ニュース
「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)2016」優秀賞を共同受賞【日産自動車】
2016年3月16日
日産自動車㈱(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は16日、一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会(※1)主催の「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)2016」(※2)において、東北大学災害科学国際研究所(略称:IRIDeS、所長:今村 文彦)およびオートモーティブエナジーサプライ㈱(本社:神奈川県座間市、社長:加東 重明、以下AESC)との共同による、電気自動車(以下EV)を活用した災害対応訓練に関する取り組みが、教育機関部門で「優秀賞」を受賞したと発表しました。
日産は従来から、「EV for レジリエンス」という考えのもと、「自助(個人やオフィス)」、「共助(コミュニティ)」、「公助(社会)」の3つの軸で、EVが防災・減災に果たせる役割とその可能性について、関係各機関と協力しながら検討・実証を重ねてきています。
日産はこの考え方に基づき、IRIDeS及びAESCと共同で、「EV(e-NV200)およびポータブル蓄電池(※3)を非常用電源とした災害対応訓練」を昨年11月26日に実施しました。本訓練に活用した日産の商用EV 「e-NV200」は、最大1500Wの電力を供給するパワープラグによって屋外での電源供給が可能な、「動く蓄電池」としての機能をもっており、今回の受賞は、本訓練においてその有用性と災害時における実践的活用を実証したことが高く評価されたものです。
東日本大震災から5年が経ち、人々の防災に対する考え方や施策は、最先端技術を駆使した未来志向のものへとシフトしつつあります。自動車についても、災害時の移動手段のみに留まらず、EVに代表される蓄電機能や電力供給機能、通信機能などが、これからの防災のあり方に新しい可能性を指し示す軸になり得ると考えられています。さらに災害時において、電気はガスや水道に比べて早く復旧することもあり、EVが担う役割には、大きな期待が寄せられています。
当社は、昨年3月に仙台市で行われた世界国連防災会議に参加するとともに、本年3月12日に行われた仙台防災未来フォーラムにもIRIDeSと共同で、「e-NV200」等の展示を行いました。 今後も災害時におけるEVの実践的活用方法を積極的に社会に発信し続けていきます。
※1 国土強靭化担当大臣私的諮問機関「ナショナル・レジリエンス懇談会」の結果を踏まえて、「国土強靭化基本計
画」が円滑に達成されるよう、産、学、官、民が連携して、レジリエンス立国を構築していくことを目的として
設立された協議会
※2 次世代に向けたレジリエンス社会を構築するために全国各地で展開されている“強靭化(レジリエンス)”に関する
先進的な活動を発掘、評価し、表彰する制度。
※3 日産のEVに搭載されているものと同じバッテリーを用いたAESC製ポータブル蓄電池「ポーチク」 「ポーチク
ビッグ」。それぞれ1kWh、2kWhを蓄電することが可能で、3つのパワープラグ(100Vコンセント)からそれ
ぞれ合計700W、1500Wの電力を取り出すことができ、いずれも災害時の非常用電源として活用することが可能
です。
<関連URL>
「e-NV200」商品サイト
http://www.nissan.co.jp/ENV200/
「ポーチク」「ポーチクビッグ」商品サイト
http://www.eco-aesc-lb.com/AESCCAT/14-033/
日産自動車株式会社ホームページはこちら