ニュース

G20バリ・サミットのEV展示会にて「eCanter」を披露【三菱ふそうトラック・バス】

2022年11月16日

  

G20バリ・サミットのEV展示会にて「eCanter」を披露

  

•電気小型トラック「eCanter」をインドネシア運輸省主催の展示会に展示、同国の排出ガス削減への取り組みを支援

•「eCanter」の市場導入に向け、バリ島・デンパサールに続き首都ジャカルタでの実証実験を開始

  

三菱ふそうトラック・バス株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長・CEO:カール・デッペン、以下MFTBC)は、インドネシアのFUSO正規代理店であるPT Krama Yudha Tiga Berlian Motors(本社:ジャカルタ市、代表取締役社長:田中伸和、以下、KTB社)がインドネシア運輸省主催の「Battery–Based Electric Motor Vehicle Exhibition (バッテリー式電気自動車展示会)」に電気小型トラック「eCanter」を出展したことを発表します。バリ島で行われているG20サミット(主要20カ国・地域首脳会議首脳会合)の一環として企画された本展示会は、11月12日から16日まで開催されました。

インドネシア政府は現在、国家成長戦略の主要分野の一つとしてグリーン・イニシアティブに注力しており、2022年のG20サミット議長国としての方針のなかで「持続可能なエネルギーへの移行」を3本柱の一つとして位置づけています。今回のG20サミットの開催に合わせて設置された展示は、この持続可能な未来のモビリティ・ソリューションへのコミットメントを示すことを目的としています。

これらの国家レベルの二酸化炭素排出量削減への関心を背景に、インドネシアの産業界も電気自動車の導入へ一歩踏み出しています。KTB社は、2022年9月から10月にかけて、現地大手物流輸送会社であるPT. Trimitra Trans Persada(以下、B-Log社)のもとで「eCanter」の実証実験を実施しました。インドネシア国内40都市で3000台の車両を運用するB-Log社は、国際空港が位置するジャカルタのタンゲラン地区などで都市部での「eCanter」の実用性を検証するべく、日常の配送業務に試験的に導入しました。

ジャカルタでの取り組みは7月にバリ島のデンパサールで行った試乗会に続くもので、今後数年以内にインドネシア市場に電気小型トラックを導入するための準備の一環として行われました。KTB社とMFTBCはこれらの試験を通じて、お客様の利用パターン、潜在的な課題などを把握するとともに、市場特有のニーズを反映した製品開発を行います。また、「eCanter」はインドネシアで日常的な環境下で走行実験を行う唯一の電気トラックであり、ドライバー含めたお客様が新しい技術にふれる機会でもあります。MFTBCとKTB社は、インドネシアのお客様や様々な業界のパートナー企業と共に、持続可能なモビリティの推進を目指します。



G20サミットの「Battery–Based Electric Motor Vehicle Exhibition (バッテリー式電気自動車展示会)」にて展示された電気小型トラック「eCanter」

  

電気小型トラック「eCanter」について
今日の都市が抱える騒音や排出ガス、CO2低減の課題を解決する答えとして、MFTBCが開発した量産型電気小型トラックです。電動で駆動することで排出ガスが一切出ない「eCanter」は、従来のディーゼル車と比較して騒音や振動も少ないため、都市内輸送のほか深夜早朝での輸送に適しています。2017年の発売以来、これまで日本をはじめ、米国、欧州、オーストラリア、ニュージーランドで約450台が導入され、累計走行距離はグローバルで600万km以上に到達しています。

KTB社について
PT Krama Yudha Tiga Berlian Motors (KTB社)は、インドネシア向けのFUSOブランドの小・中型トラックを販売する、三菱商事株式会社とクラマユダ社との合弁会社です。インドネシア市場向けの車両はMFTBCの川崎製作所からノックダウンキット(KD)として出荷され、東ジャカルタ市のKrama Yudha Ratu Motors(KRM社)で組み立てられ、KTB社が販売します。FUSOブランドは、KTB社を通じて50年以上の間トップシェアを継続し、インドネシアの商用車市場をけん引しています。2021年には、小型トラック部門の好調な販売に支えられ、46.7%のシェアを記録しました。

  

三菱ふそうトラック・バス株式会社について
三菱ふそうトラック・バス株式会社(MFTBC)は、ダイムラートラック社が89.29%、三菱グループ各社が10.71%の株式を保有し、川崎市に本社を置く商用車メーカーです。90年の長い歴史を持つFUSOブランドの、小型、中型、大型トラックやバス、産業用エンジンを含む製品を世界170以上の市場向けに開発・製造・販売しています。2017年、初の量産型電気小型トラック「eCanter」を市場に導入し、2019年には、日本の商用車市場のベンチマークとなる、SAEレベル2相当の高度運転支援技術を搭載した大型トラック「Super Great」を商用車メーカーとして初めて日本に導入しました。MFTBCは、ダイムラー・インディア・コマーシャル・ビークルズ社(DICV)とともにダイムラー・トラック・アジアの一員として、製品開発、部品調達、生産などの分野で協力し、お客様に最高の価値を提供しています。

  

FUSOブランドについて
「FUSO」はダイムラートラックのブランドの一つです。世界170以上の市場において小型、中型、大型のトラックやバスといった幅広い商用車や、産業エンジン、コネクティビティソリューションを展開しています。日本の商用車業界における象徴的ブランドであり、90年にわたって、日本ならではの品質や熟練技術によって、効率性や安全性、快適性を追求した商品を提供してきました。特に小型トラックセグメントの商品ラインアップで評価されており、小型トラック「キャンター」は世界中の様々な市場でトップシェアを獲得しています。2017年には日本初の量産型電気小型トラック「eCanter」を発売し、FUSOはeモビリティにおけるパイオニアとしての地位を確立しました。FUSOのブランドスローガンである「Future Together」は、私たちがお客様に対し安全かつサステナブルな輸送ビジネスを共に未来へ繋いでいくことを約束する意思が込められています。2022年、効率性や安全性、快適性を礎に、FUSOブランドは誕生から90周年という新たな節目を迎えました。

  

  

  

三菱ふそうトラック・バス株式会社 ホームページはこちら

キーワードをクリックして関連ニュースを検索

#三菱ふそうトラック・バス
#インドネシア
#自動車メーカ
#2022年11月16日