ニュース
2011年度「日本機械学会賞(技術)」を受賞【マツダ】
2012年4月19日
マツダ㈱(以下、マツダ)は、マツダの研究者5名が社団法人日本機械学会より2011年度「日本機械学会賞(技術)」を受賞すると発表しました。受賞式は4月20日(金)、明治記念館(東京都港区)にて行われる予定です。
受賞対象
超高圧縮比ガソリンエンジン(1.3L)の開発-10・15モード燃費30km/L*1の実現-
受賞者
人見 光夫(ひとみ みつお) マツダ㈱パワートレイン開発本部
養祖 隆(ようそ たかし) マツダ㈱ パワートレイン開発本部
佐藤 圭峰(さとう きよたか) マツダ㈱ パワートレイン開発本部
南谷 邦公(みなみたに くにとも) マツダ㈱ パワートレイン開発本部
中原 康志(なかはら やすし) マツダ㈱ パワートレイン開発本部
これまでガソリンエンジンの高圧縮比化はノッキング(異常燃焼)が発生するため難しいとされていましたが、受賞対象である「SKYACTIV-G 1.3」は、自動車用量産ガソリンエンジンとしては世界一*2の高圧縮比(14.0)を実現しました。今回の受賞では、高圧縮比化した際に、燃料分子内部の結合が点火前に切れて起こる熱発生(低温酸化反応)がノッキング抑制や出力向上につながることを発見し、開発に活用した点などが評価されました。さらに、徹底した機械抵抗低減、マツダ独自のアイドリングストップシステム「i-stop」の改良、無段変速機(CVT)の精密な制御などを行うことで、同エンジンを搭載した「マツダ デミオ」において30km/L*1を実現した点も高く評価されました。
日本機械学会賞は、機械工学と工業の発展を奨励することを目的に、優秀な論文や技術などに対して毎年与えられるものです。日本機械学会の表彰には日本機械学会賞(技術功績・論文・技術)の他に、若い新進会員を表彰する日本機械学会奨励賞や、教育に関する日本機械学会教育賞があります。マツダ社員が日本機械学会賞(技術)を受賞するのは7回目で、これまでに「自動車用ロータリー機関の実用化」、「自動車用ミラーサイクルエンジンの開発」、「自動車用サイド排気ポート方式ロータリーエンジン(RENESIS)の開発」などでの受賞実績があります。
ご参考
■ 社団法人日本機械学会
http://www.jsme.or.jp/
■ マツダの新世代技術「SKYACTIV TECHNOLOGY」サイト
http://www.mazda.co.jp/philosophy/skyactiv/
*1 発売時点(2011年6月)における10・15モード燃費
*2 2012年4月現在(マツダ調べ)
マツダ株式会社ホームページはこちら