ニュース

三菱ふそうトラック・ヨーロッパ トラマガル工場が創業開始から50周年【三菱ふそうトラック・バス】

2014年2月13日

三菱ふそうトラック・バス㈱(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長・CEOアルバート・キルヒマン以下:MFTBC)は、連結子会社三菱ふそうトラック・ヨーロッパ(Mitsubishi Fuso Truck Europe-Sociedade Europeia de Automóveis, S.A:以下MFTE、社長:Jorge Rosa(ホルヘ・ローザ))のトラマガル工場(ポルトガル)が操業開始から50周年を迎え、2月12日に記念式典を実施しました。

トラマガル工場では、1964年に生産を開始、1980年からポルトガル市場向けの三菱ふそう製品のKD生産を開始しました。現在、欧州向けの小型トラック「キャンター」のKD生産を行っており、ハイブリッドモデルの「キャンター エコ ハイブリッド」の生産も行っております。1964年から現在までに累計20万台以上の車両生産を行ってきました。

記念式典には、ポルトガルのペドロ・パッソス・コエーリョ首相をはじめとする政府関係者、およびダイムラー・トラック部門のウォルフガング・ベルンハルト取締役など会社関係者を含む、合計200名が出席しました。


電気トラック「Canter E-CELL」プロジェクトをポルトガルで開始

この度、ポルトガル政府からの支援を受け、環境に配慮した電動トラックの「Canter E-CELL」プロジェクトを同国で開始します。
「Canter E-CELL」は、2010年のドイツのIAA国際モーターショーで初公開し、2013年には、次世代型「Canter E-CELL」を中日本高速道路㈱に納入しました。
今回、欧州向け仕様としての開発を行い、ポルトガル国内での実証実験を2014年中に開始する予定です。

トラマガル工場概要
MFTEトラマガル工場は、ポルトガルの首都リスボンから約150㎞北東に位置し、敷地面積39,900m2、従業員数 約300名、欧州30カ国およびイスラエル向けの小型トラック「キャンター」のKD生産を行っています。なお、約95%の車両はポルトガル以外に輸出されています。
また、トラマガル工場で生産している「キャンター」の部品は、金額ベースで50%を欧州域内の60以上のサプライヤーから供給を受けています。



トラマガル工場の歴史
1964年   ポルトガル現地資本とフランス Berliet社(現ルノートラック)と合弁で、軍用トラックのKD生産を開始。
1980年   三菱自動車の「キャンター」・「ファイター」および、「パジェロ」などのKD生産を開始。
1996年   三菱自動車工業㈱子会社となり、「キャンター」の生産に特化する。
2004年   三菱ふそうトラック・ヨーロッパに社名変更。
2011年   8代目となる現行「キャンター」の生産を開始
2012年   欧州初の小型ハイブリッドトラックである「キャンター エコ ハイブリッド」の生産を開始。
2013年   Euro6対応の「キャンター」GVW8.55tモデルの生産を開始。

今回の式典において、ダイムラー・トラック部門取締役のウォルフガング・ベルンハルトは、
「ここトラマガル工場は、ダイムラー・トラック部門としての国際的な協業の例といえます。ポルトガルの社員は、アジアである日本の川崎工場とも密接に協力しており、ヨーロッパ・アジアの懸け橋と役割を担っていると思います。また、MFTE対しては積極的に投資をしており、キャンターに対する期待を示すとともに、次世代のクリーンエネルギーの分野でダイムラー・トラック部門として、技術的にリードすることを示しています。」と述べました。

また、MFTBC代表取締役社長・CEOのアルバート・キルヒマンは、
「MFTEの従業員は、高い品質の小型トラック“キャンター”を長年生産しており、我々はその活動をとても誇りに思います。50年という歴史は、情熱を持った従業員によって築かれたものであるとともに、次の50年間も欧州のお客様に対し、当社は、品質の良い製品を提供して参ります。」と述べました。





三菱ふそうトラック・バス株式会社ホームページはこちら

キーワードをクリックして関連ニュースを検索

#三菱ふそうトラック・バス
#ポルトガル
#2014年2月13日