検索結果

「#リチウムイオン」の検索結果

トヨタ自動車に環境対応車用リチウムイオン電池を供給【パナソニック/三洋電機】

2011年11月29日 より環境性の高いプラグインハイブリッド車向けトヨタ自動車に環境対応車用リチウムイオン電池を供給 「プラグインハイブリッド車用 リチウムイオン電池セル」 パナソニックグループは、トヨタ自動車㈱(以下、トヨタ自動車)のプラグインハイブリッド車※「プリウスPHV」向けにリチウムイオン電池を供...

「日産リーフ」駆動用バッテリーによる給電システムを試験的に導入【日産自動車】

2011年11月15日 日産自動車、仙台市と公共施設において「日産リーフ」駆動用バッテリーによる給電システムを試験的に導入~災害時の活用を視野に~ 日産自動車㈱(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は15日、仙台市と共同で、「日産リーフ」の駆動用バッテリーから公共施設へ電力供給するシステムを、...

リチウムイオン二次電池用カーボンナノファイバー製品の販売を目的とする合弁会社の設立について【三菱マテリアル/電気化学工業】

2011年11月10日 三菱マテリアル㈱(社長:矢尾宏、以下三菱マテリアル)と電気化学工業㈱(社長:吉髙紳介、以下電気化学)は、カーボンナノファイバー製品の販売を目的とする合弁会社を設立しましたので、お知らせいたします。 1. 背景と目的 三菱マテリアルと電気化学は、本年4月26日にリチウムイオン二次電池用導...

パナソニックが協賛する東海大学ソーラーカーチームが、「2011 ワールド・ソーラー・チャレンジ」で優勝!【パナソニック】

2011年10月21日 オーストラリアで10月16日から開催された世界最大級のソーラーカーレース「2011ワールド・ソーラー・チャレンジ(2011WSC)」において、パナソニックがスポンサー契約を締結し、世界最高水準(※1)の変換効率を誇るHIT(R)(※2)太陽電池と高容量のリチウムイオン電池を提供した、東海大学のソーラー...

リチウムイオン二次電池向けセパレータの開発【特種東海製紙】

2011年10月18日 当社は、リチウムイオン二次電池をターゲットとした、耐熱性に優れ安価な電池セパレータ(絶縁体)の開発に成功しました。特にハイブリッド自動車や電気自動車へ搭載される二次電池向けのセパレータとして、平成24年度末を目標に生産開始予定です。リチウムイオン二次電池のセパレータは、主に樹脂性フ...

寿命を従来比2倍以上に向上するマンガン系リチウムイオン二次電池技術を開発【日本電気】

2011年10月17日 ~家庭向けや電力系統向けなど、定置用蓄電池での適用へ~ NECは、マンガン系リチウムイオン二次電池において、寿命を従来比2倍以上に向上する技術を開発しました(注1)。本技術は、新開発の添加剤を電池の構成要素である電解液に加え、従来のマンガン系正極/炭素負極の電極と組み合わせるものです...

安価で高性能なリチウムイオン二次電池正極材料の開発に成功【産総研】

2011年10月12日 -リチウムイオン二次電池用のコバルトやニッケルを含まない正極材料- ポイント ● 湿式化学製造法によりリチウム、鉄、チタン、マンガンからなる新たな酸化物正極材料を開発● 希少金属のコバルトやニッケルを含まず、既存正極と同じ電位範囲で良好な電池特性を実現● 鉄やチタンの活用で電気自動車...

パナソニックとテスラモーターズがEV用リチウムイオン電池の供給契約を締結【パナソニック】

2011年10月11日 4年間でEV8万台分以上を供給 パナソニック㈱(本社:大阪府門真市、代表取締役社長:大坪文雄 以下、パナソニック)とテスラモーターズ(本社:米国カリフォルニア州パロアルト市、会長兼CEO:イーロン・マスク 以下、テスラ)は、自動車用リチウムイオン電池の供給契約を締結しました。今回、供給す...

リチウムイオンキャパシタ事業合弁会社設立について【FDK/旭化成】

2011年10月3日 FDK株式会社と旭化成株式会社は、2011年8月2日に発表いたしました「リチウムイオンキャパシタ事業合弁会社設立に関する最終合意のお知らせ」のとおり、次世代の蓄電デバイスである両社のリチウムイオンキャパシタ(LIC)の事業を統合させるため、本日、合弁会社を設立いたしましたのでお知らせします。 ...

二人乗り超小型電動車両の国土交通大臣認定を取得、あわせて公道走行実証実験への参加を発表【日産自動車】

2011年9月29日 日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は29日、持続可能なゼロ・エミッション社会における新しいモビリティを具現化するモデルとして、100%電動コンセプト車両「NISSAN New Mobility CONCEPT」の公道走行を可能とするための大臣認定を国土交通省から取得しました。 ...