-TF1』の採用拡大【JFEスチール】

2014年4月3日 当社の独自鋼種である省資源型高耐熱ステンレス鋼『JFE-TF1』(Thermal Fatigue)が、昨年までに国内の自動車メーカー3社で採用されました。2013年度の販売量は前年比約5倍の1,600トン程度となり、2010年の販売開始以来、順調に販売を拡大しています。 『JFE-TF1』は、当社が2010年1月に開発した、高耐...

飛躍的に加工性を高めた新高炭素熱延鋼板『スーパーホット® -G』を開発【JFEスチール】

2013年12月10日 ~薄板プレス化を拡大する『スーパーホット® 』シリーズのラインナップ拡充~ 当社はこのたび、炭素含有量0.35%のJIS機械構造用炭素鋼(S35C)と比べて加工性を飛躍的に高めた新高炭素熱延鋼板『スーパーホット® -G』を開発しました。熱延鋼板でありながら、板厚3mmで±0.08mmの厚さ許容差という、冷延...

表面処理鋼板の耐食性試験法「ACTE®」がISO国際規格に制定【JFEスチール】

2013年7月10日 ~実使用環境下での耐久信頼性評価技術のグローバルスタンダードへ~ JFEスチール㈱(本社:東京都千代田区、社長:林田英治、以下「JFEスチール」)、㈱日立製作所(本社:東京都千代田区、社長:中西宏明、以下「日立」)が共同開発した、実使用環境下での耐食性を適正に評価できる表面処理鋼板の耐...

インドネシアにおける自動車用溶融亜鉛鍍金ライン建設について【JFEスチール】

2013年6月17日 当社はこのたび、インドネシア初の自動車用溶融亜鉛鍍金ライン(Continuous Galvanizing Line:CGL)を、首都ジャカルタから南東約30kmの西ジャワ州ブカシ県MM2100工業団地内に建設することを決定しました。本事業(ライン建設および稼動後の製造・販売)は現地法人であるPT.JFE STEEL GALVANIZING INDO...

中国浙江省における自動車用鋼管の製造・販売合弁会社設立について【JFEスチール】

2013年5月16日 JFEスチール㈱(本社:東京都千代田区、社長:林田英治、以下「JFEスチール」)、川崎鋼管㈱(本社:神奈川県伊勢原市、社長:田上俊久、以下「川崎鋼管」)、伊藤忠丸紅鉄鋼㈱(本社:東京都中央区、社長:松浦康夫、以下「MISI」)、及び台湾最大の伸管メーカーである萱華(けんか)工業股份有限公司...

西日本製鉄所(福山地区)世界で初めて累計粗鋼生産量4億トンを達成【JFEスチール】

2013年5月14日 当社西日本製鉄所(福山地区)では、昨日累計粗鋼生産量が4億トンに達しました。1966年7月に広島県福山地区で第1分塊工場が稼働してから46年10ヶ月での達成で、単一事業所としては世界で初めてとなります。 西日本製鉄所(福山地区)では、1966年の第1製鋼工場稼働以降製鉄所の規模拡大に伴い第2,第3...

溶融亜鉛鍍金鋼板製造設備の稼動について【JFEスチール】

2013年4月22日 JFE Steel Galvanizing (Thailand) Ltd. 溶融亜鉛鍍金鋼板製造設備の稼動について 当社が100%出資しているJFE Steel Galvanizing (Thailand) Ltd.は、タイ初の自動車用溶融亜鉛鍍金鋼板製造設備(Continuous Galvanizing Line:CGL)の建設工事をタイ南東部ラヨン県ヘマラート・イースタンシーボー...

打抜き加工性に優れた780MPa級高張力熱延鋼板『780SB』がトラックフレームに初採用【JFEスチール】

2012年12月20日 ~トラックフレームの軽量化に寄与~ 当社がトラックフレーム向けに開発した780MPa級高張力熱延鋼板『780SB』が、三菱ふそうトラック・バス㈱の大型トラック『スーパーグレート』のトラックフレームのクロスメンバーおよびエンジンサポートに採用されました。『780SB』が採用されたのは初めてです。 ...