ニュース

新型コンパクトSUV「MAZDA MX-30」を発売【マツダ】

2020年10月8日

マツダ株式会社(以下、マツダ)は、新世代商品群の第3弾である新型コンパクトSUV「MAZDA MX-30(エムエックス サーティー)」のマイルドハイブリッドモデルを、全国のマツダの販売店を通じて、本日発売します。

「MAZDA MX-30」マイルドハイブリッドモデル メーカーオプション装着車(2WD車)

「わたしらしく生きる」をコンセプトに、「MX-30」はクルマとともに自然体で自分らしい時間を過ごしていただくことを目指し、創造的な時間と空間を提案する、コンパクトSUVです。「MX-30」がもたらす創造的な時間と空間は、親しみやすさや温かみを感じるデザイン、開放的で創造性をかき立てるフリースタイルドア*1、そして心地の良い室内空間によって生み出されます。

技術開発の長期ビジョン「サステイナブル“Zoom-Zoom”宣言2030」にもとづき、「MX-30」は直噴ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」に独自のマイルドハイブリッドシステム「M ハイブリッド」を組み合わせた 「e-SKYACTIV G(イー・スカイアクティブ・ジー)」を搭載します。これにより、静かでスムーズな加速と上質なドライブフィールに加えて、モーターのエンジンアシストによる優れた燃費性能を実現しています。

「MX-30」は、「サポカーS・ワイド」*2に全機種が該当しており、サポカー補助金*3の対象です。また、被害軽減ブレーキ技術「スマート・ブレーキ・サポート(SBS)」に、交差点での衝突事故回避・被害軽減を支援する機能をマツダで初めて採用し、オプション設定しています。

また、1機種のみの設定とした上、お客様の自由な発想で選択いただける「Your Original Choice(ユア・オリジナル・チョイス)」を設定。必要な装備を、お客さまのニーズや嗜好にあわせて選択いただけるオプション群を提供します。

なお、「MX-30」のEVモデルは、日本市場では2021年1月に発売を予定しています。

マツダの代表取締役社長兼CEOである丸本 明(まるもと・あきら)は、次のように語っています。「『MX-30』は、もっと自由な発想でクルマを使いたいと願うお客さまに向けた、マツダブランドの幅を広げるモデルです。『MX-30』では、お客さまの自由な発想で、居心地の良い車内空間で、さまざまな使い方を楽しんでいただく、そのような「走る歓び」をお届けすることを目指しています。」

■「MAZDA MX-30」商品概要は以下の通り
●魂動デザインの拡がりにチャレンジするデザインコンセプト「Human Modern」
・クルマに対する価値観の変化や、新しいライフスタイルに寄り添うことを目指し、親しみやすさや温かみを感じる
 デザイン。「Human Modern(ヒューマン モダン)」をコンセプトに、人の手が生み出す造形とこだわりの
 つくり込みを基礎としながら、マツダのデザインテーマ「魂動(こどう)-SOUL of MOTION」のもと、
 表現に拡がりを持たせることに挑戦。
・エクステリアは、大胆な塊そのものが持つ美しさを際立たせるため、シンプルな立体構成に徹し、親しみやすい
 表情を表現。
・キャビンデザインはフリースタイルドアとフレームドトップと呼ばれる3トーンのボディカラーによって
 軽快感を表現。
・インテリアは、フローティングさせたコンソールや、サスティナビリティをテーマとした個性的な素材使い
 などにより、「開放感に包まれる」空間を実現。
・ボディカラーは、3色のフレームドトップを採用した3トーンカラーと、4色のモノトーンカラーを設定。
・インテリアコーディネートには、モダンをテーマにしたホワイト系の「モダン コンフィデンス」と、
 ブラウン系の「インダストリアル クラシック」を、オプションで設定。

●細部にわたる造り込みと環境に配慮した素材によって、心がととのう室内空間
・コンソールトレイに採用している「ヘリテージコルク」は、伐採ではなく、木の表皮を収穫することで
 作られる環境負荷の少ないサステイナブルな素材として、そのものの触感と温かみのある表情を
 活かした仕立て。
・ドアトリムには、「呼吸感素材」と呼ばれるペットボトルのリサイクル原料からできた繊維素材を採用。
 空気を含んだかのような風合いにより、室内空間に素材による開放感を表現。
・エアコン操作パネルには、直感的で安全に操作が可能なタッチパネル式をマツダ車として初めて採用。
 さらに、7インチタッチパネルディスプレイにはインタラクション機能も持たせ、人とクルマとの
 心理的距離を近づける体験を提供。
・音響システムでは、必要な音だけが心地よく耳に届くオーディオシステム
 「Mazda Harmonic Acoustics(マツダ・ハーモニック・アコースティックス)」(8スピーカー)を
 標準設定。
 また、音の立体感や明瞭度を磨き上げたボーズサウンドシステム(12スピーカー)を、オプションで設定。
・グローバル通信プラットフォームに対応した車載通信機を標準設定。コネクティッドサービス*4
 スマートフォンアプリ「MyMazda(マイ・マツダ)」との連携による利便性の向上や
 緊急通報サービスなどにより安心なカーライフをサポート。

