検索結果
「#表彰/受賞」の検索結果
「SKYACTIV-X」エンジンが 全国発明表彰「日本弁理士会会長賞」を受賞【マツダ】
2022年6月1日 マツダ、「SKYACTIV-X」エンジンが 全国発明表彰「日本弁理士会会長賞」を受賞 マツダ株式会社(以下、マツダ)は、新世代ガソリンエンジン「SKYACTIV-X(スカイアクティブ エックス)」の燃焼制御技術が、令和4年度全国発明表彰(公益社団法人発明協会主...
「第72回 自動車技術会賞」を受賞【本田技研工業】
2022年5月27日 「第72回 自動車技術会賞」を受賞 <ご参考> Hondaは26日、「第72回 自動車技術会賞」において「技術貢献賞」「技術開発賞」を受賞しました。自動車技術会賞は公益社団法人自動車技術会によって、自動車工学及び自動車技術の向上発展の奨励を目的とし...
SUBARU BRZ(アイサイト装着車)とフォレスターが IIHS安全性評価でトップセイフティピックプラスを獲得(米国仕様車が対象)
2022年5月18日 SUBARU BRZ(アイサイト装着車)とフォレスターが IIHS安全性評価でトップセイフティピックプラスを獲得(米国仕様車が対象) ● SUBARU BRZが初めて最高評価のトップセイフティピックプラス(TSP+)を獲得 ● SUBARU BRZ(アイサイト装着車)とフォレス...
LEXUS DESIGN AWARD 2022のグランプリ作品を発表
2022年5月12日 LEXUS DESIGN AWARD 2022のグランプリ作品を発表 1,726点の応募の中からポー・ユン・ルーによる認知症高齢者のリハビリテーション支援ツール「Rewind」が受賞 LEXUS DESIGN AWARD 2022のグランプリ作品「Rewind」 &...
第72回自動車技術会賞受賞について【マツダ】
2022年5月26日 第72回自動車技術会賞受賞について マツダ株式会社(以下、マツダ)は、第72回自動車技術会賞において、「技術開発賞」および「浅原賞技術功労賞」を受賞したことを、本日発表しました。 このたび主催者が公表した、マツダに関わる受賞の概要は以下のとおり...
高耐熱リチウムイオンキャパシタが 第72回自動車技術会賞技術開発賞を受賞【ジェイテクト】
2022年4月26日 高耐熱リチウムイオンキャパシタが 第72回自動車技術会賞技術開発賞を受賞 株式会社ジェイテクト(本社: 愛知県刈谷市、社長: 佐藤和弘、以下「ジェイテクト」)は、公益社団法人自動車技術会主催第72回自動車技術会賞において、リチウム...
世界的デザイン賞「iFデザインアワード」を受賞
2022年4月21日 世界的デザイン賞「iFデザインアワード」を受賞 ~二輪車2モデルが「Red Dot Award」に続くダブル受賞~ ヤマハ発動機株式会社のモーターサイクル「YZF-R7」「MT-09」が、このたび、国際的に権威のあるドイツのデザイン賞「iFデザインアワード」を受賞しま...
グッドイヤー、 「EfficientGrip Performance 2 」が ADACのタイヤテストで総合1位を獲得
2022年4月19日 グッドイヤー、 「EfficientGrip Performance 2 (エフィシェントグリップパフォーマンス ツー)」が ADAC(ドイツ自動車連盟)のタイヤテストで総合1位を獲得 日本グッドイヤー株式会社(代表取締役社長 金原雄次郎、以下、グッドイヤー)が2022年2月より日本での...
第54回 市村産業賞 貢献賞を受賞【パナソニックグループ】
2022年4月19日 第54回 市村産業賞 貢献賞を受賞 パナソニック インダストリー株式会社(代表取締役 社長執行役員:坂本真治、本社:大阪府門真市、以下パナソニック)は、「電動車向け水素封止カプセル型直流高容量リレーの開発」の功績に対して、公益財団法人 市村清新技...
故高橋国光氏が旭日小綬章を受章【JAF】
2022年4月12日 故高橋国光氏が旭日小綬章を受章 ~日本のモータースポーツ振興への長年に渡る功績が認められる~ JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 藤井一裕)は、4月12日(火)、JAFの元理事であった故高橋国光氏の旭日小綬章受章を受け、コメントを発表いたしまし...