ニュース
マツダ、ロータリーエンジン搭載車の累計生産200万台を達成
2023年10月30日
マツダ、ロータリーエンジン搭載車の累計生産200万台を達成
マツダ株式会社(以下、マツダ)は、ロータリーエンジン搭載車の累計生産台数が200万台*1に達したことを本日発表しました。
マツダ コスモスポーツ |
e-SKYACTIV R-EVのローター |
ロータリーエンジン(以下、RE)は、三角形のローターが回転することによって動力を生む独自の構造をもつエンジンで、マツダは1967年に導入した「コスモスポーツ」にREを初めて搭載。その後も長年にわたりREを量産する唯一の自動車メーカーとして、出力、燃費、耐久性などの性能向上に取り組んできました。マツダは今年6月に、「MAZDA RX-8」の生産を2012年に終了して以来約11年ぶりに、RE搭載車の量産を再開し、このたび、12車種目のRE搭載車種として「MAZDA MX-30 Rotary-EV」をまもなく導入します。
今回の200万台達成を受けて、取締役専務執行役員の向井 武司(むかい たけし)は次のように述べています。
「マツダの歴史において、『飽くなき挑戦』を象徴する特別な存在であり、世界中のお客さまに愛されてきたREの生産に再び大きな火が灯りました。RE搭載車をご購入いただいた多くのお客さまやファンの方々、開発・生産に携わっていただいたお取引先さまなど、これまで支えていただいたすべての皆さまに心から感謝申し上げます。今後も、『飽くなき挑戦』の精神を受け継ぎ、電動化の時代においてもお客さまにワクワクしていただけるような魅力的なクルマをお届けしてまいります」
マツダは、今後も「ひと中心」の価値観のもと「走る歓び」を進化させ続け、お客さまの日常に移動体験の感動を創造し、「生きる歓び」をお届けしていくことを目指してまいります。
マツダ:ロータリーエンジンの沿革
1961年7月
1967年5月 1968年7月 1969年10月 1970年5月 1971年9月 1972年11月 1973年6月 1974年2月 1974年4月 1974年7月 1975年4月 1975年10月 1977年10月 1978年3月 1978年11月 1981年11月 1985年10月 1986年4月 1986年9月 1990年4月 1991年6月 1991年12月 2002年4月 2003年4月 2011年11月 2012年6月 2023年6月 2023年10月 |
NSU社/バンケル社と技術提携
ロータリーエンジン完成発表、「コスモスポーツ」発売 「ファミリア ロータリークーペ」発売 「ルーチェ ロータリークーペ」発売 初代「カペラ」ロータリーシリーズ発売 「サバンナ」発売 2代目「ルーチェ」ロータリーシリーズ発売 ロータリーエンジン車生産累計50万台達成 2代目「カペラ」発売 「ロータリーピックアップ」を北米で発売(日本名:プロシード) 「パークウェイ ロータリー26」発売 「ロードペーサー」発売 2代目「コスモ(コスモAP)」発売 3代目「ルーチェ(ルーチェレガート)」発売 初代「サバンナRX-7」発売 ロータリーエンジン車生産累計100万台達成 3代目「コスモ」および4代目「ルーチェ」のロータリーシリーズ発売 2代目「サバンナRX-7」発売 ロータリーエンジン車生産累計150万台達成 5代目「ルーチェ」発売 4代目「コスモ(ユーノスコスモ)」発売、3ローターRE搭載 「マツダ787B」が第59回ルマン24時間レースで総合優勝 3代目「RX-7(アンフィニRX-7)」発売 「RX-7」最後の限定車「スピリットR」シリーズを発売 「RX-8」発売 「RX-8」最後の特別仕様車「スピリットR」を発売 「RX-8」生産終了 「MAZDA MX-30 Rotary-EV」生産開始 ロータリーエンジン搭載車累計生産200万台達成 |
*1 累計生産台数は自社調べ
マツダ株式会社 ホームページはこちら