ニュース

フィリピンでの電動三輪タクシー普及に向けて実証開始【Global Mobility Service/富士通】

2015年4月9日

Global Mobility Serviceと富士通、フィリピンでの電動三輪タクシー普及に向けて実証開始

フィリピンの環境改善に寄与

モビリティサービスを提供するベンチャー企業の Global Mobility Service㈱(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中島徳至、以下 GMS)(注1)と富士通㈱(本社:東京都港区、代表取締役社長:山本正已、以下 富士通)は、このたび、フィリピン共和国(以下、フィリピン)でのICTを活用した電動三輪タクシーの普及に向けて、サービス拡充のための実証を開始します。

GMSは、これまで、遠隔車両制御システム、課金認証システム、盗難抑止システムなど独自のセンシング技術とICT技術を活用した電動三輪タクシーにおいて、2014年9月から2015年1月にかけてフィリピン メトロ・マニラで実証実験を行い、今春から実サービスの運用を予定しています。

今回、GMSのシステムと、富士通の位置情報活用クラウドサービス「FUJITSU Intelligent Society Solution SPATIOWL(フジツウ インテリジェント ソサエティ ソリューション スペーシオウル)」(以下、SPATIOWL)(注2)を連携することで、バッテリーの残量と消耗具合から走行可能距離を導き出す機能や給電スポットまで誘導するサービス、電力消費量の少ないルートを案内するサービスなどを可能とする実証実験を、2015年秋よりフィリピン メトロ・マニラで行います。その後、GMSが今春から運用しているサービスにこれらの機能を拡充させ、2016年度中にフィリピンで展開していきます。

これにより、GMSと富士通は、フィリピンにおける電動三輪タクシーの普及を支援し、環境改善や利便性向上に貢献していきます。また、両社は今後、電動車両の市場の拡大が見込まれる東南アジアおよび中国でのサービス展開も検討していきます。


■ GMSのこれまでの取り組み
フィリピンでは、ガソリンを燃料とする三輪タクシー(トライシクル)が生活者の移動手段として定着しており、同国内に350万台以上存在します。そのため、大気汚染問題が深刻化し、フィリピン政府は排気ガスを出さない10万台の電動三輪タクシーの導入を推進しています。また、同様に他の東南アジア諸国でも電動車両の普及に向けた機運が高まっています。

しかし、フィリピンの三輪タクシードライバーは低所得者層に位置づけられ、電動三輪タクシーを購入したくても与信審査が通らないという現状が存在します。GMSは、そのような問題を解決すべく、フィリピン内において安心して車両を貸し出せる、与信審査が不要な電動車両提供サービスの展開を目指しています。

GMSでは、車両に搭載するだけで遠隔からの走行制御を可能にするMobility-Cloud Connecting Systemを開発し、車両の現在位置の把握や、利用料金の支払いに滞りが生じた際に走行を遠隔で停止させることなどが可能なモビリティサービスの実証実験を、2014年9月から2015年1月にフィリピン首都圏であるメトロ・マニラにて行いました。その後、フィリピンの有力なインフラ企業や三輪タクシー組合、フィリピン最大都市であるケソン市と、本サービスを搭載した電動車両の大量導入に関する合意締結を結び、今春からビジネスを展開していく予定です。

■ 今回の実証実験の概要について
今回、GMSのモビリティサービスと、富士通の位置情報活用クラウドサービス「SPATIOWL」を連携させることで、バッテリーの残量や使用年数から導き出した残りの走行可能距離や最適な給電スポットの情報をドライバーに知らせるサービスなどを提供し、電池切れのリスクを回避することができます。また、SPATIOWLに蓄積される電動三輪タクシーの走行データ、バッテリー状態情報、道路整備状況や気候などの情報を用いて、道ごとの電力消費率を表す電費マップを作成し、電力消費の少ないルートを案内することも可能になります。さらに、バッテリーの状態変化や、モーターの回転数といった車両状態の情報を蓄積することで、経年劣化を抑える使い方や、車両故障を未然に予知する分析なども行えるようになります。

これにより、GMSと富士通は、電動三輪タクシーの利便性向上に加え、電動三輪タクシー自体の品質向上にも寄与していきます。電動三輪タクシーの普及促進につながるサービスを提供することで、フィリピンの大気汚染の改善や、安価な電気を利用することによるタクシー組合の利益向上を実現していきます。

■ 今後の計画
2015年秋  フィリピン メトロ・マニラでの実証スタート
2016年度中 フィリピン国内でのサービス開始予定

注釈

注1 Global Mobility Service㈱ :
自動車IoTを活用したプラットフォームサービスなどを提供するベンチャー企業。
http://www.global-mobility-service.com/

注2 SPATIOWL :
センサーや車両などから収集した位置情報を活用したクラウド型サービス。走行する車両からのプローブ情報、人や施設の情報、センサー情報、インターネット情報などから収集される大量の位置情報を活用し、新たな価値を提供。
http://www.fujitsu.com/jp/solutions/business-technology/intelligent-data-services/convergence/spatiowl/

 

本件に関するお問い合わせ
Global Mobility Service㈱
電話 携帯電話 : 090-5032-5910、090-5404-7090

富士通コンタクトライン
電話 0120-933-200
受付時間 : 9時~17時30分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)


プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。








Global Mobility Service株式会社ホームページはこちら
富士通株式会社ホームページはこちら

キーワードをクリックして関連ニュースを検索

#Global Mobility Service
#富士通
#IoT
#クラウド
#2015年4月9日