ニュース

燃料電池大型トラックの走行実証を2022年春頃より開始

2020年10月13日

燃料電池大型トラックの走行実証を2022年春頃より開始
-物流業務におけるCO2排出量削減に向け、水素燃料活用の可能性を検証-

アサヒグループホールディングス株式会社(以下、アサヒグループ)、西濃運輸株式会社(以下、西濃運輸)、NEXT Logistics Japan株式会社(以下、NLJ)、ヤマト運輸株式会社(以下、ヤマト運輸)、トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)、日野自動車株式会社(以下、日野)は、燃料電池大型トラック(以下、FC大型トラック)の走行実証を行うことで合意しました。これは、国内商用車全体のCO2排出量の約7割を占める*1大型トラック領域におけるCO2排出削減を目指したものです。FC大型トラックはトヨタと日野が共同で開発し、アサヒグループ・NLJ、西濃運輸、ヤマト運輸、トヨタの5社が、2022年春頃から各社の物流業務で使用しながら走行実証を開始する予定です。

実証概要
(1)開始予定時期2022年春頃
(2)輸送内容・走行ルート案

(3)走行マップ

FC大型トラック(車両イメージ)

<参考>車両概要

幹線輸送に使われる大型トラックは、十分な航続距離と積載量、短時間での燃料供給が求められます。その電動化においては、エネルギー密度の高い水素を燃料とする燃料電池システムが有効であると考えており、今回開発するFC大型トラックは、航続距離の目標を約600kmとし、環境性能と商用車としての実用性の高次元での両立を目指しています。

走行実証に参加する各社は、地球環境問題を重要な経営課題のひとつとして位置付け、製造工程の省エネルギー化や物流業務での環境負荷の低減など、さまざまな活動を進めています。今後は、FC大型トラックの早期実用化に向けた取り組みを加速させ、持続可能な社会の実現に貢献していきたいと考えています。

*1 車両総重量3.5t超のトラック・バス、日野調べ(2020年9月末現在)

トヨタは、革新的で安全かつ高品質なモノづくりやサービスの提供を通じ「幸せを量産する」ことに取り組んでいます。1937年の創業以来80年あまり、「豊田綱領」のもと、お客様、パートナー、従業員、そして地域社会の皆さまの幸せをサポートすることが、企業の成長にも繋がると考え、安全で、環境に優しく、誰もが参画できる住みやすい社会の実現を目指してきました。現在トヨタは、コネクティッド・自動化・電動化などの新しい技術分野にも一層力を入れ、モビリティカンパニーへと生まれ変わろうとしています。この変革の中において、引き続き創業の精神および国連が定めたSDGsを尊重し、すべての人が自由に移動できるより良いモビリティ社会の実現に向けて努力してまいります。

SDGsへの取り組み https://global.toyota/jp/sustainability/sdgs/

今回の取り組みを通じて特に貢献可能なSDGsの目標





アサヒグループホールディングス株式会社ホームページはこちら
西濃運輸株式会社ホームページはこちら
NEXT Logistics Japan株式会社ホームページはこちら
ヤマト運輸株式会社ホームページはこちら
トヨタ自動車株式会社ホームページはこちら
日野自動車株式会社ホームページはこちら

キーワードをクリックして関連ニュースを検索

#アサヒグループホールディングス
#西濃運輸
#NEXT Logistics Japan
#ヤマト運輸
#トヨタ自動車
#日野自動車
#自動車メーカ
#燃料電池
#実証実験
#2020年10月13日