ニュース

「音源可視化技術」を、株式会社アコー及び株式会社マイクロネットにライセンス供与【日産自動車】

2019年5月22日

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:西川 廣人、以下日産)は、車両開発において、騒音の発生源をPC画面上で可視化する音源可視化技術のライセンスを株式会社アコー(本社:東京都八王子市 社長:寺薗 信一、以下アコー)及び株式会社マイクロネット(本社:神奈川県川崎市川崎区 社長:浜 三弘、以下マイクロネット)に供与すると発表しました。

日産は2011年に音源可視化技術を独自開発して以降、お客さまが不快に感じる音の周波数帯にフォーカスし発生部位を可視化することで、車両開発の初期段階で静粛性を実現するために必要な対策を迅速に講じてきました。また同技術は車両開発のみならず、エンジン生産ライン等にも適用し、生産設備の異音の発生源の特定や、対策前後の防音効果の確認にも活用されています。

同技術を用いた「音源可視化装置」は、マイクロホンを複数配置し、信号処理アルゴリズムと組合わせることで超指向性マイクロホンを構築します。また中央に設置したカメラを用い、マイクロホンで測定した音圧レベルの大小を等高線として測定対象物の画像と重ね合わせ視覚的に表示することにより、音源の探査を可能とします。32個のマイクロホンを最適に配置できるよう可変構造を持たせることで、低価格かつコンパクトながら低周波音から高周波音まで測定が可能となります。

<可視化音源装置・システムご参考事例>

この「音源可視化装置」は装置の運用開始以降、日産及び日産関連会社の開発拠点及び各工場への配備を進めておりましたが、今後更なる迅速な展開を図るために社外の知見・ネットワークの活用を検討していたところ、本装置を製造、開発し、ソフトウェアの改良ができる企業としてアコー、及びマイクロネットを東京都及び公益財団法人東京都中小企業振興公社、川崎市及び公益財団法人川崎市産業振興財団が進める地域産業活性化を目的とした知的財産マッチング支援*よりご紹介頂きました。

*知的財産マッチング支援は、全国の大企業等の技術を意欲のある優秀な中小企業にライセンスを行う、知財を活用した地域産業活性化取り組み

アコー、及びマイクロネットは、同技術のライセンス供与により、自動車開発のみならず、異常音や騒音の発生源の発見、解析などを必要とする様々なシーンでの活用が期待される製品開発が可能となります。例えば空調の送風音の発生個所の特定、建物構造物のきしみや部材膨張による異音の発生部位の特定、生産ラインにおける設備異常個所の特定、製品販売先からの異音クレームへの早期対応、住宅室内の騒音問題の解決、等、幅広いシーンにおける活用が期待されます。日産は、今回の取り組みによって、海外工場を含めたグローバルな日産開発拠点及び各工場に本技術を迅速に導入することが出来ます。また、外販し広く様々な業種の開発現場に適用されることによって、本装置の信頼性、機能性の向上が期待されます。

日産の経営戦略本部、パートナーシップ、ビジネスデイベロップメント担当の副本部長、木俣秀樹は、「日産は自社で開発した技術を自社利用だけに留めず、社外における自社開発技術の有効活用を積極的に推し進めることにより、社会や産業全体での技術の発展に寄与していきます。今回のアコー、マイクロネットへの音源可視化技術の供与もこの取り組みの一環です。同技術が広く用いられることにより、モノづくりの現場でのさらなる生産性向上に寄与するだけでなく、地方自治体が推進する地域産業活性化にも貢献していきたいと考えています。」と述べました。

日産は、今後も元気なものづくり中小企業を技術面からサポートすることを通し、より豊かな地域社会の発展に寄与していきます。

<関連URL>
日産のテクノロジーライセンスについて
https://www.nissan-global.com/JP/LICENSE/







日産自動車株式会社ホームページはこちら

キーワードをクリックして関連ニュースを検索

#日産自動車
#自動車メーカ
#NVH
#可視化
#2019年5月22日