ニュース

白金を使わない燃料電池触媒を開発【帝人】

2014年11月11日

燃料電池の低コスト化と安定供給を実現
白金を使わない燃料電池触媒を開発

帝人㈱(本社:大阪市中央区、社長:鈴木 純)は、このたび、燃料電池自動車の普及に必須となる燃料電池の低コスト化と安定供給を実現すべく、白金を使わず、安価で容易に調達できるカーボンアロイ触媒(以下「CAC」)を開発しました。


1.背景

(1)燃料電池は、発電時にCO2などの温暖化ガスを排出しないため、低炭素社会に貢献するクリーンな次世代エネルギーとして、工場における大規模発電やオフィスビルの非常用電源などに使用されており、今年度中には、燃料電池自動車の発売が予定されているなど、自動車用途への市場拡大も期待されています。

(2)燃料電池の触媒には多量の白金が必要となりますが、白金は高価かつ特定地域に偏在する資源であることから、燃料電池のさらなる普及には、安価で容易に調達できる白金代替触媒の開発が大きな影響を与えるとされています。

(3)現在、国内では、独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が推進する燃料電池自動車向けCACプロジェクトが進んでおり、当社はその一環として、東京工業大学との共同により、CACの高性能化や生産性に優れた作製プロセスの開発に取り組んでいます。

2.今次開発のCACについて

(1)このたび開発したCACは、炭素繊維の原料でもあるPAN(ポリアクリロニトリル)と鉄を原料とする非白金触媒です。PANは白金に比べ、安価かつ容易に調達できるため、触媒の大幅なコストダウンや量産化促進が期待できます。

(2)また、当社の高分子技術および炭素化技術の活用により、触媒粒子を微細化することで優れた活性を示し、CACを触媒として使用した燃料電池は、非白金触媒として世界トップレベルの発電性能を発揮します。

(3)今後は、CACのさらなる高性能化や耐久性向上を図るとともに、燃料電池として実用に耐え得る特性の発現に注力し、2025年までの実用化を目指します。




■当件に関するお問い合わせ先
帝人㈱ 先端技術開発センター  042-586-8153



掲載されている情報は、発表日現在のものです。
その後、内容が変更になっている場合がありますので、あらかじめご了承下さい。







帝人株式会社ホームページはこちら

キーワードをクリックして関連ニュースを検索

#帝人
#電池
#触媒
#材料
#2014年11月11日