●純粋な楽しさをもたらす、ドライビング体験
・SKYACTIVエンジンやSKYACTIV-VEHICLE ARCHITECTURE(スカイアクティブ ビークル アーキテクチャー)
 *5などの技術をベースに、エンジン・モーター・ブレーキ・ジェネレーターなどを協調制御し、
 滑らかで上質な動的性能を高効率に実現する電動化技術「e-SKYACTIV(イー・スカイアクティブ)」を採用。
・マイルドハイブリッドモデルには、直噴ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」に独自の
 マイルドハイブリッドシステム「M ハイブリッド」を組み合わせた「e-SKYACTIV G」を搭載し、
 静かでスムーズな加速と上質なドライブフィールを実現しながら、
 モーターがエンジンをアシストすることで低燃費にも貢献。

●安心して運転を楽しめるように、進化した安全性能
・マツダの安全思想「MAZDA PROACTIVE SAFETY」のもと、先進安全技術「i-ACTIVSENSE」*6
 さらに強化。
・被害軽減ブレーキ技術スマート・ブレーキ・サポート(SBS)に交差点での衝突事故回避・被害軽減を
 サポートする機能をオプションとして新たに設定*7
・ステアリング操作をアシストして、白線が引かれていない道路(縁石など)での逸脱回避をサポートする機能や、
 後側方から接近する車両との衝突を回避または被害軽減をはかる新技術を導入*7
・センターピラーレスのフリースタイルドアを採用しながらも、高強度かつ効率的なエネルギー吸収構造により、
 高い衝突安全性能を実現。

■販売計画台数
1,000台(国内・月間)

■MX-30に関する情報サイト
「MX-30」の世界観やストーリーを表現したスペシャルコンテンツを特設サイトにご用意し、「MX-30」で広がる多彩なライフスタイルを楽しんでいただけます。また、お客さまのニーズや嗜好にあわせてパッケージオプションを組み合わせて仕様を選択いただける「Your Original Choice」は、特設サイトにてご確認ください。

MX-30特設サイト:https://www2.mazda.co.jp/cars/mx-30_special/

MX-30車種サイト:https://www.mazda.co.jp/cars/mx-30/

MX-30オンライン発表会視聴YouTube公式サイト:http://mzd.bz/MX-30_OnlineLaunchEvent

■MX-30マイルドハイブリッドモデルのメーカー希望小売価格(消費税込)は以下のとおり

*1 センターピラーレスのセンターオープン式ドア構造。
*2 サポカーS ワイド:安全運転サポート車のうち、特に高齢運転者の交通事故防止や被害軽減に効果が期待される
 技術を搭載した「セーフティ・サポートカーS」(サポカーS)の1つの区分。
*3 サポカー補助金:経済産業省による満65歳以上の高齢運転者を対象とした
 「安全運転サポート車普及促進事業費補助金」および国土交通省による満65歳以上となる高齢運転者を雇用する
 事業者を対象とした「安全運転サポート車普及促進に係る自動車事故対策費補助金」の総称です。
 補助金の対象期間、その他詳細な情報につきましては、経済産業省、国土交通省および
 次世代自動車振興センタのホームページをご確認ください。
*4 MX-30のコネクティッドサービスのサービスインは2020年10月21日から。こ利用にあたっては、
 店頭での契約手続きが必要です。サービス利用料は、サービス利用開始から3年間は無償で、
 4年目以降は有償となります。
*5 理想の運転姿勢を「人間が歩いている時の姿勢」と定義し、人間の持つバランス能力を最大限に
 引き出すことを追求した、新世代車両構造技術
 「SKYACTIV-VEHICLE ARCHITECTURE(スカイアクティブ ビークル アーキテクチャー)」
*6 ドライバーへの認知支援および衝突回避サポートや被害軽減を図るマツダの先進安全技術の総称。
*7 対象物(特殊な外観をした車両、部分的に見えている、隠れている、もしくは背景に溶け込んでいる車両と
 歩行者など)、天候状況(雨・雪・霧など)、道路状況(カーブが連続する道路、夜間や夕暮れなど視界の
 悪い時など)などの条件によっては適切に作動しない場合があります。また、ドライバーの安全運転を
 前提としたシステムであり、事故被害や運転負荷の軽減を目的としています。
 したがって、各機能には限界がありますので過信せず、安全運転を心がけてください。
*8 WLTCモード燃費は国土交通省審査値で、燃料消費率は定められた試験条件での値です。
 お客さまの使用環境(気象状況、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用時等)に応じて
 燃料消費率は異なります。
 WLTCモード:市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モード
 市街地モード:信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定
 郊外モード:信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定
 高速道路モード:高速道路等での走行を想定
*9 自動車税(環境性能割)は、新車時の環境性能に応じて自家用登録車は非課税または1~3%が課税されます
 (2021年3月31日まで)。ただし、2021年3月31日までに新車登録する場合、自動車税(環境性能割)の
 税率が1%軽減されます。

 

 

マツダ株式会社ホームページはこちら

キーワードをクリックして関連ニュースを検索

#マツダ
#自動車メーカ
#2020年10月8日