ニュース

後付けeCall用デバイスを使い、福岡市のテレマティクス実証実験に参加【ボッシュ】

2018年1月16日

ボッシュ、後付けeCall用デバイスを使い、福岡市のテレマティクス実証実験に参加
ドライバーの運転行動データを可視化させ、福岡市の交通安全向上計画達成への貢献を目指す


グローバル規模で革新的なテクノロジーとサービスを提供するボッシュは、加減速やハンドル操作といった運転行動に関するデータを収集するドングルを使って、福岡市がIoT向け通信ネットワークを検証する実証実験に参加します。


ボッシュのセンサーテクノロジーとデータ解析により運転行動データを可視化
福岡市の交通安全に寄与するソリューション実現の可能性
eCall(自動緊急通報)や保険料の引き下げが可能になるコネクテッドサービス

ボッシュが開発したシガーソケットに差し込む後付けeCall用デバイス「テレマティクスeCallプラグ(通称名:ドングル)」(図1、2)には、3軸の加速度センサーとセンサーが検知したデータを計算するアルゴリズムが組み込まれており、ブレーキ、加減速、ハンドル操作といった運転行動データだけでなく、衝突事故を検知することができます。専用のスマートフォンアプリとドングルが通信することで、収集されたデータがアプリ経由でサービスプロバイダーのもとへ送信されます。これにより、ドライバーの運転行動情報を収集したり、衝突事故が起きた際に自動でコールセンターへ通報するeCall(自動緊急通報)の提供が可能になります。ボッシュのテレマティクスeCallプラグは、2018年後半には米国でも販売される予定です。


ボッシュのテレマティクスeCallプラグ


クルマのシガーソケットに挿入されたテレマティクスeCallプラグ


今回の実証実験では、約100名のモニターとなるドライバーを募集し、ドングルを搭載したうえで、最大2ヶ月間運転行動データを収集します。実証実験で収集されたデータを解析することで、運転行動の可視化が可能になり、急ブレーキ多発地帯のハザードマップを作成するなど交通安全の向上に寄与するサービスが実現する可能性があります。実証実験により収集されたデータは、福岡市が策定した第10次福岡市交通安全計画達成に貢献するため、福岡市に提供されます。この実証実験には、ジャパンシステム㈱とソフトバンク㈱がパートナーとして参加します。ボッシュ㈱はドングルとデータを解析するソリューションを提供し、ジャパンシステム㈱は収集したデータの可視化を担います。ソフトバンク㈱は、今回の実証実験の結果をもとにデータを用いたサービスの開発を検討します。


モニター募集要項
- 応募フォーム:https://www8.webcas.net/form/pub/japansys/fukuoka0
- 応募資格:運転免許証を所有し、福岡市在住で日頃から運転にご協力して頂ける方で且つ、利用可能なスマートフォ
  ンiPhoneをお持ちの方となります。尚、提供するアプリは、iOS10.0以上に対応しています。
- 募集期限:2018年1月31日(水)
※ 但し、期限内で定員に達した場合、募集を締切りさせていただきます。
- 募集人員:100名
- 実施期間:2018年2月10日(土)~4月22日(日)まで







ボッシュ株式会社ホームページはこちら

キーワードをクリックして関連ニュースを検索

#ボッシュ
#テレマティクス
#実証実験
#2018年1月16日