検索結果
「#タイヤ」の検索結果
天然ゴム資源「グアユール」の研究活動を開始【ブリヂストン】
2012年3月8日 “天然ゴム供給源の多様化へ”天然ゴム資源「グアユール」の研究活動を開始~タイヤ事業のサステナビリティーを拡大~ ㈱ブリヂストン(社長 荒川詔四)は、当社グループとしてタイヤの主要原料の中で大きなウェイトを占めるパラゴムノキ由来の天然ゴムに代わるあらたな天然ゴム資源を探っておりますが、そ...
「DIREZZA」史上最速※のストリートラジアルタイヤ「DIREZZA ZII」新発売【住友ゴム工業】
2012年3月6日 「DIREZZA(ディレッツァ)」史上最速※のストリートラジアルタイヤ「DIREZZA(ディレッツァ) ZII(ズィーツー)」新発売 ダンロップの住友ゴム工業㈱は、「東京オートサロン2012」で参考出品したダンロップのスポーツタイヤブランド「DIREZZA」の新商品「DIREZZA ZII」を、3月から順次発売します。発...
建設・鉱山車両用タイヤの新工場をタイに建設【ブリヂストン】
2012年3月5日 ㈱ブリヂストン(社長 荒川詔四)は、建設・鉱山車両用ラジアルタイヤ(ORR)の世界規模で増加する需要に対応するため、タイのラヨーン県にあるアマタ・シティ工業団地に新工場を建設することを決定致しました。また、これに伴い、同国内のスチールコード工場でも、ORR用スチールコードを生産開始致し...
世界最大の高性能ゴムNd-PBR新製造プラント、シンガポールで着工を発表【ランクセス】
2012年3月2日 ・ 年間製造能力14万トンの新製造プラントに約2億ユーロを投資・ 設計作業は順調・ 主要サプライヤーと供給契約に調印・ 各国のタイヤラベリング制度が「エコタイヤ」の旺盛な需要を後押し・ ランクセスはNd-PBRの世界有数のサプライヤー・ 隣接するブチルゴム製造プラントの建設は予定通り進行 ドイツの...
ミシュラン航空機用タイヤのトータルパフォーマンスを評価【日本ミシュランタイヤ】
2012年3月1日 ミシュラン、日本初の本格的LCC「Peach Aviation」の航空機用タイヤ単独サプライヤーにミシュラン航空機用タイヤのトータルパフォーマンスを評価 日本ミシュランタイヤ㈱(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ベルナール・デルマス)は、日本で初めての本格的なLCC*として3月1日に就航を開始したPea...
低燃費タイヤのフラッグシップ「BluEarth-1」がフランスのタイヤビジネスフェアで環境賞を受賞【横浜ゴム】
2012年2月20日 横浜ゴム㈱の低燃費タイヤブランド「BluEarth(ブルーアース)」のフラッグシップタイヤである「BluEarth-1(ブルーアース・ワン)」が、2012年2月7日から9日にフランスで開催されたタイヤビジネス専門展示会「PNEU EXPO(タイヤエキスポ)2012」の「Pneu Expo Innovations Trophy」で環境賞を受賞した...
北九州工場で建設・鉱山車両用大型・超大型タイヤの生産能力を増強【ブリヂストン】
2012年2月16日 ㈱ブリヂストン(社長 荒川詔四)は、建設・鉱山車両用大型・超大型ラジアルタイヤ(以下「大型・超大型ORR」)の、世界規模で増加する需要に迅速に対応するため、北九州工場の生産能力をさらに増強することを決定致しました。また、これに伴い、佐賀工場で生産している大型・超大型ORR用スチールコード...
ジュネーブモーターショー2012に出展【横浜ゴム】
2012年2月16日 横浜ゴム㈱は、3月6日から18日(6日、7日はプレスデー)までスイスのジュネーブで開催される「第82回ジュネーブモーターショー2012」に出展する。今回は今年3月の欧州発売にあわせて2つの新商品を初披露するとともに、横浜ゴムが考える未来のタイヤの姿を提案する。 新商品は乗用車用低燃費タイヤブラ...
『BATTLAX RACING R10 EVO』新発売【ブリヂストン】
2012年2月9日 ㈱ブリヂストン(社長 荒川詔四)は、モーターサイクル用プロダクションレース※1向けタイヤ『BATTLAX RACING R10 EVO』を2012年2月17日より全国で発売致します。発売サイズは、フロント※21サイズ(1スペック)、リア1サイズ(2スペック)で、価格はすべてオープン価格です。 『BATTLAX RACING R10 EVO』...
ダンロップの「SP SPORT MAXX 050」が「レクサスGS」に標準装着【住友ゴム工業】
2012年2月7日 住友ゴム工業㈱は、2012年から全世界で発売される「レクサスGS」に、ダンロップの高性能タイヤ「SP SPORT MAXX 050」の納入を開始しました。 「レクサスGS」は、今後のレクサスの方向性を象徴するクルマとして、デザイン、走り、先進・環境技術を高い次元で具現化したモデルです。 今回標準装着される「...