検索結果

「#充電/急速充電」の検索結果

自動車メーカー4社、PHV・PHEV・EVの充電インフラの共同推進に合意【トヨタ自動車/日産自動車/本田技研工業/三菱自動車工業】

2013年7月29日 トヨタ自動車㈱(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男)、日産自動車㈱(本社:神奈川県横浜市、社長:カルロスゴーン)、本田技研工業㈱(本社:東京都港区、社長:伊東孝紳)、三菱自動車工業㈱(本社:東京都港区、社長:益子修)の自動車メーカー4社は、電動車両(PHV・PHEV・EV)の充電器の設置活動...

プラグインハイブリッドモデルのために全世界で使用できる充電用のチャージャーを開発【ポルシェ ジャパン】

2013年5月10日 日本. ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:マティアス・ミューラー)は、2013年の上海モーターショーでワールドプレミアを果たした、クラス初のプラグインハイブリッドモデル、“パナメーラS E-Hybrid”に独自のソリューションを取り入れて世界展開を図る考えです。このソリューションは...

『チャデモチャージカード』で利用可能な急速充電器が300基を突破【充電網整備推進機構】

2013年5月7日 ~300基目は本田技研工業本社の急速充電器!~ 合同会社充電網整備推進機構(本社:東京都千代田区、代表社員職務執行者:大塚 和則)が発行するEV用充電カード『チャデモチャージカード』でご利用になれる急速充電器が、2013年5月7日に日本全国で300基を突破し、312基となりました。記念すべき300基目の...

大垣共立銀行のドライブスルー型店舗に設置されたEV急速充電スタンドに、充電インフラシステムサービスを提供【日本ユニシス】

2013年4月15日 日本ユニシス 全国金融機関初、大垣共立銀行のドライブスルー型店舗「ドライブスルーながくて出張所」に設置されたEV急速充電スタンドに、充電インフラシステムサービス「smart oasis®」を提供 日本ユニシス㈱(本社:東京都江東区、代表取締役社長:黒川 茂、以下 日本ユニシス)は、㈱大垣共立銀行(...

電気自動車・プラグインハイブリッド車の利用がますます便利に!!【ジェイティービー】

2013年3月28日 おでかけCardとチャデモチャージカードが1枚のカードになります! ~EV・PHV用充電ネットワークサービスの提携~ ㈱JTBコーポレートセールス(本社:東京都新宿区、社長:川村 益之、以下 JTBコーポレートセールス)、日本ユニシス㈱(本社:東京都江東区、社長:黒川 茂、以下 日本ユニシス)、合同会...

中央道のSAで「電気自動車用急速充電システム」を運用開始~東京から名古屋まで連続走行可能に~【中日本高速道路】

2013年3月28日 中日本高速道路㈱は、高速道路関連社会貢献協議会※の支援を得て、低炭素社会の実現、電気自動車の普及促進に資するため、中央自動車道談合坂(だんごうざか)サービスエリア(SA、上下)、双葉(ふたば)SA(上下)、諏訪湖(すわこ)SA(上下)、駒ヶ岳(こまがたけ)SA(上下)、長野自動車道梓川(...

「次世代自動車充電インフラ整備促進事業」の公募を開始します【経済産業省】

2013年3月19日 本件の概要 電気自動車やプラグインハイブリッド自動車に必要な充電設備の設置に対する補助を行う「次世代自動車充電インフラ整備促進事業」について、本日から、一般社団法人次世代自動車振興センターにおいて公募を開始します。 担当 製造産業局  自動車課  電池・次世代技術・ITS 推進室 公表...

首都高パーキングエリアにおける充電ビジネスの事業性実証調査に協力【三菱自動車工業】

2013年3月14日 三菱自動車は、首都高速道路㈱、合同会社充電網整備推進機構※と共同で、都市高速における電気自動車用充電ビジネスの事業性を確認するための実証調査を開始いたします。 この実証調査は、合同会社充電網整備推進機構が発行する「チャデモチャージカード」(有料)をご使用いただくか、都度料金をお支...

電気自動車(EV)・プラグインハイブリット車(PHV)専用充電スタンド設置と、充電サービスを開始【ホテルオークラ東京ベイ】

2013年3月4日 ㈱ホテルオークラ東京ベイ(千葉県浦安市舞浜、代表取締役社長 総支配人 池田正己)では、今後の電気自動車、プラグインハイブリット車の普及を見据え、お客様満足度の更なる向上と、スマート社会への参加、貢献への取り組みの一環として、舞浜エリア内で初の電気自動車・プラグインハイブリット車専用の...

「EV・PHEV充電用 チャージコントロールボックス」新発売、複数台のEV・PHEV同時充電時の負荷を最適化【パナソニック】

2013年3月1日 パナソニック㈱ エコソリューションズ社は、電気自動車(EV)およびプラグインハイブリッド自動車(PHEV)の普通充電用設備(200V)として、「EV・PHEV充電用チャージコントロールボックス」を2013年3月21日より発売します。本製品は、ビルやマンションなどで複数台のEV・PHEVを充電する際に、充電タイ...