List of Past Newsletters 過去配信メールマガジン
発行日:2025.02.20
【メルマガAEG No772】■01■トヨタ、「新型燃料電池システム」を開発/■14■レーザーによるリチウムイオン電池火災検知技術/■17■車載光ハーネスの国際標準ISO発行に寄与
こちらに掲載されているメールマガジンは、発行日現在の情報ですのでご注意ください。
━ メルマガAEG ━━━━━━━━━━━━━━━ 2025年2月20日発行 ━
公益社団法人自動車技術会Automotive Engineers’Guide 連動の
メールマガジンです。
自動車関連のリリース、各種セミナーが充実
モビリティに係わる最新の情報をご提供いたします。
┏───────────────────────────────┓
AEGサイト リニューアル! 自動車業界の全てはこちら
http://guide.jsae.or.jp/?=m772/2025/02/20
┗───────────────────────────────┛
▼△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
┏━━━━┓
┏┛お知らせ┃
┗◎━━◎━┛
■2月27日(木)最新技術と測定時の注意点を学ぶ「最新EMI測定手法セミナー」【東陽テクニカ】
https://guide.jsae.or.jp/featured_company/365/?=m772/2025/02/20
▽▲▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
┏━━━━━━━┓
┏┛注目の企業特集┃
┗◎━━━━◎━━┛
■注目の企業特集 公開中!
https://guide.jsae.or.jp/featured_company/?=m772/2025/02/20
●高精度流量計なら【東洋コントロールズ】
https://guide.jsae.or.jp/featured_company/1308/?=m772/2025/02/20
●計測関連の無料オンラインセミナーや最先端の計測ソリューション情報掲載【東陽テクニカ】
https://guide.jsae.or.jp/featured_company/365/?=m772/2025/02/20
▽△▼△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
┏━━━━━━━━━━━┓
┏┛イベント・セミナー情報┃
┗◎━━━━━━━◎━━━┛
●海外事例紹介!自動車業界におけるUnreal Engineの活用法
https://guide.jsae.or.jp/seminar/6668/?=m772/2025/02/20
●生成AIを活用したトレーサビリティーツールに関する無料セミナーのご案内
https://guide.jsae.or.jp/seminar/8462/?=m772/2025/02/20
■最新セミナー情報 16本 公開中!
https://guide.jsae.or.jp/seminar/?=m772/2025/02/20
▽△▼△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
┏━━━━┓
┏┛ニュース┃
┗◎━━◎━┛
■01■トヨタ、「新型燃料電池システム」を開発
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9935/?=m772/2025/02/20
■02■フォルクスワーゲン 未来に向けた計画:フォルクスワーゲン ブランドがウォルフスブルグの労使会議でエントリーモデルの電気自動車を初披露
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9931/?=m772/2025/02/20
■03■植物由来のバイオエンプラ「DURABIO」がBMW 7シリーズのキドニーグリルに採用【三菱ケミカルグループ】
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9925/?=m772/2025/02/20
■04■【水上走行で話題】中国製高級SUVの実力を明らかに【小野測器】
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9910/?=m772/2025/02/20
■05■世界最高レベルの精度で球の直径測定を実現【パナソニックグループ】
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9905/ ?=m772/2025/02/20
■06■国内初!レベル4自動運転の中型バス「ひたちBRT自動運転バス」の運行サービスが開始されました
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9888/?=m772/2025/02/20
■07■東海旅客鉄道株式会社(JR東海)水素エンジンハイブリッドシステム向け 水素エンジンの開発について【i Labo】
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9878/?=m772/2025/02/20
■08■ブレンボとミシュラン、未来の走行体験を共創し、安全性と快適性を革新
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9871/ ?=m772/2025/02/20
■09■日産自動車、日本市場でグリーン鉄の採用を拡大
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9867/?=m772/2025/02/20
■10■LEXUS、2024年の全世界販売実績を発表
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9860/?=m772/2025/02/20
■11■アウディ、EVの充電テスト用に世界の電力網を再現するシミュレーターを開発
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9843/?=m772/2025/02/20
■12■BYD、 初の乗用車・商用車部門合同の事業方針発表会を開催 PHEVの日本導入およびEVトラック事業への参入を発表
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9829/?=m772/2025/02/20
■13■「Dio110」と「Dio110・ベーシック」のカラーリングを変更し発売【本田技研工業】
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9824/?=m772/2025/02/20
■14■レーザーによるリチウムイオン電池火災検知技術を開発しました【新コスモス電機】
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9809/?=m772/2025/02/20
■15■可搬型排ガス計測システム「VERIDRIVE」を発売【堀場製作所】
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9799/?=m772/2025/02/20
■16■富士ソフトと名古屋大学、都市交通を最適化するスマート道路を目指し、バス専用レーンを活用した走行課金システムの技術検証を実施
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9793/?=m772/2025/02/20
■17■車載光ハーネスの国際標準ISO発行に寄与【住友電気工業】
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9789/?=m772/2025/02/20
■18■アウトクリプトとアンリツが、CES 2025にて5Gの自動車セキュリティテストの推進で基本合意を締結
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9785/?=m772/2025/02/20
■19■2024年 年間(1月-12月)販売・生産・輸出実績【トヨタ自動車】
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9782/?=m772/2025/02/20
■20■2024年12月度 四輪車 生産・販売・輸出実績【本田技研工業】
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9776/?=m772/2025/02/20
■21■BYD、日本発売モデル第4弾 クロスオーバー e-SUV「BYD SEALION 7」4月販売開始
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9757/?=m772/2025/02/20
■22■Audi Q6 e-tron offroad conceptを発表 新たな道を切り拓く準備が整う
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9751/?=m772/2025/02/20
■23■Moto Guzzi|新型V85TT “ロッソ フジ”を追加して発売
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9737/?=m772/2025/02/20
