検索結果
「#マツダ」の検索結果
高圧縮比高効率ガソリンエンジン「SKYACTIV-G」が第9回新機械振興賞「経済産業大臣賞」を受賞【マツダ】
2012年2月22日 マツダ㈱(以下、マツダ)はこのたび、一般財団法人機械振興協会より、高圧縮比高効率ガソリンエンジン「SKYACTIV-G」の開発において、第9回新機械振興賞「経済産業大臣賞」を受賞しました。新機械振興賞は、機械工業にかかわる研究開発およびその成果の実用化によって、機械工業技術の進歩・発展に著し...
新型クロスオーバーSUV「マツダCX-5」を発売【マツダ】
2012年2月16日 -「SKYACTIV技術」を全面採用、クリーンディーゼル車はすべてのSUVの中でトップの燃費性能- マツダ㈱(以下、マツダ)は、新型クロスオーバーSUV『マツダCX-5』を全国のマツダ系、マツダアンフィニ系、マツダオートザム系販売店を通じて本日発売します。メーカー希望小売価格は消費税込みで2,050,000...
先進安全技術「スマート・シティ・ブレーキ・サポート」を新型クロスオーバーSUV「マツダ CX-5」に搭載【マツダ】
2012年02月13日 マツダ㈱(以下、マツダ)は、市街地や渋滞走行時における低速での前方衝突回避をサポートする先進安全技術『スマート・シティ・ブレーキ・サポート(SCBS)』*を開発し、今春より発売を予定している新型クロスオーバーSUV「マツダ CX-5」に搭載します。 『SCBS』は、レーザーセンサーによって、先行車...
「サステイナブル“Zoom-Zoom”フォーラム2012」をマツダR&Dセンター横浜にて開催【マツダ】
2012年02月10日 -200名を対象に「SKYACTIV技術」の紹介と「CX-5」の試乗会を実施- マツダ㈱(以下、マツダ)は、2012年3月3日(土)と4日(日)にマツダR&Dセンター横浜(神奈川県横浜市)で「サステイナブル“Zoom-Zoom”フォーラム2012~マツダの環境・安全技術~」*1を開催します。このフォーラムは、「SKYACTI...
車両の軽量化を実現する自動車部品用樹脂材料を開発【マツダ】
2012年2月9日 -クラス最軽量のバンパーとして、新型SUV「マツダ CX-5」に採用- マツダ㈱(以下、マツダ)は、日本ポリプロ㈱*1と共同で、従来と同等の剛性を保ちながら、車両の軽量化を実現する自動車部品用の樹脂材料を開発しました。部品をより薄肉で製造できるため、材料使用量の大幅な削減が可能となり、フロン...
新世代スーパークリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D」を搭載した「マツダCX-5」の生産を開始【マツダ】
2012年01月26日 マツダ㈱(以下、マツダ)は、本日、同社宇品工場で、新世代スーパークリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 2.2(スカイアクティブ ディー 2.2)」を搭載した「マツダ CX-5」(海外仕様車)の生産を開始しました。「CX-5」は、パワートレイン、ボディ、足回りのすべてにSKYACTIV技術を展開し、新デ...
「マツダ デミオ 13-SKYACTIV」が「2011-2012日本カー・オブ・ザ・イヤー 実行委員会特別賞」を受賞【マツダ】
2011年12月05日 日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会が主催する「2011-2012日本カー・オブ・ザ・イヤー」の最終選考結果が12月3日に公表され、マツダ㈱(以下、マツダ)が本年6月に発表したコンパクトカー新型「マツダ デミオ」の「SKYACTIV-G 1.3」エンジン搭載車が、「2011-2012日本カー・オブ・ザ・イヤー 実行委...
「マツダ デミオ 13-SKYACTIV」が「2011~2012日本自動車殿堂カーテクノロジーオブザイヤー」を受賞【マツダ】
2011年12月01日 NPO法人日本自動車殿堂が主催する「2011~2012日本自動車殿堂カーテクノロジーオブザイヤー」が本日公表され、マツダ㈱(以下、マツダ)が本年6月に発表した新型「マツダ デミオ」の「SKYACTIV-G 1.3」エンジン搭載車および開発グループが、同賞を受賞しました。 「マツダ デミオ 13-SKYACTIV」 「カ...
マツダ、乗用車用として世界で初めてキャパシターを採用した減速エネルギー回生システム「i-ELOOP」を開発【マツダ】
2011年11月25日 マツダ㈱(以下、マツダ)は、乗用車用として世界で初めて蓄電器にキャパシターを採用した減速エネルギー回生システム『i-ELOOP』(アイ・イーループ)を開発し、2012年から市販車に搭載します。キャパシターは、大量の電気を素早く充放電でき、繰り返し使用しても劣化が少ない特徴をもちます。『i-EL...
新型エンジン「SKYACTIV-G 1.3」が「2012年次RJCテクノロジーオブザイヤー」を受賞【マツダ】
2011年11月16日 マツダ株式会社(以下、マツダ)は、特定非営利活動法人(NPO)の「日本自動車研究者・ジャーナリスト会議(RJC/福永 頌会長)」による「2012年次RJCカーオブザイヤー」の最終選考において、同社が開発し新型「マツダ デミオ」に搭載している「SKYACTIV-G 1.3」エンジンが「RJCテクノロジーオブザ...