検索結果

「%23%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84」の検索結果

Dakar 2016で総合優勝【プジョー・シトロエン・ジャポン】

2016年1月16日 プジョー、Dakar 2016で総合優勝〜 プジョー 2008 DKRでペテランセル・コトレ組が制す 〜 壮大なダカール・ラリーを制してから26年が経ち、プジョーはフランスの自動車ブランドとして5度目の総合優勝を果たしました。2輪駆動のプジョー 2008 DKRで参戦し、過去最多優勝を誇るステファン・ペテランセルと...

TOYOTA GAZOO Racing、ニュルブルクリンク24時間耐久レース参戦10年目となる2016年はC-HR Racing、RC、RC Fの3台を投入【トヨタ自動車】

2016年1月15日 TOYOTA GAZOO Racingは、ドイツで開催される第44回ニュルブルクリンク24時間耐久レース(5月26日-29日)に、TOYOTA C-HR Racing*、LEXUS RC、LEXUS RC Fの3台で参戦します。 「過酷なレースを通じて人を鍛え、クルマを鍛える」活動としてGAZOO Racingの名称で2007年に開始したニュルブルクリンクへの挑...

2016年 SUBARU モータースポーツ活動計画について【富士重工業】

2016年1月15日 富士重工業と同社のモータースポーツ統括会社であるスバルテクニカインターナショナル㈱*1は、2016年のSUBARU モータースポーツ活動についての概要を発表しました。 ■ ニュルブルクリンク24時間耐久レース2008年から9年連続の出場となる第44回ニュルブルクリンク24時間耐久レース(ドイツ、5月26日~29...

ダカールラリー2016でトラック部門「排気量10リットル未満クラス」7連覇【日野自動車】

2016年1月18日 ダカールラリー2016でトラック部門「排気量10リットル未満クラス」7連覇 - 初参戦以来連続25回目の完走も達成 - 日野自動車㈱(以下、日野)は、2016年1月2日から1月16日(現地時間)にアルゼンチン~ボリビアで開催された、ダカールラリー2016のトラック部門「排気量10リットル未満クラス」で優勝し...

TOYOTA GAZOO Racing、2016年ラリー若手ドライバー育成計画を発表【トヨタ自動車】

2015年12月22日 TOYOTA GAZOO Racing、2016年ラリー若手ドライバー育成計画を発表-1月末よりフィンランド国内ラリー選手権に参戦開始- TOYOTA GAZOO Racingは、「ラリーチャレンジプログラム」の2016年ドライバー育成計画を発表しました。 当プログラムは、世界で活躍する若手ラリードライバー育成に向けた支援プロ...

2016年より「Audi race experience」を開催【アウディ ジャパン】

2015年12月17日 アウディ ジャパンが2016年より「Audi race experience」を開催 ● レースデビューを目的とする本格的ドライビングプログラム アウディ ジャパン㈱(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大喜多 寛)は、2016 年よりレースデビューを最終目的とするドライビングプログラム「Audi race experience」を...

微細藻類を使ったバイオ燃料をラリーチームへ提供 ダカールラリー2016に参戦するトヨタ車体のラリー車で使用【デンソー】

2015年12月7日 ㈱デンソーは、2016年1月に開催されるダカールラリー2016に参戦するトヨタ車体㈱のラリーチームであるチームランドクルーザー・トヨタオートボデー(以下 TLC)に微細藻類(シュードコリシスチス)から抽出したオイルを使ったバイオ燃料を提供します。 今回、提供するバイオ燃料は、善明製作所(愛知県...

「ヨコハマ・モータースポーツ・スカラシップ2016」を実施【横浜ゴム】

2015年12月1日 横浜ゴム㈱はモータースポーツ振興促進活動の一環として競技参加者を支援する「ヨコハマ・モータースポーツ・スカラシップ2016」を実施する。受付期間は2015年12月1日から2016年4月30日(当日消印有効)まで。 「ヨコハマ・モータースポーツ・スカラシップ」は本スカラシップに登録したヨコハマタイヤユ...

過去最高水準のパワーと燃費性能 : 新型Audi R18を、ミュンヘンで世界初公開【アウディ ジャパン】

2015年12月1日 ● 2016年ル・マン24時間レース出場マシンを公開● 来シーズンのDTMシリーズは、今年と同じドライバー ラインアップで参戦● 新型Audi R8 LMS GT3のオーダーが当初予想を上回る 11月28日 インゴルシュタット /ミュンヘン : アウディは、2016年のモータースポーツシーズンに、アウディ史上もっともパワフル...

NTNサポートの工学院大学が、世界で最も有名なソーラーカーレース「ブリヂストン・ワールド・ソーラー・チャレンジ2015」でクラス準優勝【NTN】

2015年11月25日 NTN㈱(以下、NTN)のサポートする工学院大学ソーラーカープロジェクトが世界最大級のソーラーカーレース「ブリヂストン・ワールド・ソーラー・チャレンジ2015」に出場し、「クルーザークラス」で準優勝という快挙を成し遂げました。 工学院大学ソーラーカープロジェクトは、2009年に学生たちの工学的...