検索結果

「%23%E9%9B%BB%E6%B1%A0」の検索結果

全固体電池の界面不純物制御により電池容量を2倍に【産業技術総合研究所】

2021年1月26日 全固体電池の界面不純物制御により電池容量を2倍に-電気自動車の航続距離の増加や定置蓄電など、応用範囲の拡大に向けて-   要点 ●不純物を含まない清浄な界面を作製すると、全固体電池の電池容量が倍増することを発見 ● 放射光X線回折測定により、界面近傍のリチウム分布や結晶状態を明...

2024年より商用・産業用燃料電池の本格生産開始【ボッシュ】

2020年12月15日 2024年より商用・産業用燃料電池の本格生産開始 ▶ ボッシュとCeres Power社は本格生産に向けたパートナーシップを強化 ▶ 年間生産目標は約200メガワット ▶ ボッシュは2024年までに固体酸化物形燃料電池(SOFC)に数億ユーロの投資を計画 ▶ ロバート・ボッシュGmbH取締役会メンバーのクリスチ...

リチウムイオンに代わる未来の電池 新開発「マグネシウム合金二次電池負極用新合金」開発者向けに負極材サンプルの試験提供を開始【日本金属】

2020年12月15日 日本金属株式会社(本社:東京都港区、取締役社長:下川康志、証券コード:5491)は、2021年1月(予定)、新開発した「マグネシウム合金二次電池負極用新合金」のサンプルを、企業や研究機関の開発者向けに試験提供することをお知らせします。 マグネシウム二次電池は、現在普及しているリチウムイオ...

トヨタの第2世代燃料電池自動車にゴアのメンブレン技術が採用【日本ゴア】

2020年12月10日 トヨタの第2世代燃料電池自動車にゴアのメンブレン技術が採用新ゴアセレクト® メンブレン、高い耐久性と性能をトヨタの次世代自動車で実現 日本ゴア合同会社は、ゴアセレクト® メンブレンがプロトン交換膜(PEM)としてトヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)の新しいトヨタMIRAIに採用されたと発表しま...

燃料電池自動車向けにSiCパワー半導体を量産化【デンソー】

2020年12月10日 株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は、低炭素社会を実現する高品質なSiC(シリコンカーバイド)パワー半導体を搭載した次期型昇圧用パワーモジュール*1の量産を開始しました。この製品は、2020年12月9日に販売を開始した、TOYOTA 新型MIRAIに採用されています。 デンソー...

パワー半導体用SiCエピウェハーがデンソー製 燃料電池自動車向け次期型昇圧用パワーモジュールに採用【昭和電工】

2020年12月10日  昭和電工株式会社(社長:森川 宏平)のパワー半導体の材料であるSiC(シリコンカーバイド)エピタキシャルウェハー(以下、エピウェハー)6インチ(150mm)品が、株式会社デンソー製の燃料電池自動車向け次期型昇圧用パワーモジュールに採用されたことをお知らせします。  当社のSiCエピウェハー...

産業用リチウムイオン電池モジュール「LIM30HLシリーズ」を販売開始【GSユアサ】

2020年12月7日 株式会社 GSユアサ(社長:村尾 修、本社:京都市南区。以下、GSユアサ)は、産業用リチウムイオン電池モジュール「LIM30HLシリーズ」の販売を開始しました。 このたび発売した「LIM30HLシリーズ」は、従来の「LIM25Hシリーズ」と同寸法でありながら、定格容量の増加を実現し、内部抵抗を低...

実用的なリチウム空気電池の サイクル寿命を決定する主要因を特定

2020年12月2日 実用的なリチウム空気電池の サイクル寿命を決定する主要因を特定~電解液量と面積容量とのバランスが鍵 リチウム空気電池の早期実用化に期待~ 概要 1.NIMSは、ソフトバンクと共同で、エネルギー密度の高いリチウム空気電池※1のサイクル寿命が、電解液量と  面積容量※2の比に支配されていることを...

燃料電池自動車(FCV)向け高圧水素タンクを生産するいなべ工場が稼働開始【豊田合成】

2020年8月28日 豊田合成株式会社(本社:愛知県清須市、社長:小山享)は12月10日、燃料電池自動車(FCV)の主要部品である高圧水素タンクを生産する「いなべ工場」(三重県いなべ市)でラインオフ式を開催しました。式典には、三重県の鈴木知事、いなべ市の日沖市長、トヨタ自動車株式会社 元町工場の岡田工場長...

リチウムイオン電池の性能劣化や余寿命を瞬時に評価する電池劣化高速診断手法を開発【日立ハイテク】

2020年11月20日  株式会社日立ハイテク(取締役社長:宮﨑 正啓/以下、日立ハイテク)は、このたび使用中および使用済みのリチウムイオン電池の性能劣化や余寿命を瞬時に評価する電池劣化高速診断手法(以下、本評価手法)を開発しました。本評価手法を軸に、日立ハイテクはリチウムイオン電池の残価分析や管理に関わ...