メールマガジン
【メルマガAEG No235】■31■新型3列ミッドサイズクロスオーバーSUV「マツダ CX-9」を世界初公開/■22■駐車が簡単に:ZFのスマート・パーキング・アシスト/■12■次世代リチウム二次電池(シリコン‐硫黄電池)の実用化に向けた技術
※こちらに掲載されているメールマガジンは、発行日現在の情報ですのでご注意ください。
| 
 ━Automotive Engineers’ Guide━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 公益社団法人自動車技術会:メルマガAEG【No235】
				 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JSAE━ 公益社団法人自動車技術会Automotive Engineers’Guide
				 自動車技術者のための情報サイト
				 ニュースリリース、セミナー情報等の更新情報、
				 
 ┏───────────────────────────────┓   製品、ニュース、セミナー、コラム、自動車業界の全てはこちら!
				 ┗───────────────────────────────┛ ┏───────────────────────────────┓ twitter フォロワー1600名!ありがとうございます http://twitter.com/#!/AEG_JSAE ┗───────────────────────────────┛ 
 
				  ┏━━━━┓
				 ■製品情報■材料開発シミュレーション、流体過渡特性解析、高速汎用プラズマ解析【ウェーブフロント】
				 製品情報■自動車製造における清浄度管理 Aspex Explorer 異物自動解析SEM
				 ■過去配信のメルマガはこちら!
				 
				  ┏━━━━━━━┓
				 ■注目の企業特集 公開中!
				 【NEW】プラズマ解析、材料開発、ギヤポンプに特化したシミュレーションソフト【ウェーブフロント】
				  ●NVHのポータブルソリューション【シーメンス】
				  ●デュロメータ・ゴム硬度計【高分子計器】
				   ●高速度カメラ/サーモグラフィとデータロガーがオールインワン! 映像と波形の同期記録システム【シナノケンシ】
				  ●”一瞬の変化をとらえる”高速応答ガスモニタ「EGR-chaser」【島津製作所】
				  ●Leicaレーザートラッカー特別価格限定キャンペーン実施中!【東京貿易テクノシステム】
				  ●高精度流量計なら【東洋コントロールズ】
				  ●ハイスピードカメラ及び解析システム【ナックイメージテクノロジー】
				  ●最先端の電子機器及びその関連システム【日本バイナリー】
				  ●レーザーの歴史と共に歩む【日本レーザー】
				  ●ゆるまない雌ねじ Spiralock【ポップリベット・ファスナー】   
				  ●高速度カメラによる衝突安全システムほか最新計測技術を提案【フォトロン】
				  ●X線回折を利用した残留応力測定【プロトマニュファクチュアリング】
				 【NEW】試験機の精度と信頼を追求/実機確認随時受付中【レスカ】 
				  ●レーザー及び光学系による計測システム【レーザー計測】
				  ●RF、ミリ波とGPSセンサーの【アムテックス】
				 
				  ┏━━━━━━┓
				 ■自動車製造における清浄度管理 Aspex Explorer 異物自動解析SEM【極東貿易】
				 
				  ┏━━━━┓
				 ■Siemens PLM – Simulation & Test Performance Engineering Conference【シーメンス】
				 ■自動車をはじめとする輸送機器の設計開発にまつわる課題に応える ソリューションを提案するテクニカルフォーラム IESF 2015 Japan
				 
