ニュース

「セレナ e-POWER」を発売【日産自動車】

2018年2月28日

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:西川 廣人)は28日、「セレナ」に電動パワートレインe-POWERを搭載した「セレナ e-POWER」を3月1日より全国一斉に発売すると発表しました。

セレナ e-POWER ハイウェイスター V

「セレナ」は、「楽しい思い出をつくり続ける“家族”のミニバン」として1991年の初代発売以来、常に時代が求めるファミリーの楽しみを追求し、進化を続けているミニバンです。
また、e-POWERは、2016年にノートに初搭載し、その力強い走行性能や高い静粛性、アクセルペダルの踏み戻しだけで加速から減速まで意のままに行うことができる「e-POWER Drive」が、高く評価され、多くのお客さまにお買い求めいただいています。

今回は、このミニバンの「セレナ」に、大好評の「e-POWER」を搭載し発売致します。
「セレナ e-POWER」は、搭載しているガソリンエンジンにより発電し、その電力を利用してモーターの力で走行します。「セレナ」が誇る室内の広さや使い勝手の良さ、乗り心地の快適性などはそのままに、さまざまなシーンや走行環境において、100%モーター駆動ならではの力強くレスポンスの良い加速を実現するとともに、車速に応じたエンジン回転制御とボディの随所に防音対策を施すことにより、クラスを超えた高い静粛性を実現しました。
また、燃費性能では、発電用エンジンでの効率的な発電や優れた空力性能により、26.2km/L(JC08モード)の低燃費*1を達成しました。

デザイン面では、フロントグリルをはじめ、エクステリアおよびインテリアの随所にe-POWERの先進性を象徴する、ブルーアクセントが施されています。
エクステリアは、専用の15inchの切削アルミホイール、ルーフサイドスポイラーを新たにデザインし空力を向上しています。インテリアは、シフトバイワイヤー機能のシフトノブや、ブルーアクセントのイルミネーションを大型のマルチセンターコンソールトレイにあしらい、より先進的なイメージのデザインとしました。

走行性能では、e-POWERならではの力強い走りや「e-POWER Drive」*2によるワンペダル感覚の運転*3を楽しむことが可能です。また、今回新たな機能として、深夜遅い時間など、静かに帰宅できるよう、なるべくバッテリーだけで静かに走行する「マナーモード」や「マナーモード」をフルに活用できるよう事前に充電しておく「チャージモード」を設定しました。

先進機能としては、「セレナ e-POWER」にも高速道路の同一車線において、アクセル、ブレーキ、ステアリングのすべてを自動的に制御する「プロパイロット」を採用しました。
また、インテリジェントエマージェンシーブレーキ、車線逸脱警報やハイビームアシストを標準装備し、踏み間違い衝突防止アシスト(メーカーオプション)を装備することにより、経済産業省や国土交通省などが普及啓発をしている、安全運転サポート車、「セーフティ・サポートカーS(サポカーS)」のワイド*4に対応します。

日産は、世界中のお客さまに向けた安全かつ持続可能な社会の実現を目指すことを目的とした「ニッサン インテリジェント モビリティ」の取り組みのもと、クルマの「電動化」、「知能化」に向けた技術開発を進めています。地球温暖化やエネルギー問題、交通事故や渋滞など、クルマが関与する社会課題の解決を目指すとともに、クルマと人々の体験をよりワクワクするものへと進化させていきたいと考えています。今回、「セレナ」に搭載したe-POWERや「プロパイロット」は、まさに「ニッサン インテリジェント モビリティ」を具現化した技術です。

なお、「セレナ e-POWER」の発売を記念し、日産グローバル本社ギャラリーにて2月28日から3月14日までの期間、「家族史上、最高写真展」を開催します。


*1:オプション装着により車両重量が1770kg以上となった場合、燃料消費率は24.8km/Lとなります。
*2:「e-POWER Drive」には「Sモード」、「ECOモード」があります。「e-POWER Drive」の他に、通常の加減速度の「ノーマルモード」もお選びいただけます。
*3:アクセルペダルのみで加減速の調整が行なえる運転感覚。
*4:安全サポート車のうち最上級の区分

<セレナ e-POWERの車両概要>
1. デザイン
 【エクステリア】
 ・専用エンブレム(左右フロントドア、バックドア)
 ・専用フロントブルーグリル
 ・専用リアサイドスポイラー
 ・専用15インチエアロアルミホイール
 ・専用LEDリアコンビネーションランプ
 ・「セレナ e-POWER」専用色のミントホワイトパールを含む13色のボディカラーバリエーション


