検索結果

「#」の検索結果

「踏み間違い衝突防止アシスト」を年内に商品化【日産自動車】

2012年10月12日 日産自動車㈱(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス・ゴーン) は12日、ブレーキとアクセルの踏み間違いによる事故の軽減を目的とした「踏み間違い衝突防止アシスト」技術を開発し、年内にエルグランドに採用することを発表しました。 日産は今までも衝突の回避を支援するテクノロジーの開発に注...

『第19回 ITS世界会議』に出展【トヨタ自動車】

2012年10月15日 トヨタ自動車㈱(以下、トヨタ)は、10月22日(月)から26日(金)まで、オーストリア・ウィーンで開催される「第19回ITS*1世界会議」<主催:オーストリア交通技術省>に出展する。 今回の出展では、トヨタの取り組む3つの重点プロジェクト「インフラ協調型運転支援システム」、「エネルギーマネジ...

日野自動車、ダカールラリー2013に日野レンジャー2台で参戦【日野自動車】

2012年10月16日 ~総合上位と排気量10リッター未満クラス4連覇を狙う~ 日野自動車㈱(以下、日野)は、2013年1月5日にペルーのリマをスタートする「ダカールラリー2013」のトラック部門に、菅原義正氏率いるチームスガワラと共に、「日野チームスガワラ」として、「日野レンジャー」2台で参戦します。 日野は、2014...

ISO26262に準拠した初の車載向け製品を発表【amsジャパン】

2012年10月10日 ams(日本法人 : amsジャパン㈱、東京都品川区、カントリーマネージャー  岩本桂一)は、新しい機能安全標準規格であるISO26262に準拠した初の車載向け製品の量産体制に入ります。 2011年に策定されたISO26262標準は、路上車両の機能安全に関する国際規格です。自動車業界において現在開発中で、同国...

世界最大容量を実現!! 150℃対応 自動車向け樹脂外部電極 チップ積層セラミックコンデンサ GCJシリーズの量産開始について【村田製作所】

2012年10月16日 要旨 ㈱村田製作所は、「自動車向け樹脂外部電極チップ積層セラミックコンデンサ」において、150℃で使用可能なX8L特性*1の3225サイズ/10µF (定格電圧25V) の量産を開始しました。X8L特性としては世界初の樹脂電極品であり、3225サイズにおいて世界最大の静電容量を実現しています。 背景 近年の...

インドネシアでの樹脂コンパウンド拠点の新設について【東レ】

2012年10月15日 東レ㈱(本社:東京都中央区、社長:日覺昭廣)はこの度、インドネシア共和国にある子会社インドネシア・トーレ・シンセティクス(P.T.Indonesia Toray Synthetics 略称:ITS)において、樹脂コンパウンド拠点の新設を決定しました。今回の新設によりITSは、インドネシアで初となるエンジニアリングプ...

インドネシアにおける合弁会社設立に関するお知らせ【自動車部品工業】

2012年10月5日 当社は、平成24年10月5日開催の取締役会において、インドネシア共和国に合弁会社を設立することを決議いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。 1. 合弁会社設立の目的 当社は、今後拡大するアセアン自動車市場を睨み、すでに進出を検討している鍛造会社のテーデーエフ㈱を事業パートナーと...

CLSシューティングブレークを発売【メルセデス・ベンツ日本】

2012年10月12日 ・ クーペの美しいスタイリングに高い利便性を融合した全く新しいコンセプト“スポーツ クーペ ツアラー”・ 5名の乗員スペースと最大容量1,550リッターのラゲッジルームを確保・ CLSクラス初となるフルタイム四輪駆動システム“4MATIC”搭載モデルを導入・ designoウッドフロアなど上質感を引き立てるオプ...

【メルマガAEG No054】■01■新型「ラティオ」を発売【日産自動車】/■06■ディーゼルエンジン回転計/■30■電池内部のリチウム分布の高分解能可視化

※こちらに掲載されているメールマガジンは、発行日現在の情報ですのでご注意ください。   ━Automotive Engineers’ Guide━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 公益社団法人自動車技術会:メルマガAEG【No054】                        2012年10月11日発行 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JSAE━...

災害対応ロボット開発の最新成果を初公開【NEDO】

2012年10月12日 ―先行探査型移動ロボット「Sakura(櫻)」、災害対策用ロボットスーツHAL® の2種類を開発― NEDOの「災害対応無人化システム研究開発プロジェクト」で、千葉工業大学および㈱移動ロボット研究所のグループと、CYBERDYNE㈱、それぞれ異なるコンセプトによる最新の災害対応ロボットを開発しました。 千葉...