ニュース
低炭素社会を目指した次世代交通の推進に向けてベンチャー企業間での電気自動車(EV)シェアリング実証実験を開始【日産自動車】
2012年12月10日
日産自動車㈱(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロスゴーン)は10日、低炭素社会を目指した次世代交通の推進のために、横浜市と協働で取り組んでいる「ヨコハマ モビリティ “プロジェクトZERO”(YMPZ)」の一環として、EVシェアリング(共同利用)システムをベンチャー企業間で活用する実証実験を12月12日より開始すると発表しました。企業内でのシェアリングを超えた、企業間でのEV実証実験は初の試みとなります。
実証実験の目的
行動特性の異なる複数の企業が、EVを共同利用する実験を通じて、企業等にとっての有用性、EVシェアリングの事業性、サービスのあり方などを検証するとともに、本ケースにおける課題を抽出します。
実証実験の概要
(1) 期間
平成24年12月12日(水)から平成25年2月28日(木)まで(予定)
(2) 参加企業
公益財団法人横浜企業経営支援財団鶴見末広センターが所管している横浜新技術創造館
リーディングベンチャープラザ等にご入居のベンチャー企業等(8社13名予定)
(3) 内容
● 複数のベンチャー企業等が、当社が無償提供する100%電気自動車「日産リーフ」1台を利用し、業務車両としてシェアリングを実施します。ガソリン車を業務車両としている企業が多いため、シェアリングによる自動車利用の効率化・平準化や、走行中排出ガスゼロのEV利用による環境への貢献が期待されます。
● 今回採用する車両予約システムは、EVの消費電力や充電時間等を考慮した配車予約を行うとともに、ポイントの有効活用による利用の平準化や促進機能を備えています(2013年1月中旬より稼働予定)
● 利用者はEV利用に際し、事前に付与される「ポイント」を活用します。繁忙期や閑散期に応じて変化する利用ポイントを有効に活用することで、シェアリングの平準化や利用を促進します。
参考 : ヨコハマ モビリティ “プロジェクトZERO”(YMPZ)
日産自動車株式会社と横浜市は、低炭素型次世代交通の実現に向けて、EVやエコ運転の普及をはじめとした総合的な自動車交通施策に関する5ヵ年(平成21~25年度)の共同プロジェクトを進めています。
<日産自動車株式会社関連URL>
http://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/OVERVIEW/ympz.html
<横浜市関連URL>
http://www.city.yokohama.lg.jp/ondan/ympz/
参考:横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)
横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)は、日本型スマートグリッドの構築や海外展開を実現するための取り組みとして、経済産業省の「次世代エネルギー・社会システム実証地域」に平成22年4月に選定されたプロジェクトです。横浜市と民間企業(アクセンチュア、東京ガス、東京電力、東芝、日産自動車、パナソニック、明電舎等)とで協働し、地域、ビル、家庭、EV等に関するエネルギーマネジメントに取り組んでいます。
<横浜市関連URL>
http://www.city.yokohama.lg.jp/ondan/yscp/
日産自動車株式会社ホームページはこちら