ニュース

「エアフリーコンセプト(非空気入りタイヤ)」が第2世代へ進化【ブリヂストン】

2013年11月21日

~将来の実用化を目指し、機能性を強化~

㈱ブリヂストンは、環境と安全を高次元で達成させることを追求したタイヤ環境技術「エアフリーコンセプト(非空気入りタイヤ)」の耐荷重性、走行性能及び低転がり抵抗性能の向上に成功しました。「エアフリーコンセプト」は、今後も製品実用化に向けた新たなフェーズへと進化を続けます。

「エアフリーコンセプト」の特徴
タイヤ側面に張り巡らせた特殊形状スポークが荷重を支えることで、空気の充てんが不要となり、省メンテナンス性に優れるとともに、パンクの心配が無くなります。また特殊形状スポークの材質に熱可塑性樹脂※1を採用、タイヤトレッド部のゴムを含め、リサイクル可能な材料を使用し、資源の効率的な活用に貢献します。さらに独自技術により優れた低転がり抵抗性能を追求し、CO2排出量削減にも貢献することで、より環境と安全を高次元で達成することが可能と考えています。
当社は、このような技術開発を推進していくことで、”Tire to Tire”を目指し、資源の循環利用や再生可能資源の利用拡大を積極的に進めていきます。




今回、新たに採用した技術と特徴は、次のとおりです。

1. 耐荷重性と走行性向上による「機能性の強化」
特殊形状スポーク部の材質に、高強度でありながら柔軟性を持つ高機能の樹脂を採用、またスポーク部の設計には、タイヤ内部の応力やひずみを低減させるために、FEM(有限要素法)シミュレーションを活用することで、形状をこれまでよりも最適化しています。これにより、第2世代の「エアフリーコンセプト」は第1世代から、耐荷重性及び走行性能を向上させており、機能性を強化※2、超小型モビリティ※3を用いた高速走行(最高速度:60㎞/h)も可能となりました。

2. CO2排出量削減に向けた「低転がり抵抗性能の追求」
タイヤの転がり抵抗は、タイヤが転がる際に変形を繰り返すことで生じるエネルギーロスが約9割を占めています。今回、新たな材料を採用するとともに、タイヤの構造面をシンプルにしたことで、エネルギーロスの大幅低減に成功しています。これにより、空気を用いないタイヤながら、当社の空気入り低燃費タイヤと同等の低転がり抵抗性能を達成しており、CO2排出量削減への貢献が可能となりました。

当社グループが掲げる「環境宣言」は、持続可能な社会の実現を目指し、特に重要と考える 「3つの社会の実現(自然共生社会、循環型社会及び低炭素社会)」に向けた、長期的な環境活動の方向性を明確に示し、環境に貢献する様々な事業を推進しています。「エアフリーコンセプト」は、タイヤの観点から、より環境に貢献する技術として、当社が開発をすすめているもので、できるだけ早い段階での、幅広い車両への製品実用化を目指しています。

当社は、「事業と環境の両立」に向けた取り組みとして、「資源循環と効率的な活用」並びに「燃費向上を通じたCO2排出量の低減」の活動を進めることで、いつまでも魅力ある商品をお客様にご提供することが可能になると考えています。今後も持続可能な社会の実現に向けた様々な技術イノベーションを進めていきます。


なお、「エアフリーコンセプト」は、11月20日(水)より開催の「第43回東京モーターショー2013※4」のブリヂストンブースに展示いたします。
※1  加熱すると軟化して、様々な形に加工でき、冷却すると硬化する合成樹脂。一般的に、加熱と冷却による変化を繰り返すことが
できることから、成形・リサイクルともに容易な材料。
※2  第1世代エアフリーコンセプトの試験車両・条件 : 車両重量  100Kg、 最高速度   6㎞/h
第2世代エアフリーコンセプトの試験車両・条件 : 車両重量  410Kg、 最高速度  60㎞/h
※3  自動車よりコンパクトで小回りが利き、環境性能に優れ、地域の手軽な移動の足となる1人~2人乗り程度の車両。
※4  プレスデーは11月20日及び21日、特別招待日は11月22日、一般公開日は11月23日から12月1日までとなります。


(参考) 「エアフリーコンセプト」は当社の環境長期目標の中で、「100%サステナブルマテリアル化」並びに「グローバル目標への貢献(CO2排出量50%以上削減)」を目指す取組みです。



本件に関するお問い合わせ先
お客様相談室  TEL : 0120-39-2936





株式会社ブリヂストンホームページはこちら

キーワードをクリックして関連ニュースを検索

#ブリヂストン
#タイヤ
#東京モーターショー2013