検索結果
「#2014年10月17日」の検索結果
「第38回トヨタロビーコンサート」を開催【トヨタ自動車】
2014年10月17日 -「ココロハコブプロジェクト」の一環として、アーティストが音楽の力で“感動”を発信- トヨタ自動車㈱は、社会貢献活動の一環として、12月17日(水)、東京本社1階ロビーにて、「第38回トヨタロビーコンサート」を実施する。当コンサートは、トヨタ自動車㈱東京本社近隣の福祉施設や住民の方々に“気...
熱可塑性ポリウレタン(TPU)がシトロエン「C4カクタス」の外装に採用【BASFジャパン】
2014年10月17日 ■ 耐紫外線性に優れた熱可塑性ポリウレタン(TPU)を車両外装に初めて広範囲に使用■ シトロエンの新型C4カクタスは、デザイン性と安全性の最適な組み合わせを実現 熱可塑性ポリウレタンエラストマー( TPU )のリーディングカンパニーである BASF は、車両外装に非塗装で広範囲に使用できるように素材...
高集積 PowerSoCの投入により車載機器用製品群を拡充【日本アルテラ】
2014年10月17日 ● AEC-Q100準拠 Power SoC、業界最小のフットプリント、優れた電力効率と低発熱特性、高い信頼性を提供 プログラマブル・ロジック・ソリューションの世界的リーディング・カンパニーであるアルテラ・コーポレーション(本社:米国カリフォルニア州サンノゼ、社長、CEO 兼会長:ジョン・デイナ、日本法...
「YZF-R25」のプラットフォームをベースに開発 グローバル展開のスポーツモデル「YZF-R3」新発売【ヤマハ発動機】
2014年10月17日 ヤマハ発動機㈱は、320ccの水冷・直列2気筒エンジンを搭載するスポーツモデル「YZF-R3」を2015年1月末から北米で発売、順次欧州、アジアなどグローバルに展開します。製造はインドネシアの当社グループ会社PT.Yamaha Indonesia Motor Manufacturingが行います。 「YZF-R3」は、本年7月からインドネシア...
ゆとりのパワーをコンパクトな車体で操れるエンデューロ競技専用モデル 「WR450F」のグラフィックを変更【ヤマハ発動機】
2014年10月17日 ヤマハ発動機㈱は、国内でも気軽に参加できることで人気のエンデューロレースに適した競技専用モデル「WR450F」のグラフィックを変更し、2014年12月5日より、予約期間限定(期間受注生産)にて発売します。 新グラフィックは、2015年モデルのYZシリーズ同様、ガソリンタンク側面のシュラウド部にモデル...
自動車用熱交換器のビジネス拡大【ケーヒン】
2014年10月17日 ㈱ケーヒン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:田内常夫)は、欧米のグローバルOEMメーカーとの取引が開始および拡大しましたので、お知らせいたします。 米国Ford Motor Companyと新たに自動車空調用熱交換器製品であるコンデンサーの取引を開始いたしました。北米の子会社では、5月に米国で発売...
エンデューロレース向けのセルフスターター付き競技専用モデル 「YZ250FX」新発売【ヤマハ発動機】
2014年10月17日 ヤマハ発動機㈱は、国内でも気軽に参加できることで人気のエンデューロレースに適した競技専用モデルの新製品「YZ250FX」を2014年12月5日より予約期間限定(期間受注生産)にて発売します。 「YZ250FX」は、モトクロス競技用のYZ250Fをベースに、“モトクロッサーYZのDNAを引き継ぐ次世代エンデューロレ...
オデッセイ 20周年特別仕様車「ABSOLUTE・20th Anniversary」を発売【本田技研工業】
2014年10月17日 Hondaは、広い室内空間と風格のあるスタイリング、爽快で安定した走行性能などで好評の上級ミニバン「ODYSSEY ABSOLUTE(オデッセイ アブソルート)」に、ブラック加飾により精悍さを増したフロントグリルや専用色コンビシートといった内外装と人気の装備を追加し、お買い得感のある価格設定とした特別...
“レトロレーサー”イメージの新色追加 「XJR1300」を発売【ヤマハ発動機】
2014年10月17日 ヤマハ発動機㈱は、1300ccの空冷DOHC4気筒エンジンを搭載したネイキッドモデル「XJR1300」に新色を設定し、2014年11月10日より発売します。 新色の「シルバーメタリック1」は、アルミ素材を連想させるシルバー塗装の燃料タンクと、ゼッケン“1”をあしらうグラフィックで、“レトロレーサーイメージ”の個...
タイで自動車用アルミ電線を鋳造圧延工程から一貫生産開始【住友電気工業】
2014年10月17日 当社および当社100%子会社の住友電装㈱は、タイにおいて自動車用アルミ電線の増産体制を構築すると共に、素材となるアルミ線材を同一敷地内で鋳造圧延工程から一貫生産することを決定しました。 自動車用電線は、一般に心線として銅が使用されていますが、自動車の軽量化のため、心線にアルミを使用し...