ニュース
EV車載機器向けのEMC受託試験サービスを拡大【OKI】
2019年10月15日
EV車載機器向けのEMC受託試験サービスを拡大
高圧電源対応の車載機器専用EMC電波暗室を増設、合計15室
OKIグループで信頼性評価と環境保全の技術サービスを展開するOKIエンジニアリング(社長:橋本 雅明、本社:東京都練馬区、以下OEG)は、埼玉県本庄市のカーエレクトロニクステストラボ内に「第六車載電波暗室」を新設し、10月16日より稼働を開始します。これは、EV(電気自動車)の進化により、バッテリーの高電圧化に対応する車載電子機器・装置の電磁波影響を調べるEMC試験(注1)に対する需要が急増していることを受け、試験設備を増設したものです。
車載機器市場では、EV化により、バッテリーやインバーターの大型化・高電圧化が急速に進んでいます。自動車開発現場では、厳しい電磁環境下でも車載電子機器が故障や誤動作を起こさないよう、電磁波影響を事前に確認する必要性がこれまで以上に高まり、最新技術に対応した試験設備と高度なスキルをもった専門家による対応の需要が急増しています。このような需要に応え、新設した「第六車載電波暗室」はバッテリーやインバーターの大型化・高電圧化に対応した双方向高電圧DC電源(1000V/±80A/30kW)と不凍液による冷却設備を充実させた車載機器EMC試験環境を整備すると同時に、高度なスキルを有した技術者を配備しました。
OEGでは、2017年4月よりカーエレクトロニクステストラボにて、車載機器に特化した信頼性試験サービスとEMC試験を融合したワンストップサービスをご提供しており、電磁波、温湿度、水・塵(IP試験(注2))、泥水・塩水、振動・衝撃への耐性を幅広く確認することが可能です。今回の増設により、OEGが保有するEMC試験が可能な電波暗室(注3)は計15室となりました。
OEGは、今後も進化する次世代モビリティに対応した設備投資と試験技術開発を進め、車載機器開発メーカー向け信頼性試験サービス事業で、2020年度に2018年度比3割増の売上を目指します。
用語解説
注1:EMC試験
EMC(Electromagnetic Compatibility)は電磁的両立性であり、EMI(Electromagnetic Interference)電磁妨害とEMS(Electromagnetic Susceptibility)電磁耐性とからなる。EMC試験は、供試体の電子機器から電磁的ノイズを発生し他に妨害を与えないこと(EMI試験)、および外部からの電磁波で供試体の電子機器が影響を受けないこと(EMS試験)を確認する試験。OEGでは、国際規格ISO/IEC、欧州規格EN、北米規格ANSI、日本規格JIS、そしてメーカー個別規格要求の試験まで対応している。
注2:IP(International Protection)試験
IPとは、JIS C 0920(IEC 60529)に規定された保護等級をコード化してあらわすシステムで、電気機械器具の外郭への異物、ホコリや水に対する試験のことです。IPに続く2つの数字が保護等級を表し、第一特性数字は、外来固形物に対する保護等級,第二特性数字は水の浸入に対する保護等級を表します。
注3:OEGが保有するEMC試験が可能な電波暗室(計15室)
10m法電波暗室(2室)、3m法電波暗室(1室)、シールドルーム(2室)、ノイズ試験室(3室)、車載暗室(6室)、リバブレーションチャンバー(1室)
リリース関連リンク
「EMC測定・製品安全試験」紹介サイト
https://www.oeg.co.jp/emc/index.html
「車載EMC試験」紹介サイト
https://www.oeg.co.jp/emc/auto_emc.html
沖電気工業株式会社は通称をOKIとします。
沖エンジニアリング株式会社は、通称をOKIエンジニアリングとします。
その他、本文に記載されている会社名、商品名は一般に各社の商標または登録商標です。
本件に関する報道機関からのお問い合わせ先
OKI 広報部
電話:03-3501-3835
e-mail:press@oki.com
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
OKIエンジニアリング EMC事業部
電話:0495-22-8412
お問い合わせフォーム
https://www.oki.com/cgi-bin/inquiryForm.cgi?p=k191
沖電気工業株式会社ホームページはこちら