 【インテリア】
 ・両側にアームレストを装備した、専用セカンドキャプテンシート
 ・広々快適な7人乗り仕様
 ・アドバンスドドライブアシストディスプレイ(e-POWER専用コンテンツ)
 ・最先端のパワートレインを象徴するブルーアクセントを施した電制シフトやフロントセンタートレイ
  (LED間接照明付き)などの専用装備)

2. 走行性能
 ・瞬時に反応し、スムースに続く100%モータードライブならではの力強い加速感
 ・最適化されたエンジン制御と防音対策による高い静粛性
 ・画期的な新走行モードe-POWER Drive
 ・クラストップレベルの低燃費性能

3. 先進機能・安全機能
 【主な先進機能】
 ・プロパイロット(e-POWER XV/e-POWER ハイウェイスター Vにオプション設定)
 ・インテリジェント アラウンドビューモニター(移動物 検知機能付)
  (e-POWER XV/e-POWER ハイウェイスター Vにオプション設定)
 ・インテリジェント パーキングアシスト(駐車支援システム)
  (e-POWER XV/e-POWER ハイウェイスター Vにオプション設定)
 ・インテリジェント ルームミラー(e-POWER XV/e-POWER ハイウェイスター Vにオプション設定)
 ・ハイビームアシスト

 【主な安全機能】
 ・インテリジェント エマージェンシーブレーキ
 ・LDW(車線逸脱警報)
 ・踏み間違い衝突防止アシスト(e-POWER XV/e-POWER ハイウェイスター Vにオプション設定)

「セレナ e-POWER」の詳細情報はこちらよりご覧ください。
WEBカタログ https://www.nissan.co.jp/SERENA/NEW/

日産自動車の関連会社である株式会社オーテックジャパン(本社:神奈川県茅ヶ崎市、社長:片桐 隆夫)は、「セレナ」に新世代電動パワートレイン「e-POWER」を搭載した「セレナ e-POWER」をベースに、カスタムカー「AUTECH」、ならびに、「ステップタイプ」、福祉車両「ライフケアビークル(LV)*1」シリーズの「セカンドスライドアップシート」、「チェアキャブ スロープタイプ」を設定し、日産の販売会社を通じて3月1日より全国一斉に発売すると発表しました。

<セレナ e-POWER「AUTECH」>
新たなブランド「AUTECH」は、スポーティでありながらよりプレミアム感の高いスタイリングや素材にこだわるお客さまに向けて、カスタムカーづくりから蓄積してきたクラフトマンシップを注入した、プレミアムスポーティ志向のブランドです。 セレナ e-POWER「AUTECH」のエクステリアは、プレミアムスポーティとして細部まで作り込まれたディティールと、メタリックシルバーの専用パーツによって上質と先進性を表現しました。ボディカラーは、2トーンカラーを含む8色をラインアップしました。またインテリアは、クリスタルスエード仕様のシートを採用し、「AUTECH」のアイコニックカラーであるブルーを随所にあしらい、上質な素材とディティールにこだわった、個性的かつエレガントな空間を演出しました。

<セレナ e-POWER「ステップタイプ」>
助手席の乗降と助手席側スライドドアから後席の乗降、同時に使えるロングステップを採用。助手席ドア・助手席側スライドドアの開閉と連動して、ステップが展開・格納します。ステップイルミネーションを装備し、暗い場所でも安心して乗降ができるうえ、LEDのクリアな輝きがスタイリッシュさを演出しています。小さなお子さまがいるご家庭にもおすすめのモデルです。

<セレナ e-POWER「ライフケアビークル(LV)」シリーズ>
●セカンドスライドアップシート
2列目左側シートが、車両の外側に電動で回転・昇降することで、車への乗り降りが容易にできる車両です。スライドアップシートには、シートの回転・昇降操作に加え、シートスライドとシートリクライニングの操作を可能とした多機能ワイヤレスリモコンを標準装備し、利便性を高めています。 ●チェアキャブ スロープタイプ
バックドアから車いすのまま車内に乗り込めるよう、手動式のスロープと車いす乗降アシスト装置(電動ウインチ)、車いす固定装置(電動式)を装備した車いす仕様車です。
セレナ e-POWERには、車いすは3列目シートの左右を格納して乗車、車いす1名を含めて5名が乗車可能な「車いす1名サード仕様」を設定しました。車いすにお乗りの方が乗車しない場合、乗車定員は7名となります。
3列目シートが格納時に側面の窓をふさがないため、車いすスペースが明るく、車窓を楽しみながら快適にドライブいただけます。
*1:日産自動車グループでは、生活の色々なシーンでお役に立ちたいとの意味を込め、福祉車両を「ライフケアビークル」(LV:Life Care Vehicles)と呼んでいます。








日産自動車株式会社ホームページはこちら

キーワードをクリックして関連ニュースを検索

#日産自動車
#自動車メーカ
#2018年2月28日