ニュース

世界初 自動車外装部品に適用できる樹脂射出発泡成形技術の、日産新型「SERENA」、SUBARU 新型「SUBARU XV」での採用について【日立化成】

2017年7月13日

日立化成㈱(本社:東京都千代田区、執行役社長:丸山 寿、以下、日立化成)は、世界で初めて自動車外装部品に適用できる樹脂射出発泡成形技術(以下、本外装発泡技術)を開発し、日産自動車㈱(本社:神奈川県横浜市、社長:西川 廣人、以下、日産)で16年8月に発売した新型「SERENA」のサイドドアの下部に取り付ける樹脂部品(サイドシルプロテクター(*1))として採用されていますが、このたび、㈱SUBARU(本社:東京都渋谷区、取締役社長:吉永 泰之、以下、SUBARU)が今年5月に発売した新型SUV「SUBARU XV」のフロント・リアフェンダー、サイドドアの下部に取り付ける樹脂部品(サイドガーニッシュ(*1))としての採用が決定しましたので、お知らせします。

自動車業界では、以前より燃費向上の方法の一つとして、車両の軽量化が求められており、軽さに優れ、一定の剛性を備える樹脂部品が金属の代替品として採用されてきました。しかし、米国や欧州等の環境規制による燃費向上の要求値は、年々高くなっており、樹脂部品のさらなる軽量化が求められています。軽量化の手段には樹脂部品の厚みを薄くする方法(薄肉化)がありますが、体積が小さくなるため剛性が損なわれるデメリットがあります。このため、薄肉化した樹脂部品の内部をスポンジ状に発泡させることで体積を大きくし、剛性を保つ樹脂射出発泡成形技術が開発され、内装部品に採用されています。しかし、この技術では、自動車メーカーが外装部品に要求する外観品質(*2)を保つことができませんでした。
そこで日立化成は、既存の樹脂射出発泡成形技術に長年培ってきた独自の材料設計技術、金型設計技術、成形技術を加えることで、外装部品に要求される剛性および外観品質維持のニーズを満たした本外装発泡技術を新たに開発しました。この技術を用いることで、日産新型「SERENA」に採用されたサイドシルプロテクターは従来の樹脂外装部品(*3)と同等の剛性を保ちながら、外観品質の維持と約30%(*4)の軽量化を実現しました。また、SUBARU新型「SUBARU XV」に採用されたサイドガーニッシュはSUBARU従来車比で約33%軽量化することができました。

日立化成は独自の材料設計技術、金型設計技術、成形技術により樹脂バックドアモジュール、樹脂トランクリッドモジュール、バンパー等の外装部品、インストルメントパネル、コンソールボックス等の内装部品、エンジン搭載バランスシャフト用樹脂ギヤ、HEV、EV 用樹脂インバータハウジング(*5)等の機能部品等を幅広く生産しており、今後は、新たに開発した本外装発泡技術を加え、グローバルに自動車用部品の売上拡大を図ります。


*1.サイトシルプロテクターおよびサイドガーニッシュは、自動車のボディーの保護と意匠性向上のために付けてある
  部品。
*2.ここでの外観品質とは、自動車メーカーが外装部品に要求する光沢、色等の状態および耐候性のこと。
*3.従来の外装部品とは、本外装発泡技術を使わない外装部品。
*4.30%は、同じ形状で本外装発泡技術を使わない従来の樹脂外装部品と本外装発泡技術を用いた樹脂外装部品の重さ
  の比較結果(当社試算値)。
*5.樹脂インバータハウジングとは、環境対応車 HEV(Hybrid Electric Vehicle)、EV(Electric Vehicle)用イン
  バータの電力パワー素子と回路を内蔵し、接続機能を有した樹脂ケース。








日立化成株式会社ホームページはこちら

キーワードをクリックして関連ニュースを検索

#日立化成
#樹脂
#射出成形
#軽量化
#世界初/日本初/世界最高レベル
#2017年7月13日