ニュース

電動モビリティシェアリングのステーション 「スマートモビリティパーク」を「とよたエコフルタウン」に設置【トヨタ自動車】

2013年5月7日

トヨタ自動車㈱(以下、トヨタ)は、豊田市の低炭素社会モデル地区である「とよたエコフルタウン」に、電動モビリティの充電ステーション「スマートモビリティパーク」を設置した。

「スマートモビリティパーク」は、電動モビリティシェアリングの拠点であるとともに、太陽光発電機能と蓄電機能を備えており、系統電力への負担抑制に向けてエネルギーマネジメントを実施することが可能な充電ステーションである。

この充電ステーションは、2011年の東京モーターショーに出展した「トヨタスマートモビリティパーク」のコンセプトがベースとなっており、以下の特長がある。

1. 電動モビリティシェアリングの拠点

▽ 公共交通の最寄駅と最終目的地の間の数キロ程度の近距離移動を想定した電動モビリティシェアリングサービス「Ha:mo RIDE(ハーモ・ライド)」*1のステーションの一つとして、今秋より稼働予定。
▽ 当面は、「Ha:mo RIDE」の体験用として、超小型電気自動車(EV)「コムス」(トヨタ車体㈱製)3台と電動アシスト自転車「PAS」(ヤマハ発動機㈱製)5台を設置。ICカードを使った認証・開錠による車両の無人貸出の体験や、「とよたエコフルタウン」内での「コムス」や「PAS」の試乗が可能。

2. 発電・蓄電・給電とエネルギーマネジメント機能

▽ 太陽光発電機能と蓄電機能を備えており、太陽光発電による電力と系統電力を併用して、電動モビリティへの充電が可能。また、一般家電用電源コンセントを備えており、非常時には、蓄電池に蓄えた電力を電化製品などに給電することも可能。
▽ ステーションに設置されたモニター画面に、発電時・蓄電時・系統電力使用時・電動モビリティへの充電時の電力状況などを表示。また、それらの推移を1分単位で測定し、昼間の充電に太陽光発電による電力が不足する場合は、深夜に蓄えた系統電力を使用するなど、系統電力のピークシフトを図るエネルギーマネジメントを実施。
▽ 今後は、地域エネルギーマネジメントシステム(EDMS)と連携し、豊田市のEDMS実証実験に参加する世帯の電力需給状況を踏まえて、ステーションの運営と地域系統電力への負担抑制を両立するエネルギーマネジメントの検証を実施予定*2

トヨタは、2012年10月より、豊田市や交通事業者など*3との連携により、都市交通システム「Ha:mo(ハーモ)」*4の実証運用を開始している。豊田市内の中京大学および最寄駅計4ヵ所にステーションを設置し、公共交通の最寄駅と目的地の間の数キロ程度の近距離移動用として、「コムス」11台と「PAS」10台を使った電動モビリティシェアリングサービス「Ha:mo RIDE」を提供している。今秋より、サービスエリアを豊田市中心部に拡げ、超小型EVと電動アシスト自転車各100台程度、ステーション約20ヵ所、会員約1,000名の規模に拡大し、有料サービスとする計画である。

スマートモビリティパーク主要諸元


*1  経済産業省が行う「次世代エネルギー・社会システム実証事業」として採択を受け、「豊田市低炭素社会システム実証プロジェクト」の一環として、2012年10月より豊田市で実証運用を開始
*2  「豊田市低炭素社会システム実証プロジェクト」の一環として実施
*3  愛知環状鉄道㈱、愛知高速交通㈱、中京大学、豊田市、名古屋鉄道㈱、㈱日立製作所、名鉄協商㈱、㈱メイテツコム、名鉄バス㈱、ヤマハ発動機㈱(五十音順)
*4  Harmonious Mobility Networkの意で、「人と、街と、調和するモビリティ」を表現
本実証ならびに「Ha:mo」について、以下のWebサイトでより詳しい情報がご覧になれます。
http://www.toyota.co.jp/jpn/tech/its/lowcarbon/




トヨタ自動車株式会社ホームページはこちら

キーワードをクリックして関連ニュースを検索

#トヨタ自動車
#自動車メーカ
#インフラ
#スマートコミュニティ
#2013年5月7日