				  ┏━━━━┓
				 ■01■「日産リーフ」をマイナーチェンジ【日産自動車】
				 ■02■「NC750S」と「CB500F」をモデルチェンジしEICMA2015で世界初公開【本田技研工業】
				 ■03■三菱モービルマッピングシステム搭載「路面性状計測車両」市場投入のお知らせ【三菱電機】
				 ■04■新Power Metal Strip(R)抵抗器を発表【ビシェイジャパン】
				 ■05■オーストラリアで世界初の対カンガルー安全テストを開始【ボルボ・カー・ジャパン】
				 ■06■「Abarth 595 Competizione Scorpio」を販売開始【FCAジャパン】
				 ■07■Nissan GT-R、2年連続年間タイトル獲得に向けた最後の戦い 2015 SUPER GT 第8戦 ? プレビュー【日産自動車】
				 ■08■新塗装技術「アクアテック塗装」が第6回ものづくり日本大賞「内閣総理大臣賞」を受賞【マツダ】
				 ■09■アジア大洋州地域初の四輪テストコースをタイに建設【本田技研工業】
				 ■10■「人工知能技術」の研究・開発強化に向け新会社を設立【トヨタ自動車】
				 ■11■将来のモビリティの世界へようこそ : コンチネンタルの安全で効率的、インテリジェントなソリューション【コンチネンタル・オートモーティブ】
				 ■12■次世代リチウム二次電池(シリコン‐硫黄電池)の実用化に向けた技術を開発【GSユアサ】
				 ■13■パナソニック(株)の鉛蓄電池事業譲受に関する基本合意書締結のお知らせ【GSユアサ】
				 ■14■車載用 50V動作 200mA LDOレギュレータ「S-19200シリーズ」を発売【セイコーインスツル】
				 ■15■「Fiat Panda Easy」を仕様変更【FCAジャパン】
				 ■16■「TRICITY MW125/ABS」に新色を追加【ヤマハ発動機】
				 ■17■「AUTOBACS SUPER GT 2015 SERIES」GT300クラスにおいてDUNLOP装着車両がチーム&ドライバーズチャンピオンを獲得【住友ゴム工業】
				 ■18■「CDP気候変動レポート2015」において国内自動車企業で最高評価に認定される【日産自動車】
				 ■19■米国自動車サスペンション用アルミ鍛造工場の生産設備増強について【神戸製鋼所】
				 ■20■パキスタンで二輪車工場の生産能力を拡大【本田技研工業】
				 ■21■「2015 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル in 神宮外苑」を開催【トヨタ自動車】
				 ■22■駐車が簡単に : ZFのスマート・パーキング・アシスト【ゼット・エフ・ジャパン】
				 ■23■コンパクトな筐体で4.5mの長距離検出を実現した長距離レーザBGSセンサ「TOF-Lシリーズ」を発売。【オプテックス・エフエー】
				 ■24■24ビットフルカラー抽出により高精度な色判別が可能なパターンマッチング検査システム「HVS-PM シリーズ」を発売。【オプテックス・エフエー】
				 ■25■新型 Audi A3 Sportback e-tronを11月12日に販売開始【アウディ ジャパン】
				 ■26■チェルシーFCロゴ入りのパートナーシップ記念タイヤを発売【横浜ゴム】
				 ■27■NISSAN GT-R、今季二度目のダブル1-2フィニッシュ【日産自動車】
				 ■28■米国子会社がカナダのタイヤコネクト社を買収【ブリヂストン】
				 ■29■「サイエンスアワードエレクトロケミストリー」賞をカリフォルニア大学バークレー校のブライアン・マクロスキー氏に授与【BASFジャパン】
				 ■30■2015年9月度・2015年度上期(4月~9月) 生産・販売・輸出実績【三菱自動車工業】
				 ■31■ロサンゼルスオートショーにて新型3列ミッドサイズクロスオーバーSUV「マツダ CX-9」を世界初公開【マツダ】
				 ■32■アクアに「Toyota Safety Sense C」を設定【トヨタ自動車】
				 ■33■電動コンプレッサー、DC-DCコンバーター、四輪駆動用リア走行インバーター、ACインバーターを新開発【豊田自動織機】
				 ■34■『リア用軽量ドライブシャフト』を開発【NTN】
				 ■35■コネクテッドカー向けの革新的なソフトウェアを日本国内で初公開【ATS Advanced Telematic Systems】
				 ■36■都市での存在感:ZFのアドバンストアーバンビークル【ゼット・エフ・ジャパン】
				 ■37■ルノー・日産アライアンス、世界最大となるEV200台をCOP21国際会議に提供【日産自動車】
				 ■38■「Fiat 500 Super Pop Auguri!」を発売【FCAジャパン】
				 ■39■アジア最高峰のフォーミュラレースに「ADVAN」レーシングタイヤをワンメイク供給【横浜ゴム】
				 ■40■2015年9月度および4~9月累計 生産・国内販売・輸出実績(速報)【富士重工業】
				 ■41■ダットサンブランド拡大に向けた方針を発表【日産自動車】
				 ■42■大型トラック「ギガ」をフルモデルチェンジ【いすゞ自動車】
				 ■43■ハイウェイから一般道までの自動運転が可能な実験車両での公道テストを開始【日産自動車】
				 ■44■『ISG搭載エンジン用可変ダンパ式オートテンショナ』を開発【NTN】
				 ■45■トヨタ新型プリウスに搭載される製品を開発【デンソー】
				 ■46■経験知の集約 : ZFのPreVisionクラウド・アシストを搭載したアドバンストアーバンビークル【ゼット・エフ・ジャパン】
				 ■47■「Alfa Romeo 4C Spider」を発表【FCAジャパン】
				 ■48■スズキ(株)のコンセプトモデル「Feel Free Go!」がDUNLOPタイヤを装着【住友ゴム工業】
				 ■49■日本にEモビリティの研究開発拠点を設立【ゼット・エフ・ジャパン】
				 ■50■2015年9月度 四輪車生産・国内販売・輸出実績(速報)【スズキ】
				 
				 こちらのメールは「人とくるまのテクノロジー展」への事前登録、またはご来場された
				 ■配信停止
				 ■配信希望
				 Automotive Engineers’ GuideおよびメルマガAEGへの情報掲載をご希望の際には
				 ※こちらのアドレスは送信専用ですので、ご返信いただいても内容が確認できません
				 広告掲載についてはこちら
				 
 ━Automotive Engineers’ Guide━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 公益社団法人 自動車技術会 http://www.jsae.or.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JSAE━ | 




