検索結果
「#表彰」の検索結果
「日産リーフ」、2011-2012日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞【日産自動車】
2011年12月3日 日産自動車㈱(本社:神奈川県横浜市西区 社長:カルロス ゴーン)は、同社の100%電気自動車「日産リーフ」が「2011-2012日本カー・オブ・ザ・イヤー」(主催:日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会)を受賞したと発表しました。 「2011-2012日本カー・オブ・ザ・イヤー」の最終選考結果は本日、第42...
「マツダ デミオ 13-SKYACTIV」が「2011-2012日本カー・オブ・ザ・イヤー 実行委員会特別賞」を受賞【マツダ】
2011年12月05日 日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会が主催する「2011-2012日本カー・オブ・ザ・イヤー」の最終選考結果が12月3日に公表され、マツダ㈱(以下、マツダ)が本年6月に発表したコンパクトカー新型「マツダ デミオ」の「SKYACTIV-G 1.3」エンジン搭載車が、「2011-2012日本カー・オブ・ザ・イヤー 実行委...
「日産リーフ」、2011-2012日本自動車殿堂カーオブザイヤーと 2011-2012日本自動車殿堂カーデザインオブザイヤーを受賞【日産自動車】
2011年12月1日 日産自動車㈱(本社:神奈川県横浜市西区 社長:カルロス ゴーン)は、「日産リーフ」が特定非営利活動法人「日本自動車殿堂」が主催する「2011-2012日本自動車殿堂カーオブザイヤー」と「2011-2012日本自動車殿堂カーデザインオブザイヤー」を受賞したと発表しました。 「日産リーフ」 「日本自動車...
「マツダ デミオ 13-SKYACTIV」が「2011~2012日本自動車殿堂カーテクノロジーオブザイヤー」を受賞【マツダ】
2011年12月01日 NPO法人日本自動車殿堂が主催する「2011~2012日本自動車殿堂カーテクノロジーオブザイヤー」が本日公表され、マツダ㈱(以下、マツダ)が本年6月に発表した新型「マツダ デミオ」の「SKYACTIV-G 1.3」エンジン搭載車および開発グループが、同賞を受賞しました。 「マツダ デミオ 13-SKYACTIV」 「カ...
自動車OEMを支援するSABICの高機能樹脂技術、 2011年度SPE自動車部門イノベーションアワードを受賞【SABIC】
2011年11月29日 SABICイノベーティブプラスチックスは、米国プラスチック技術者協会(SPE®)による2011年度自動車部門イノベーションアワードにおいて、同社の熱可塑性樹脂を用いた2つの自動車用途が最高の栄誉である殿堂賞(Hall of Fame Award)および最優秀賞(Grand Award)を獲得したことを明らかにした。また、こ...
市販用ランフラットタイヤ「POTENZA S001 RFT」エコプロダクツ大賞推進協議会会長賞(優秀賞)を受賞【ブリヂストン】
2011年11月22日 市販用ランフラットタイヤ「POTENZA S001 RFT」第8回 エコプロダクツ大賞 エコプロダクツ部門エコプロダクツ大賞推進協議会会長賞(優秀賞)を受賞 ㈱ブリヂストン(社長 荒川詔四)の市販用ランフラットタイヤ「POTENZA S001 RFT」が、エコプロダクツ大賞推進協議会が主催する第8回エコプロダクツ...
2012年次RJCカー オブ ザ イヤーを受賞【日産自動車】
2011年11月16日 日産自動車㈱(本社:神奈川県横浜市西区 社長:カルロス ゴーン)は、「日産リーフ」が特定非営利活動法人(NPO)「日本自動車研究者・ジャーナリスト会議(RJC)」が主催する「2012年次RJCカー オブ ザ イヤー」を受賞したと発表しました。 第21回となる「2012年次RJCカー オブ ザ イヤー」の最終...
『i-MiEV』北米仕様車、米国EPA基準の燃費ランキングで1位を獲得【三菱自動車工業】
2011年11月18日 三菱自動車の米国における製造・販売会社であるミツビシ・モーターズ・ノース・アメリカ・インク(本社所在地:カリフォルニア州サイプレス 以下、MMNA)は、11月17日(現地時間)、米国環境保護庁(EPA)*1が公表した「2012モデルイヤー燃費ガイド」において、新世代電気自動車『i-MiEV(アイ・ミー...
平成23年度「卓越した技能者(現代の名工)」表彰を受賞 【NEC東芝スペースシステム】
2011年11月14日 NEC東芝スペースシステム㈱(本社:東京都府中市)の西根 成悦(にしね せいえつ)は、平成23年度「卓越した技能者表彰(現代の名工)」(注1)を受賞することになりました。受賞内容は以下の通りです。 ■ 職種名 : 人工衛星総組立工 ■ 受賞理由 : 人工衛星システムの総組立に長年従事し、「は...
新型エンジン「SKYACTIV-G 1.3」が「2012年次RJCテクノロジーオブザイヤー」を受賞【マツダ】
2011年11月16日 マツダ株式会社(以下、マツダ)は、特定非営利活動法人(NPO)の「日本自動車研究者・ジャーナリスト会議(RJC/福永 頌会長)」による「2012年次RJCカーオブザイヤー」の最終選考において、同社が開発し新型「マツダ デミオ」に搭載している「SKYACTIV-G 1.3」エンジンが「RJCテクノロジーオブザ...