検索結果
「#モーター_」の検索結果
高速モータ用Si傾斜磁性材料 『JNRF™』を開発【JFEスチール】
2020年12月3日 高速モータ用Si傾斜磁性材料 『JNRF™』を開発~高周波低鉄損と高磁束密度を両立した電磁鋼板~ 当社はこのたび、CVD(化学気相蒸着)連続浸珪プロセス技術(※1)を用い、高周波鉄損(※2)の低減と磁束密度(※3)の向上を両立した高速モータ用Si傾斜磁性材料『JNRF™』を新たに開発しました。これにより、モータ...
甲府明電舎 EVモータ新工場本格稼働のお知らせ【明電舎】
2020年10月19日 このたび、株式会社明電舎(取締役社長:三井田 健/東京都品川区、以下明電舎)は、EV事業の更なる安定と拡大を目的に、100%子会社である株式会社甲府明電舎内に建設を進めておりました、電気自動車用モータの新工場が完成し、10月19日に稼働式を執り行いました。 本投資は、中期経営計画2020に...
新しいデバイスと設計エコシステムの拡充でモータ制御のサポートを強化【マイクロチップ・テクノロジー・ジャパン】
2020年10月8日 [NASDAQ: MCHP] – ますます多くのシステム アプリケーションで電気モータが使用されるようになっており、基板面積、部品点数、電力消費を削減させると同時に電力効率の高いシステムを実現できるデバイスとツールが必要とされています。Microchip Technology Inc.(日本法人: 東京都港区浜松町、...
米国に電動車両用モーター事業の新会社を設立【日立オートモティブ電動機システムズ】
2020年9月4日このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。 米国に電...
出力密度に優れた高性能モーターを短期間で提供可能 EV向け電動モーターユニットの試作開発受託を開始【ヤマハ発動機】
2020年2月4日 ヤマハ発動機株式会社は、このたび、四輪車を含めたモビリティ向けに業界最高クラスの出力密度を実現した電動モーターユニットの試作開発受託を開始します。 この電動モーターユニットは、当社がこれまでのエンジン開発で培った技術や感性により、ヤマハらしいエモーショナルなパワーユニットの...
動力計測システム事業 EVモーター単体評価ベンチの運用を開始しました【明電舎】
2019年8月1日 株式会社明電舎(取締役社長:三井田 健 / 東京都品川区、以下 明電舎)は、明電舎太田事業所の開発実験棟に設置した電動車両用デモシステム(以下 本設備)の運用を本日より開始しました。これは、2019年3月に業務提携したFEV社のシミュレーションソフトを組み込んだものです。今回新たに導入した...
「人とくるまのテクノロジー展2019横浜」出展【ジェイテクト】
2019年5月15日 「人とくるまのテクノロジー展2019横浜」出展株式会社ジェイテクトは、5月22日~24日にパシフィコ横浜で開催される、人とくるまのテクノロジー展に出展 出展コンセプトは、『No. 1 & Only One』 -より良い未来に向かって- -自動運転化、電動化などクルマの未来に貢献する、ステアリング・...
レアアースの使用を抑えた重希土類フリーモータの開発に成功【ジェイテクト】
2019年1月24日 ジェイテクト、レアアースの使用を抑えた重希土類フリーモータの開発に成功独自の技術でレアアースの使用を抑え、製品性能を向上させた、埋込磁石型モータを開発 ジェイテクトでは2011年より、ネオジムとジスプロシウムを使用しないモータの開発に着手。その結果、焼結磁石を用いたSPMモータと同等の高...
日本電産のトラクションモータシステム「E-Axle」が量産車に初採用【日本電産】
2018年12月10日 2018広州モーターショーにて、広汽新能源汽車有限公司(以下、広汽新能源汽車)が発表した新型量産 EV「Aion S」に日本電産株式会社(以下、日本電産)のトラクションモータシステム「E-Axle」が初採用されました。 トラクションモータは、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)な...
韓国で永久磁石同期電動機を採用した車両が運行開始【東芝インフラシステムズ】
2018年7月31日 韓国で永久磁石同期電動機を採用した車両が運行開始-30%以上の消費電力量を削減- 当社が納入した永久磁石同期電動機(Permanent Magnet Synchronous Motor、以下 PMSM)を採用した釜山交通公社の新型車両5編成(40両)の運行が開始されました。 運行を開始するのは、韓国釜山市の南北を約40kmに...