検索結果

「%23%E6%B0%B4%E7%B4%A0」の検索結果

神奈川県・横浜市・川崎市と民間4社は、京浜臨海部での 「低炭素水素」活用の実証プロジェクトに向けた検討を開始【トヨタ自動車】

2015年9月8日 神奈川県、横浜市、川崎市、岩谷産業㈱、㈱東芝、トヨタ自動車㈱、㈱トヨタタービンアンドシステムは、環境省の委託事業である「平成27年度 地域連携・低炭素水素技術実証事業」において、神奈川県の京浜臨海部を対象地域として低炭素水素を活用する実証プロジェクトに取り組むにあたり、具体的な実証内...

山口県周南市に中国エリア初の商用水素ステーションが完成 国内初、FCフォークリフト用の充填設備を併設【岩谷産業】

2015年8月4日 岩谷産業㈱(本社:大阪・東京、社長:野村雅男、資本金:200億円)は、水素社会の早期実現に向けて商用水素ステーションの整備に取り組んでおりますが、このたび、中国エリア初となる「イワタニ水素ステーション 山口周南」が完成し、本日開所式を行いました。当社はこれまでに、兵庫県尼崎市、福岡県北...

自動車メーカー3社、水素ステーションの整備促進に向けた支援内容を決定【トヨタ自動車/日産自動車/本田技研工業】

2015年7月1日 トヨタ自動車㈱(本社 : 愛知県豊田市、社長 : 豊田章男)、日産自動車㈱(本社 : 神奈川県横浜市、社長 : カルロス ゴーン)、本田技研工業㈱(本社 : 東京都港区、社長 : 八郷隆弘)の自動車メーカー3社は、このたびインフラ事業者に対する運営費の支援内容に加え、インフラ事業者と共同でお客様...

水素ステーション向け水素製造システムを初納入【日立造船】

2015年5月18日 水素ステーション向け水素製造システムを初納入~日本初の再生可能エネルギーと水素貯蔵・利用のマッチング~ Hitz日立造船㈱は、このほど、国立大学法人九州大学が実施する「グリーンアジア国際戦略総合特区」での「スマート燃料電池社会実証」の中核的役割を果たす、再生可能エネルギー利用による水素...

国内商用初、都市ガス改質のオンサイト方式水素ステーション「北大阪水素ステーション」の開所について【大阪ガス】

2015年4月21日 大阪ガス㈱(社長:本荘武宏、以下「大阪ガス」)は、商用では国内初となる都市ガスを改質して水素を作るオンサイト方式*1の水素ステーション「北大阪水素ステーション」(以下「北大阪ステーション」)を開所します。水素販売価格は「1,100円/kg(消費税抜き)」とすることに決定しました。 北大阪ス...

当社初の商用水素ステーション「日進水素ステーション」の竣工について【東邦ガス】

2015年4月20日 東邦ガス㈱(社長:安井 香一)が、昨年5月から日進エコ・ステーション(愛知県日進市)内で建設を進めていた「日進水素ステーション」(以下、当ステーション)がこのたび竣工しました。2015年5月中旬から運用を開始します。 当社はこれまで、実証用として3カ所(当社技術研究所、セントレア、とよたエ...

「上鳥羽水素ステーション(仮称)」の設置について【大阪ガス】

2015年4月13日 京都市内で初となる水素ステーションの設置が決定しましたので, 下記のとおりお知らせします。   1 設置に至る経過 京都市では, 国が進める水素社会の実現に向け, COP3開催都市, 環境先進都市としての役割を果たすため, 平成27年度から燃料電池自動車(以...

イワタニ水素ステーション芝公園において純水素型燃料電池システムが運転を開始【東芝燃料電池システム】

2015年4月13日 本日開所された岩谷産業㈱の水素ステーション「イワタニ水素ステーション芝公園」において、当社の純水素型燃料電池システムが実証運転を開始します。 純水素型燃料電池システムは、水素を燃料とし、CO2を全く発生させることなく発電・給湯を行うシステムです。家庭用燃料電池の燃料である都市ガスなど...

日本初、ショールーム併設型の水素ステーション 「イワタニ水素ステーション 芝公園」オープン【岩谷産業】

2015年4月13日 日本初、ショールーム併設型の水素ステーション「イワタニ水素ステーション 芝公園」オープン~ 水素社会の実現に向けた情報発信基地として運用開始 ~ 岩谷産業㈱(本社:大阪・東京、社長:野村雅男、資本金:200億円)は、一般販売が開始された燃料電池自動車(FCV)や、導入が期待される燃料電池バ...

世界最高圧100MPa高圧水素ガス透過試験装置の開発【JFEスチール】

2015年4月2日 このたび、当社は世界最高圧となる100MPa、従来比100倍以上の高圧水素ガス透過試験装置を開発しました。これにより高圧水素ガス環境下において、水素が鋼材内へ侵入・拡散する速度の計測および、鋼材内を透過する水素量の検出が可能となりました。 燃料電池自動車の販売開始や東京五輪選手村の水素タウン...