ニュース

車載用LTEモジュール「UMDZシリーズ」の製品化を決定【アルプス電気】

2014年9月16日

高速データ通信LTEに車載用として世界最小クラスで対応
車載用LTEモジュール「UMDZシリーズ」の製品化を決定


当社は、開発を進めていた車載用高速データ通信に対応する、車載用LTEモジュール「UMDZシリーズ」の2015年度製品化を決定しました。

昨今、ナビゲーションに必要となる目的地や道路情報の入手、地図更新などの利用を目的とした車室外環境と自動車の高速データ通信が注目されています。
また、観光地情報や各種オンラインサービスなど、インターネットを介したクラウド型の情報提供やビッグデータの活用、eCall(車両緊急通報システム)への活用等、その用途も徐々に広がりを見せており、今後、より快適にそのサービスを利用するため、大容量かつ高速でデータ通信を可能にするLTE(Long Term Evolution)に対応した通信モジュールの自動車、車載機器への搭載が期待されています。

LTEの運用にあたっては、各国電波法への適合に加えて、電気通信事業者(キャリア)毎に、基地局との安定した接続を保証する為の相互接続試験(キャリアIOT)の認証取得も必要になります。
更に、これらの認証取得に対応する評価に加え、振動や温度など民生機器に比べ、厳しい環境での信頼性が求められる車載用LTEモジュールの製品化には、多くの技術課題をクリアする必要があります。

当社は、この市場ニーズに貢献すべく、車載用LTEモジュール「UMDZシリーズ」の製品化を決定。これまで培ってきた高周波技術や評価技術を生かし製品構造を最適化することで、28.9mm×29.8mm×4.22mmと車載用としては世界最小クラスでの製品化を計画しています。更に、LTE/3G/2G:3モード対応及び、欧州、北米、中国、日本等の各地域へのワールドワイド対応を行う予定です。

電波法やキャリアIOTの認証取得対応には、車載用Bluetooth®モジュールをはじめとした、各種通信モジュールで培った評価技術やシミュレーション技術などの要素技術に加え、当社古川工場(宮城県大崎市)EMC評価センターが所有する、日本有数のリバブレーションチャンバーを駆使。これにより、LTE/3G/2Gの各通信方式や各地域の通信環境に合わせてモジュールレベルで性能を最適化して認証を取得できるため、車載機器メーカーでの開発・評価負荷を軽減できます。

加えて、アンテナ設計技術やシミュレーション技術を生かし、最適なアンテナを開発。アンテナも含めた提案や、高い市場実績を誇るWi‐Fi™/Bluetooth®モジュールやGNSSモジュールなどと組み合わせた提案も可能であるため、搭載機器メーカーのさまざまなニーズに対応できます。

※リバブレーションチャンバー : 金属内壁にて反射波を生成して、マルチパス環境を模擬できる設備


【主な特長】
世界最小クラスの車載用LTEモジュール
1. 28.90mm×29.80mm×4.22mmの車載用として世界最小クラスを実現
2. LTE(4G)に加え、3G/2Gに対応するマルチモード搭載
3. ワールドワイド対応(欧州、北米、中国、日本等)
4. 地域別認証取得(モジュール認証)対応


【主な用途】
カーナビゲーション、ディスプレイオーディオ
TCU(Telematics Control Unit)やDCM(Data Communication Module)等の車載通信機器


【販売計画】


【主な仕様】






アルプス電気株式会社ホームページはこちら

キーワードをクリックして関連ニュースを検索

#アルプス電気
#モジュール
#2014年9月16日