検索結果

「#東レ」の検索結果

リチウムイオン二次電池用無孔セパレータを創出【東レ】

2020年11月19日 リチウムイオン二次電池用無孔セパレータを創出-金属リチウム負極電池の安全化で電池容量の大幅向上に貢献-  東レ株式会社(本社:東京都中央区、社長:日覺昭廣、以下「東レ」)は、この度、リチウムイオン二次電池(LiB)用無孔セパレータの創出に成功しました。当社は本セパレータをウェアラブルデ...

車載コンデンサ用高耐熱・高耐電圧二軸延伸ポリプロピレンフィルム 「トレファン®新世代グレード」を開発【東レ】

2020年9月23日 車載コンデンサ用高耐熱・高耐電圧二軸延伸ポリプロピレンフィルム 「トレファン®新世代グレード」を開発-電動自動車の設計自由度や燃費の向上に貢献-  東レ株式会社(本社:東京都中央区、社長:日覺昭廣、以下「東レ」)は、この度、電動自動車(xEV)向け車載コンデンサ用高耐熱・高耐電圧二軸延伸...

車載用タッチパネルの視認性を損なわずに大画面化が可能な メタルメッシュ型(*1)感光性導電材料を量産販売開始【東レ】

2019年7月29日 車載用タッチパネルの視認性を損なわずに大画面化が可能な メタルメッシュ型(*1)感光性導電材料を量産販売開始~低抵抗素材により世界最高水準の高視認性かつ高信頼性を持つディスプレイを実現~  東レ株式会社(本社:東京都中央区、社長:日覺 昭廣、以下「東レ」)は、この度、車載用ディスプレイ...

ハンガリーにおけるバッテリーセパレータフィルム生産設備の新設について【東レ】

2019年7月16日  東レ株式会社(本社:東京都中央区、社長:日覺昭廣、以下「東レ」)は、ハンガリーのニェルゲシュウイファル市において、リチウムイオン二次電池(LiB)用バッテリーセパレータフィルム(BSF)生産設備の新設を決定しました。新たな生産設備は2018年4月に設立した「東レハンガリー」(英語名:「Toray ...

《速報/人テク2019 横浜》NISSAN LEAF NISMO RC【東レ:小間番号112】

CFRP(炭素繊維強化プラスチック)製モノコック、前後共通サブフレーム、ルーフ ・主要構造部品の開発と製造に協力し、モノコック、サブフレーム等、車体全体の軽量化と、  重量バランスの最適化に貢献 ・ロールケージの小怪化/薄肉化をCFRP補強により実現 ・量産性を見据え、ルーフにはVaRTM工法を採用 東...

オートモーティブセンター欧州(略称:AMCEU)の オープニングセレモニー開催について【東レ】

2019年1月28日   東レ株式会社(本社:東京都中央区、社長:日覺 昭廣、以下「東レ」)はドイツ・ミュンヘン近郊に「オートモーティブセンター欧州(以下「AMCEU」)」を開設し、1月25日、州政府関係者や自動車メーカー、Tier1などのお客様をご招待しオープニングセレモニーを行いました。今後、環境規制で先行す...

炭素繊維強化プラスチックの可能性を広げる しなやかなタフポリマー技術を開発【東レ】

2018年9月28日 東レ株式会社(本社:東京都中央区、社長:日覺昭廣、以下「東レ」)は、内閣府 総合科学技術・イノベーション会議が主導する革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)の伊藤耕三プログラム・マネージャーの研究開発プログラムの一環として開発した「しなやかなタフポリマー」を、炭素繊維強化プラスチ...

ラージトウ炭素繊維の生産設備増強について【東レ】

2018年4月6日  東レ株式会社(本社:東京都中央区、社長:日覺昭廣、以下「東レ」)は、この度、米国の子会社Zoltek Companies, Inc.(本社:ミズーリ州セントルイス、社長:竹内 芳裕、以下「Zoltek」)において、ラージトウ※1炭素繊維の生産設備増強を決定しました。今回の設備増強では、Zoltekのハンガリー工場(...

メキシコにおける自動車エアバッグ用ナイロン繊維およびエアバッグ基布新工場開所式の開催について【東レ】

2018年1月24日  東レ㈱(本社:東京都中央区、社長:日覺昭廣、以下「東レ」)のメキシコにおける自動車エアバッグ用ナイロン繊維およびエアバッグ基布の製造販売子会社であるToray Advanced Textile Mexico, S.A.de C.V.(トーレ・アドバンスド・テキスタイル・メキシコ、所在地:メキシコ合衆国ハリスコ州エルサ...

欧州R&D拠点の整備(AMCEUの開設)【東レ】

2017年10月17日 欧州R&D拠点の整備(AMCEUの開設) -欧州環境車向け新素材のR&D機能を強化- 東レ㈱(本社:東京都中央区、社長:日覺 昭廣、以下「東レ」)は、この度、環境規制で先行する欧州でのグリーンイノベーション(以下「GR」)事業関連のR&D機能強化の一環として、2018年8月、ドイツ・ミュ...