検索結果
「#マツダ」の検索結果
商品性向上を目的とした制御プログラムなどの最新化サービス開始【マツダ】
2021年2月19日 マツダ、商品性向上を目的とした制御プログラムなどの最新化サービス開始 – 「MAZDA3」「MAZDA CX-30」初期型モデルにお乗りのお客さまに、最新モデルと同じ「走る歓び」をご提供 – マツダ株式会社(以下、マツダ)は、既存モデルにお乗りいただいているお客さまを対象に、保...
「マツダ フレアクロスオーバー」に特別仕様車を追加【マツダ】
2021年2月11日 マツダ株式会社(以下、マツダ)は、軽自動車「マツダ フレアクロスオーバー」に特別仕様車「HYBRID XS SPECIAL」及び「HYBRID XT SPECIAL」を追加し、全国のマツダの販売店を通じて3月8日より発売します。 「フレアクロスオーバー特別仕様車」は、内外装にシルバーとメッキを採用し、上質さ...
第9回 技術経営・イノベーション大賞 「科学技術と経済の会会長賞」の受賞について【マツダ】
2021年1月27日 マツダ株式会社(以下、マツダ)は、モデルベース開発手法による開発革新において、一般社団法人 科学技術と経済の会(略称:JATES)が主催する第9回 技術経営・イノベーション大賞の「科学技術と経済の会会長賞」を受賞しました。同賞は、日本経済の活性化のために、世の中を変革する優れたイノベ...
2020年12月および1~12月の生産・販売状況について(速報)【マツダ】
2021年1月28日 マツダ株式会社の2020年12月および1~12月の生産・販売状況の概況は以下のとおりです。 I. 生産 注1)海外生産は、マツダブランド車のラインオフベース(CKDを除く)。他社ブランドの乗用車を含む。 注2)グローバル生産は国内生産と海外生産の合計。 1. 国内生産 (1)2020年12月 乗...
初の量産電気自動車「MAZDA MX-30 EV MODEL」を発売【マツダ】
2021年1月28日 初の量産電気自動車「MAZDA MX-30 EV MODEL」を発売―2050年カーボンニュートラルに挑戦。その第一歩となる電気自動車が登場― マツダ株式会社(以下、マツダ)は、「MAZDA MX-30 EV MODEL(エムエックス サーティ イーブイ モデル」を、全国のマツダの販売店*1を通じて、本日発売します。 「M...
第55回機械振興賞「機械振興協会会長賞」の受賞について【マツダ】
2020年12月23日 マツダ株式会社(以下、マツダ)と株式会社ワイテック(本社:広島県安芸郡海田町 代表者:山本 周二)は、新構造トーションビームアクスルとその高効率生産技術の開発において、第55回機械振興賞(主催:一般財団法人機械振興協会)の「機械振興協会会長賞」を共同で受賞しました。同賞は、機械...
「MAZDA CX-30」を商品改良【マツダ】
2020年12月17日 「MAZDA CX-30」を商品改良-エンジン特性と安全性を改良し、クルマとの一体感を向上。 2020ワールド・カー・オブ・ザ・イヤーTOP3選出記念モデルも設定- マツダ株式会社(以下、マツダ)は、昨年10月に発売した新世代商品第2弾「MAZDA CX-30」を商品改良し、全国のマツダの販売店を通じて、一部の...
2020年11月の生産・販売状況について(速報)【マツダ】
2020年12月25日 マツダ株式会社の2020年11月の生産・販売状況の概況は以下のとおりです。 I. 生産 注1)海外生産は、マツダブランド車のラインオフベース(CKDを除く)。他社ブランドの乗用車を含む。 注2)グローバル生産は国内生産と海外生産の合計。 1. 国内生産 乗用車と商用車がともに減となり、前年同...
「マツダ ロードスター」を商品改良
2020年12月10日 「マツダ ロードスター」を商品改良-内装色「ピュアホワイト」を新設定し、スポーティかつエレガントな新機種 「RS White Limited Selection」(RS ホワイト リミテッド セレクション)を期間限定で販売- マツダ株式会社(以下、マツダ)は、小型オープンスポーツカー「マツダ ロードスター(ソ...
「RX-7」のサービスパーツの再供給を開始【マツダ】
2020年12月7日 マツダ株式会社(以下、マツダ)は、「RX-7」をご愛用いただいているお客さまにこれからも長く乗り続けていただけるよう、供給終了となっている2代目および3代目の「RX-7」のサービスパーツを復刻して再供給いたします。 3代目「RX-7」(左)と2代目「サバンナRX-7」(右) マツダは、2代...