ニュース

マツダ財団が 2019 年度の事業計画を決定【マツダ】

2019年3月22日

公益財団法人マツダ財団(以下、マツダ財団)は、2019 年度の事業計画を発表しました。今年度も引き 続き、科学技術振興と青少年健全育成の 2 つの領域について、研究助成と事業助成を中心に、さまざま な活動を行います。

マツダ財団理事長 小飼雅道は、「科学技術の振興と青少年の健全育成の両分野にわたって、将来を 見据えたより先見性に富み継続性のある事業を積極的に進めていきたい」、「存在感のある財団を目指し、 さらなる社会貢献に努めていきたい」と述べました。

なお、2019 年度の事業費は 6,561 万円とします。事業計画は次のとおりです。

科学技術振興関係
1. 研究助成
<マツダ研究助成>
  2019 年度は機械、電子・情報、化学系材料、物理系材料の 4 分野を対象に、「若手研究者」、
  「萌 芽的研究」、「循環・省資源への寄与」を優先して助成します。
   (助成金総額 3,100 万円、31 件)

<マツダ研究助成奨励賞>
  マツダ研究助成対象の中から特に優れた研究を選び、1 件 50 万円の副賞(追加助成金)を
  授与します。
  (助成金総額 200 万円、4 件)
2. 事業助成
  中国地方で開催される小中高の生徒を対象とした「科学体験」に関する
  事業・研究会等を支援します。
  (助成金総額 200 万円、10~15 件程度)
3. 科学わくわくプロジェクト
  科学にわくわくする子どもの心を育てるための「科学わくわくプロジェクト」(わくプロ)
  事業を実施します。事業内容は、中・高校生を対象に理科の真の面白さを伝える
  出前講義を実施する「サイエンスレクチャー」、中学生を対象に広島大学等の最先端の
  設備を活用したハイレベルな演習講座を 行う「ジュニア科学塾」など、
  多面的な構成となっています。
  (負担金総額 100 万円)

青少年健全育成関係
1. 研究助成
  2019 年度も、青少年の健全育成に寄与する実践的な研究を対象に、助成を行います。
  (助成金総額 400 万円、5~6 件程度)
2. 市民活動支援
  2019 年度は、広島・山口両県から寄せられた、108 件の応募の中から、全 32 件、
  総額 800 万円 の支援を決定しました。地域連帯やボランティア育成などに取り組む、
  意欲あふれる市民活動を支 援します。
  (添付資料「マツダ財団 第 35 回市民活動支援一覧 -青少年健全育成-」参照)
3. 感動塾・みちくさ
  公益財団法人広島市文化財団と共催の「感動塾・みちくさ」は、
  児童・指導者・ボランティアの創意 工夫をはぐくむ事業を 3 会場で開催します。
   (負担金総額 130 万円) 4. スタートラインプロジェクト
  NPO法人ピピオ子どもセンターとの連携で、被虐待児等の自立を支援する
  「スタートラインプロジェ クト」を実施します。子どもたちの成長やスタッフの
  能力開発を支援するプログラム等に取り組みま す。
   (負担金総額 100 万円)
5. 若者×ツナグバ
  若者が希望を獲得するための活動支援を、3 つの市民活動団体との
  緩やかなネットワーク型の連携により実施します。
  若者一人ひとりが、多様な考え方から自分が納得のできる生き方を見つけ、
  その潜在能力を高め、選択肢を増やし、希望につなげていくことを目的とし、
  「対話」「表現活動」「居場所づくり」等の活動 を、支援します。
  (負担金総額 150 万円 )
6. 講演会の開催
  青少年健全育成の啓発を目的とする恒例のマツダ財団講演会を、広島市内で開催する予定です。
7. 大学寄付講義
  広島女学院大学で単位互換「ボランティア活動」を実施します。

マツダ財団は、科学技術の振興と青少年健全育成のための助成などを行うことにより、世界の人々が 共に繁栄を享受し、心豊かに生きることのできる社会づくりに寄与することを目的として、1984 年 10 月に 発足しました。これまでの助成実績は、今回を含め合計2,242 件、17 億 3,980 万円です。 今後一層社会のお役に立てるよう、マツダ財団はこれからも取り組んでまいります。

<添付>マツダ財団 第 35 回市民活動支援一覧 -青少年健全育成-
    マツダ財団ホームページ:https://mzaidan.mazda.co.jp/








マツダ株式会社ホームページはこちら

キーワードをクリックして関連ニュースを検索

#マツダ
#自動車メーカ
#2019年3月22日