■24■マウザー、新たにeBookの提供を開始 TE ConnectivityおよびMicrochip Technologyと共同で自動車ゾーン・アーキテクチャを特集
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9733/?=m772/2025/02/20
■25■自動車の安全システムに関する国際シンポジウムでシミュレーション技術による研究成果を発表【豊田合成】
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9717/ ?=m772/2025/02/20
■26■MaaS Tech Japan、地域ごとに特化したモビリティデータパッケージ「まちモビぷらす」を自治体や交通関係のソリューション事業者など向けに提供開始
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9710/?=m772/2025/02/20
■27■車載用廃リチウムイオンバッテリーリサイクルシステム共同開発【川崎重工業】
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9704/?=m772/2025/02/20
■28■インド子会社設立に関するお知らせ【中央発條】
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9699/?=m772/2025/02/20
■29■日産自動車2024年12月度および2024年1月~12月累計 生産・販売・輸出実績(速報)
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9693/?=m772/2025/02/20
■30■三菱自動車 2024年12月単月、2024年暦年 生産・販売・輸出実績
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9687/?=m772/2025/02/20
■31■ジープ限定車 「Jeep® Commander Limited Techno Green」を発売
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9664/?=m772/2025/02/20
■32■「白馬」の名を冠した特別仕様車「DEFENDER HAKUBA EDITION」 2025年1月23日(木)より150台限定で受注開始
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9657/?=m772/2025/02/20
■33■ベスパ 946 SNAKEを発表
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9649/?=m772/2025/02/20
■34■STマイクロエレクトロニクス、低消費電力・長距離ワイヤレス通信対応SoC「STM32WL33」の提供を開始し、専用エコシステムを拡張
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9640/?=m772/2025/02/20
■35■デンソー、東急コミュニティーとBEV・PHEV向け充電システムを活用した集合住宅向け充電サービスの実証を開始
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9637/?=m772/2025/02/20
■36■次世代AIドラレコサービス『DRIVE CHART』契約車両9万台突破!事故削減のノウハウ共有を目的とした各種取り組みを拡充【GO】
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9625/?=m772/2025/02/20
■37■産業用ロボットのプログラミング支援ソフトウェア「neoROSET(ネオロゼット)」の販売を開始【川崎重工業】
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9607/?=m772/2025/02/20
■38■ホリバ・インド社が水素エンジン試験施設「H2-ICE」を開設
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9600/?=m772/2025/02/20
■39■マツダ、2024年12月および1~12月の生産・販売状況について
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9591/?=m772/2025/02/20
■40■2024年12月度および2024年暦年 生産・国内販売・輸出実績【SUBARU】
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9584/?=m772/2025/02/20
■41■プジョー特別仕様車 「Peugeot 308 Cielo BlueHDi」を発売
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9561/?=m772/2025/02/20
■42■特別仕様車 XC60 Dark Editionを発売【ボルボ・カー・ジャパン】
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9551/?=m772/2025/02/20
■43■カワサキから「Ninja H2 SX SE」がカラー&グラフィックを変更し2025年3月1日より発売
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9525/?=m772/2025/02/20
■44■消防・救助活動を円滑にするEVトラック・バスへの識別表示を行います! 道路運送車両の保安基準等の一部改正について【国土交通省】
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9522/?=m772/2025/02/20
■45■高精度・高信頼性を追求した 分光測色計の最上位機種「CM-3700A Plus」を発売【コニカミノルタ】
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9506/?=m772/2025/02/20
■46■レベル4自動運転トラック幹線物流輸送実現に向けた公道実証に福山通運が参加【T2】
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9493/?=m772/2025/02/20
■47■通信型ドライブレコーダーサービス「LINKEETH」をタイで提供開始
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9476/?=m772/2025/02/20
■48■豪州ソフトウエア企業 Seeing Machines と資本業務提携に関する契約を締結【三菱電機モビリティ】
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9470/?=m772/2025/02/20
■49■スズキ 2024年12月および年間 四輪車生産・販売・輸出実績
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9450/?=m772/2025/02/20
■50■2024年12月および1-12月 生産・販売・輸出実績【ダイハツ工業】
https://guide.jsae.or.jp/news/topics/9442/?=m772/2025/02/20
▽△▽▲▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
本メールに対してのご意見、ご要望等は下記リンクよりお申し付けください
https://guide.jsae.or.jp/inquiry/?=m772/2025/02/20
▽△▽△▽▲▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
こちらのメールは「人とくるまのテクノロジー展」への事前登録、
またはご来場された方にお送りしております。
メルマガAEGの配信停止をご希望の方は下記リンクより
お手続きをお願い致します。
■配信停止、配信希望のお手続きはこちら
https://guide.jsae.or.jp/mail-magazine_subscribe/?=m772/2025/02/20
Automotive Engineers’ GuideおよびメルマガAEGへの
情報掲載をご希望の際には下記リンクからご連絡をお願い致します。
https://guide.jsae.or.jp/aboutaeg/?=m772/2025/02/20
広告掲載についてはこちら
https://guide.jsae.or.jp/inquiry/?=m772/2025/02/20
※こちらのアドレスは送信専用ですので、ご返信いただいても内容が
確認できません。ご連絡は上記リンクからお願い致します。
━Automotive Engineers’ Guide━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公益社団法人自動車技術会 https://www.jsae.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JSAE━━