ニュース

地産消費型の電気メニュー「とちぎふるさと電気」を導入【SUBARU】

2018年5月10日

地産消費型の電気メニュー「とちぎふるさと電気」を導入
~2030 年度へ向け、二酸化炭素(CO2)排出量の大幅削減を目指します~

SUBARUは、同社の航空宇宙カンパニー宇都宮製作所(栃木県宇都宮市)の南工場および南第2工場において、 栃木県が保有する水力発電所を電源とした、全国初の地産消費型の電気メニュー「とちぎふるさと電気*1」を 2018年4月より導入し、本日2018年5月10日に、栃木県庁にて認証票を受領しました。

「とちぎふるさと電気」は、発電時にCO2を排出しない栃木県内8ヶ所の県営水力発電所で発電した電力を使用する ため、電力使用に伴うCO2排出量をゼロにすることができる、栃木県企業局と東京電力エナジーパートナー株式会 社が提供するメニューです。

当社は、2017年に改訂した「SUBARU環境方針」の中で、「CO2削減活動を全ての企業活動で取り組む」と謳って います。今回の「とちぎふるさと電気」の導入は、その方針に基づき、SUBARUグループが直接排出するCO2*2に ついて、2030年度に2016年度比で30%削減(総量ベース)を目指す取組みの一環と位置付けています。 本メニューの導入により、SUBARU航空宇宙カンパニーの年間総CO2排出量の約15%に相当する、約5,400tの CO2削減を見込んでいます。また、本メニューを通じて当社が支出する電気料金の一部は、栃木県内の環境保全 事業などに活用される予定です。

SUBARUは「とちぎふるさと電気」の導入を通じて、地域における低炭素社会の実現や環境保全事業などの推進 に貢献するとともに、「SUBARU環境方針」に掲げる「持続可能な社会の実現」に向けて、CO2排出量の大幅削減 の取り組みを今後も積極的に進めていきます。

SUBARU環境方針 https://www.subaru.co.jp/outline/vision.html

*1: 「とちぎふるさと電気」の詳細は http://www.pref.tochigi.lg.jp/j03/furusato/furusatodenki_top.html *2: SUBARUグループの工場やオフィス等から直接排出される CO2を指します(スコープ 1、2)

「とちぎふるさと電気」認証式








株式会社SUBARUホームページはこちら

キーワードをクリックして関連ニュースを検索

#SUBARU
#自動車メーカ
#2018年5月10日