ニュース
小型二輪車用新型FI(電子燃料噴射)システムを開発【デンソー】
2014年5月29日
~システム構成部品の全面見直しで実現した低コストFIシステム~
㈱デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:加藤 宣明)は、小型二輪車用の新型FI(Fuel Injection、電子燃料噴射)システム「DIET-FI」【注】を開発しました。今回開発したシステムは、世界で初めてスロットルポジションセンサー、エンジン温度センサーなどの構成部品を削減しつつ、従来のFIシステムと同等の燃費、環境性能を確保する制御技術の開発により低コスト化を実現しています。
FIシステムは、二輪車において大型二輪車を中心に導入が進み、近年、小型二輪車においてもニーズが高まり、世界一の二輪市場である中国はじめ新興国市場でも導入が望まれています。
デンソーは世界の二輪車市場の環境とニーズを捉え、従来のFIシステムと構成部品を全面的に見直し、少ない部品点数でも従来と同等の燃費、環境性能を確保できる低コストFIシステムを開発しました。
今回開発したDIET-FIは、空気吸入量を調整するスロットルバルブの開度を検出するスロットルポジションセンサーや吸入空気温度に応じた燃料噴射量の増減を行うために吸入空気温度を検出する吸気温センサー、エンジン内の温度を検出するエンジン温度センサー、ISC(アイドル・スピード・コントロール)用ステップモーター、転倒センサーの5部品を削減するとともに、削減したセンサー機能を補完する制御技術を開発しました。具体的な補完技術としては、ECU(エレクトロニック・ コントロール・ユニット)に内蔵したサーミスターによる温度推定制御や吸気管圧力センサーによる加速・減速を判定する燃料調量制御などです。
開発したDIET-FIは、現在、グループ会社で二輪車用部品を生産する鞏誠電装(重慶)有限公司が生産し、五羊-本田摩托(広州)有限公司へ納入しています。
デンソーは、今後も世界各地域の環境やニーズに適した燃費向上とCO2排出削減に貢献する環境技術・製品の開発を続けていきます。
<注釈>
【注】DIET-FI(DENSO Intelligent Economical Technology-Fuel Injection)
<参考>FIシステム(電子燃料噴射システム)について
二輪車用FIシステムは、高精度な空燃比(空気と燃料の比率)制御を目的に、各種センサーとアクチュエーター、ECUなどで構成されており、その機能は各種センサーにより検出される空気量やエンジンの状態などをもとに、最適な燃料噴射量を算出し、フューエルポンプから送られる燃料をインジェクターによって高精度にエンジンへ供給します。
FIシステムの小型二輪車への普及には、四輪車や大型二輪車よりも各部品の小型化やシステムの簡素化と構成部品の最少化、低コスト化が課題となっています。
DIET-FI主要構成部品
DIET-FIシステム図
株式会社デンソーホームページはこちら